みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    一年目はひたすら我慢の学科

    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    基幹理工学部学系Ⅱの評価
    • 総合評価
      普通
      教授によって大きく左右される。学系の授業は前期は満足していたものの、後期に大きくストレスを感じることとなった。
    • 講義・授業
      悪い
      説明が不足していることが多々ある。分かりやすい講義もあるが全く身にならない講義もある。内容が難しいとかではない所で強いストレスを感じる。
    • 就職・進学
      良い
      院卒の評価はかなり高いようである。専攻が重要視されるようだ。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から直結ではあるが、本キャンからあまりにも遠く、隔離されてるかのようである。
    • 施設・設備
      良い
      見た目は工場のようであるが、講義を受ける歳に問題を感じることはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義数が多い分、自然と誰かとはやり取りが生まれるが、サークルに入らないと狭い交友関係になってしまう。
    • 学生生活
      良い
      多ジャンルのサークルが存在しており、よほどマニアックなものでなければやりたいものがあるだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系の教養科目が大半である。プログラミングの基礎について学ぶ講義がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      情報分野で仕事をしたいと考えていたから。それに最も近い学科であった。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708773

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。