みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部

国立愛知県/名古屋大学駅
名古屋大学 工学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 機械・航空宇宙工学科 / 在校生 / 2019年度入学 物理数学が好きな理系学生にオススメ!!2020年02月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]工学部機械・航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い自分で勉強したい学科を選び、今はそこに向けて数学や物理の授業を多く取り満足できる環境で勉強できています
-
講義・授業良い賢い教授の方々なので授業の内容はしっかりしていてレベルも高い
-
就職・進学良い就職実績はかなり高い。院に進む割合が極めて高く、レベルも高い
-
アクセス・立地良い大学駅がすぐ隣に隣接しているため通学しやすい。近くに飲食店があるのも良い
-
施設・設備良い工学部は全体的に綺麗な校舎が多い。研究の設備は整っているため心配はいらない。
-
友人・恋愛普通人数が多いため、大勢の友達を作ることができる。男女比率が極端に男に偏っているため学科内恋愛は少数派。
-
学生生活良いサークルは多くあり選ぶことが可能。名大祭も毎年賑やかに行われている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかく物理系数学系の授業が多いので、得意又は好きな人には最高です
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分の通える範囲の中で偏差値が高く分野にとても興味があったから志望した
-
-
工学部 化学生命工学科 / 在校生 / 2019年度入学 化学大好き人間専門学科2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]工学部化学生命工学科の評価-
総合評価良い人間関係は楽しいです。とても面白くて良い人が沢山います。
ただ勉強に関してはかなりしんどい。本当に化学が好きな人やコツコツきちんと勉強できる人ではないと、天才以外はついていけません。 -
講義・授業普通専門科目に関しては当たりハズレがかなり大きい。出席厳しい教授に当たったら良くない。授業内容も難しいくてテスト前に全部やるのは厳しいから、半分くらいの授業は聞いておいた方が良いので、最初の授業でその選別をするのが大事。
-
研究室・ゼミ良い色々ありますが日本全国から人が集まるような研究室もあって良いと思う。
-
就職・進学良い基本的に就職には困らないと言われているがあまりにもコミュ障だときついかも。
-
アクセス・立地悪い豊田から来る人は近い。豊橋知多一宮蒲郡からは遠い。総じて遠い。ただ大学構内に駅があるのは面白いと思う。
-
施設・設備普通トイレとゴミ箱密度に関しては世界一だと思う。ただトイレに関しては質の差がすごい。図書館とかは綺麗。
学部棟は理学部と工学部の一部以外は目も当てられない。限界集落の小学校。 -
友人・恋愛普通理系に限らず全体的に女不足。インカレサークルとかに行かないと女子にはなかなか出会えない。
ただ基本的にとても良い人が多くて、天才にありがちなサイコパス的な人はあまりいない。ただ本当のパリピには確実に物足らない雰囲気はある。 -
学生生活普通サークルは色々ある。需要あんのかってやつもある。
学祭はかなり微妙なライン。自分の高校がかなり学祭頑張っていたので、10倍以上人間のいる大学にしては、、、って感じ。でも他の大学の学祭行った感じめちゃめちゃしょぼいってわけでもなさそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に化学系のことを学ぶけど、一年次は物理とか数学の基礎的なところもやる。基礎的と言っても激ムズですが。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先未定
-
志望動機生命科学系がすきだから。本当は医学部行きたかったのですが届くわけもなく。
-
-
工学部 物理工学科 / 在校生 / 2019年度入学 是非入ってほしい学科です2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い不満がない訳では無いですが、総合的にいい大学だと思っています。自由な環境のもとで研究にうちこめますし、サークル等もいいです。
-
講義・授業良い自発的な学習が前提ですが、質問などには親身に答えてくれます。
-
就職・進学良い先輩の話を聞いていると、学科卒業生の就職実績やサポートは充分と思います。
-
アクセス・立地良い駅から近いです。キャンパスは広いですが、平均的な広さだと思います。
-
施設・設備良い実験設備などは整っています。学科の施設、設備、環境はいいほうだと思います。
-
友人・恋愛普通五分五分です。充実している人もいればちょっと…という人もいます。
-
学生生活良い種類が多いのでやりたいことが出来ると思います。ユニークなことをやっているサークルも沢山あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は広く物理工学の理解のために必要なことを学びます。それ以降はよく分かりません。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機物理が好きだったので、物工を志望することは早くから決めていました。地元で偏差値も高く、経済面も考えて名古屋大学にしました。
学校の特徴アンケート 投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
講義・授業の満足度
3.77 (168件)
- 賢い教授の方々なので授業の内容はしっかりしていてレベルも高い(在校生 2019年度入学)
- 授業の質が悪いのに試験が難しい講義があります。楽な単位は多いです。専門的な内容を多く学べるのは2年生以降かな…。講義についていくのはそこまで難しくないと言った印象。(在校生 2016年度入学)
- とてもわかりやすいが、高校と違い個人で話し合うことができない。マンガのようにマウントを取る先生はいない(在校生 2019年度入学)
-
先生の教え方優しい39人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている39人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい39人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い39人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない39人が回答
