みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    トレンディな文系っぽい理系

    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    基幹理工学部情報通信学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ちょうどトレンドであるICTを学ぶことができ、また就職においても引く手数多であるから、今の学科に大変満足している。
    • 講義・授業
      良い
      充実した設備と、モチベーション溢れる仲間のいる環境は、勉学において大きな魅力だと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コロナ禍においても迅速にオンライン対応となり、普段と遜色ない活動ができている。
    • 就職・進学
      良い
      学校推薦の企業数もさることながら、やはりネームバリューは強い。理系で良かったなと感じる日々。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りのJRは高田馬場。飲み屋が募り刺激に事欠かない。意外とお洒落なカフェ等もあるので、是非散策して欲しい。
    • 施設・設備
      良い
      圧倒的蔵書数の図書館、教授に頼めばほとんどの機材を買っていただける環境は、最高と言うほかない。
    • 友人・恋愛
      良い
      文系学部とキャンパスは異なるが、サークルに入れば問題なし。英語でも仲良くなれるよ。
    • 学生生活
      良い
      おそらく全大学で一番多いであろうサークルは、探せば必ずぴったりのものな見つかる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ICTの基礎的な概念について学ぶ。当然プログラムにも触れるが、コーディングだけやるわけではないので安心してください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      なんとなく日々新しい刺激に触れられそうであり、また今後確実に伸びる分野だと考えたから。
    感染症対策としてやっていること
    ほとんどオンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770828

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。