みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  先進理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    理工ライフも楽しい!

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    先進理工学部化学・生命化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の人数が60人前後と他の学科と比べてかなり少なく、高校のクラスのようにみんな仲がよくてアットホームな雰囲気です。難しい授業の内容やレポートなどの課題も得意な人が苦手な人に教えるなど、お互い協力し合っているので、とても学びやすい環境にあると思います。研究室も無機化学から有機化学、生命化学まで幅広く選択できるので、まだどの分野に進もうか迷っている方には最適な学科ではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      ぼくの学科は60人と少ないので学科ほとんど全員が友達ですが、他の学科は200人ほどいるところもあり、数人のグループに固まってしまって、高校と比べるとなかなか多くの友達を作るのは難しいかもしれません。ただ、サークルに入れば他の学科や文系の人とも仲良くなることができるので、何かしらサークルに所属することをオススメします。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルは300を超えると言われるほど存在し、その数からも想像できるようにサークル活動においてはかなり充実していると思います。入学する前からサークルの体験も行けるし、5月中旬頃まで新歓をしているところが多いので、自分に合ったサークルを見つけることができると思います。理工キャンパスとしてのイベントは少ないと思いますが、本キャンパスが近いのでそちらのイベントに参加することもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380339

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  先進理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。