みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  農学部   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.26

(1504)

農学部 口コミ

★★★★☆ 4.27
(124) 国立大学 65 / 604学部中
学部絞込
1241-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    農学部応用生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部の授業は非常にレベルが高く面白いです。ただし、3年生の時に授業が多すぎます。毎日朝から夜まで授業です。
    • 講義・授業
      良い
      先生がすごい丁寧に教えてくれます。授業外の質問への対応が丁寧です。
    • 就職・進学
      普通
      三年次が授業が多いため、院進せずに就職するには向いていません。
    • アクセス・立地
      良い
      大学内に駅があり、大学付近に学生用の住宅街が広がっているため、アクセスは良いです。
    • 施設・設備
      悪い
      農学部棟が汚いです。早く建て替えて欲しいです。トイレが終わってます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の授業とかで沢山友達ができます。みんなコミュ力が高くてすぐに仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あります。イベントはあまりありません。入りたいサークルは必ず見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学、生物を主に学びます。化学の授業がめちゃめちゃ多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生物化学系の研究がしたかったから。研究室が沢山あり、必ず興味が湧く分野が見つかります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1027794
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    農学部応用生命科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      思っていた大学生活ではないかもです。授業のコマ数がかなり多く課題も沢山あって部活などとの両立は中々ハードです。興味のある授業はたしかに面白いですが質もバラバラで、3年生にはフルコマが待っているので大学生活のんびりエンジョイしたい人は他の学科を選ぶ方がいいかもしれないです。
    • 講義・授業
      普通
      レジュメを読み上げるだけの授業もあればわかりやすく説明してくれる先生もいます。農学部の専門科目は生物選択じゃないとだいぶ厳しいです…
    • 就職・進学
      良い
      農学部は院進すれば就職には困らないかと思います。学部就職は授業と就活の両立が難しいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      全学教育棟(1年生の時に主に使う棟)からの距離が遠く、立地も本山の近いところからでなければかなり悪いです。
    • 施設・設備
      悪い
      農学部は他の理系学部と比べるとかなり古くて充実しているとは言い難いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入れば友達は自ずと出来ると思います。特に男子は大きめのグループで仲良くしているイメージがあります!
    • 学生生活
      悪い
      名大祭は直接行ったことがないですが毎年多くの人が訪れるらしく当日は学校周りはかなり賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は理系教科(数学、物理、生物、化学)の基礎を学び、2年以降は有機化学と生物系の科目がメインになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      農学部を元々志望していて、資源生物科学と応用生命科学で迷っていたが、直前に資源生物科学の倍率がかなり高いことが分かり応用生命科学にしました。また最初は京大の同じ学科を志望していたからというのもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:994227
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に通いたいと思っていた人からしたらいい場所だったのではないかと思います。充実した日々を送っていました
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい感じです。なかなかこういう所は無いと考えています。
    • 就職・進学
      良い
      十分充実していたのでサポートに関しても素晴らしいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      その辺はよく分かりませんが、通学もお金がかから無かったです。
    • 施設・設備
      良い
      充実していました。この上ないと思っています。楽しかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      そこはあまり触れたくないですがそこそこでした(?)ので周りはいいと言うと思います
    • 学生生活
      普通
      とても良かったです楽しかったし、いい経験になったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物に関してとても詳しく教えてもらい、とても動物は好きなので何かしらの成績を収めたいとおもいます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物が好きでとてもよく学びたいと思ったからです。そしてとても良くしれました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:962685
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キラキラしたい人ぜひ農学部へ!女子も多いし可愛いしみんないい子なので楽しい。男子も実はおもろい人多いです。学年によるかもですが
    • 講義・授業
      良い
      先生は優しく、程よくサボったり、サボらなかったりできます。^_^大学生活謳歌したい理系におすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      キラキラしてる人も結構いますよー!名大ブサイクはうそです笑笑
    • 就職・進学
      普通
      まだわからないです。食品系、ITなど様々でサポートもありそうです
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅がある。駅近!おすすめ!東山キャンパスはおすすめ。農学部棟はちょい古いけど名大はきれい。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗なとこと様々。農場を持ってる点が激アツではあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      れんあいしてます!大学内です!サークルに入ればなんとかなる説を推してます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは絶対入った方が楽しいです。特に女子は名大内のサークルバドやバレー、バスケがおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物、家畜、食料問題など。解剖学苦手な人も配慮がある点がいいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      女子まあ多い理系だから。キラキラしてそうだから。動物が好きだから。
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1023957
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々あまり調べずに選んでしまったのですが、今はここを選んで本当によかったと思っています。実習などがたくさんあるのがとても魅力的です!
    • 講義・授業
      良い
      農場実習、海外研修、国内実地研修など他の学科にはないカリキュラムがありとても楽しいです!
    • 就職・進学
      普通
      まだよく分かりませんが、国内実地研修でインターンに行けるため希望の枠があればとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      農学部の建物が、名大駅から遠いのと、坂があるのが大変です、、、
    • 施設・設備
      普通
      他の理系学部の建物よりは、古いかもしれないです。しかし、農場があることを考えたらしょうがないのかもしれないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験などで関わる機会が多いので、たくさんの人と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      自分からサークルや部活に積極的に参加すれば、充実した大学生活を遅れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に動物と植物について学びます。1.2年生は必修科目が多いですが、3年生は選択必修科目がほとんどなので、自分が学びたい分野について詳しく勉強することができます!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      生物の分野に興味があり、植物と動物のどちらを詳しく学びたい決まっていなかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:994196
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の中で勉強がしたいと思っている人にはとてもいいとおもいます
      興味がとても湧いてくるのでいいと思いました。
    • 講義・授業
      普通
