みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  先進理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    楽しくて面白い研究ができる

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    先進理工学部電気・情報生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初の頃は講義ばっかりでつまらないと思いますが,
      ちゃんと楽しくなってきますので!!
      研究が1番楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      他の比較対象を知らないので確かなことは言えませんが,
      自分の興味惹かれる授業は見つかると思います。
    • 就職・進学
      普通
      大学側からサポートが何か具体的にあるわけではありませんが,
      ブランドのおかげもあって就職はかなり強いと思います
      結局は自分の努力なので、大学に入ってからも資格の勉強や情報収集などきちんとする事をお勧めします
    • アクセス・立地
      良い
      駅の出口が大学内にあります。
      とても近いです。
      また大学内も平地で移動しやすく、大学内に無料バスもあるので便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい研究施設があります。
      近くにある女子大と連携した研究施設があり、中はとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思いますが,やはり開放的で積極的に話してくれる人が多い気がします。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは大変充実していると思います。
      ただ、やはりどこのだいがくにもあるとおもいますが、危ないサークルはあるのできちんと女の子ならそのサークルの男女比を確認しておく事をお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のある切り口から大学の先生方の研究室に入って研究します。
      自分の興味のあることには何でもサポートしてくれるので
      自分の興味のあることを選んで学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      得意科目選考があったから。
      また,ロボットなどに興味があったので,
      オープンキャンパスに行った際、ロボットを研究している研究室に惹かれて志望しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937530

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  先進理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。