多い
少ない
学生生活に関する特徴アンケート
学生生活の満足度
4.04 (91件)
- サークルは多くあり選ぶことが可能。名大祭も毎年賑やかに行われている(在校生 2019年度入学)
- 高校まででいわゆるスクールカーストの上位に属していた人たちにとっては全く楽しくないようなサークルやイベントが多いと思います。はしゃぎ方を知らないのかな?と言ったはしゃぎ方。集合写真に写る顔の顔面偏差値はこの大学の偏差値とはかけ離れています。はっきり言います。楽しくないです。逆に言えば、大学デビューはしやすいです。(在校生 2016年度入学)
- やはりしっかりしている方々の集まりなのでみなしっかりと楽しんでいます。(在校生 2019年度入学)
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない39人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か39人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない39人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い39人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い39人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない39人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発39人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない39人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い39人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人どちらともいえない39人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生どちらともいえない39人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある39人が回答
長い歴史がある
新しい学校
就職・進学に関する特徴アンケート
就職・進学の満足度
4.04 (139件)
- 就職実績はかなり高い。院に進む割合が極めて高く、レベルも高い(在校生 2019年度入学)
- 全体的にしっかりとした方々が通う学校なので程よいレベルのサーポトをしてくれます。(在校生 2019年度入学)
- 名古屋大学では4年制のために就職を手伝うプログラムが用意されています。そして、大学名だけでも就職際にとてもメリットんjなります。(在校生 2018年度入学)
-
卒業後の進路大学院進学が多い39人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い39人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い39人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
入学金 | 年間授業料 |
---|---|
200,000円 | 535,800円 |
合格体験記
-
工学部【募集停止】電機電子・情報工学科(2015年度/前期)の合格体験記
- 名古屋大学 工学部 【募集停止】電機電子・情報工学科
- 名古屋市立菊里高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
国語が究極に苦手だったので子分漢文に絞ってやった利用した参考書
マドンナ古文が大事数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
2次力があればセンターは楽勝なんですが慣れが必要なので過去問対策をやってほしいです。 僕はやらなかったので1Aが悲惨でした【2次・個別】
チャートができるようになればあとは別の参考書なりやってくれればいいんですが、チャートはぜひできるようにしてください利用した参考書
チャート式。難関大を目指すのであれば青チャートはマスターしてください。受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
工学部物理工学科(2016年度/前期)の合格体験記
- 名古屋大学 工学部 物理工学科
- 一宮高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2016年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
古典で点を落とさないようにし、確実に点を稼いだ。利用した参考書
古語単語帳数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
無駄な計算ミスを減らすようにし、点を落とさないようにした。【2次・個別】
なにか1つ完答して残りは部分点を稼いだ。利用した参考書
チャート受験の振り返り、反省
受験データ
工学部物理工学科(2015年度/前期)の合格体験記
- 名古屋大学 工学部 物理工学科
- 龍野高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
とりあえず問題数をこなすことが大切である、数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
簡単なので対策は必要なかったが、普通は問題をとく。【2次・個別】
問題がむずかしいから解けなくても仕方がない 、受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
基本情報
所在地/
アクセス-
東山キャンパス法 ・経済 ・文 ・理 ・工 ・農 ・教育 ・情報
電話番号 052-789-3177 男女比 男:女=8:2 (口コミより引用) 電子工学×東海おすすめの学部
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部
この学校の条件に近い大学
-
-
3.88 (526件)
静岡県静岡市駿河区/遠州鉄道鉄道線 八幡
名古屋大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 愛知県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 愛知県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 愛知県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。