      毎日授業が分かりやすくて、様々な授業があり、数多くの授業が多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入学した時からゼミが始まっており、様々な分野があるのでとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      先生方のサポートもあり就職も決まって、とてもいいと思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くてとてもいいと思いました。安全なので安心して通うことが出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      新しいところや古いところもありますがとても充実できていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達とも仲良くできていると思います。恋愛関係もとても順調です。
    • 学生生活
      良い
      種類が多いのでとても楽しいです。おそらくみんなが楽しいと感じるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な学科があり、興味が湧くものが沢山あります。とてもいいと思いました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔の時から農業に興味があり自分にとてもピッタリだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:993546
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備や友達などの周りの環境が整っていて、かつ専門的なこと学べるから興味があるとほんとにたのしいとおもう
    • 講義・授業
      良い
      熱心に教えて貰えるのでこの分野に興味があれば本当に楽しいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      周りのレベルが高くお互いにサポートしあえるし実績もいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのがかなり良いです。食べに行くところも結構あると思う。
    • 施設・設備
      良い
      すごい機械もあったりするので専門的なことが学べると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関してはちょっと分からないけどまじで友達はいい人しかいません
    • 学生生活
      良い
      あまり参加していないのでわからないけど友達は楽しそうにサークルに参加してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物と化学だったら生物よりの内容を学んでいます。高校よりも難しいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      花とか動物に興味があって1番それに近いこと学べるかなと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:947260
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部応用生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属学科で学ぶことは、様々な学問分野に繋がっており、自身の知見が大きく広がっていることを実感します。
    • 講義・授業
      良い
      自身の興味のある分野の学問を幅広く、そして深く学習することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自身が特に学びたい学習分野の内容に応じて、配属されます。研究設備も整っており、有意義な研究が可能となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職及び進学実績は良いと感じます。就職に関する説明会もたびたび開かれ、進路選択の参考となっています。
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関を乗り継いで通学することができ、大学と実家が離れていても、難なく通うことが可能です。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設や研究設備は充実しており、一人一人が整った環境の中で、研究に従事できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験や講義を通して、自然に同じ学科の学生とは距離が近くなっていくように感じます。
    • 学生生活
      良い
      通学時間や課外活動の兼ね合いもあり、サークルやイベントに参加しない学生も多くいます。ただ、数多くのサークルが存在しているため、自分に合うサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物の体内で起きている一連の働きを、一つ一つの反応に分類して考え、化学反応を捉えていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生物系の学問に非常に興味があったからです。また、私の身内が同じ学科に所属していたことも、大きな理由の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936856
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      内容も具体的で興味が湧くから。メンバーもとても活気的で仲がいいです。
      また、教師もとても魅力的で色んな事に挑戦させてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      周りのレベルが高くモチベーションが上がります!また、講義もとても充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      自分はとてもいいと思います。就活のサポートもとても充実しています!
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。名古屋というだけあってとても便利な学校です!
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。少し古い校舎もありますがおおむね綺麗に整備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。同じ高校だった友達もいて、とても楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍で少し減っている気もします。ですが、できる限りサークルやイベントを増やしていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      植物についてや生活面での活用することなど多くの知識を得ることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味がありより知識を深めたいと思って調べて名古屋大学に行きたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936490
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農学部の3学科の中でも1番フィールドでの実習や実験の授業が多く、植物・動物に興味がある人にはぴったりだと思います!
    • 講義・授業
      良い
      1年生の間は理系の基礎科目が中心で、2年生から農学系の授業が多くなります。実験実習では、キャンパス内の植物を採集したり、動物を解剖したりいろいろな経験ができます!3年生からは農場実習もあるそうです!
    • 就職・進学
      良い
      約8割が院進します。その後は、種苗会社や食品会社に就職する人が多いそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学内に駅があるので便利です。ただキャンパスが広すぎる上に坂だらけなので移動が大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      大学内の施設は立派なものがたくさんありますが、農学部棟は古いです…。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の友達と授業で協力し合ったり、遊んだりして仲良くなれます!1年生の教養科目で他学部の友達を作っておくと人脈が広がります!
    • 学生生活
      普通
      公認・非公認合わせると数えきれないほどいろいろなサークルがあります!名大祭は学外の人向けなのか学生は皆旅行に行ってしまいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は理系の基礎科目を中心に、2年生から農学系の科目を中心に学びます。3年生になると毎週金曜日は一日中農場実習です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から植物・動物、食品に興味があり、詳しく学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934292
1241-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.93 (450件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (695件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.04 (1514件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (417件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.28 (110件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (162件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.12 (176件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.20 (153件)
理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.39 (204件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (306件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.27 (124件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (78件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.18 (53件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (248件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。