みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    授業・勉強外のものともに充実している学科

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    基幹理工学部情報通信学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい人、サークル活動をしたい人、趣味をしたい人、様々いると思うが、卒業出来る範囲で勉強外のこともできるとても良い環境であると思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義は充実しているが、先生により当たり外れが大きい。単位を取って卒業できればいい人やしっかり勉強したい人など様々いると思うが、先生を見極めて自分の意向に合う先生や講義を選ぶべきだと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からプロジェクト研究という科目を取れば、通常4年からの研究室に3年から入ることができる。プロジェクト研究でその研究室が合わないと感じれば、4年の本配属から別のところを希望すれば良い。自分の研究室は充実していた。先生や先輩方の面倒見もよく、やる気次第でたくさん学ぶことができた。
    • 就職・進学
      普通
      ケータイのキャリヤや放送局やSE職などに行く人が多い。就活のサポートはあまりないので特に学部で就職をする人は自力でやる人用がある。修士を卒業してから就職する人は、研究室にもよるが先生が多少サポートしてくれるところもある。
    • アクセス・立地
      良い
      高田馬場からだと少し歩くが、西早稲田からだと駅直結なのでアクセスが良い。周りもコンビニや飲食店があり、周辺環境は良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物もあるがまだ古い建物もある。しかし食堂のある建物などは綺麗である。研究室により綺麗な建物だったり古い建物だったりまちまちである。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはたくさんあり充実している。サークルに入らない人もいるが、学科内で同じ趣味の人を見つけることもでき、友人はたくさんできると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に充実している。自分のように理工キャンパスでも本キャンパスのサークルに入ることもできる。たくさんサークル勧誘に行き、好きなものに入れば良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や物理、プロガラミングなどを勉強する。2年次になり、学科に配属されるとその学科の専門科目が増える。三年からは2年の内容をさらに深掘りした科目を取る。そして4年からは研究室に入り、さらに細かい専門について研究する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      放送業の技術職
    • 志望動機
      情報系に行き、無線通信を勉強して最終的に放送局に就職したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576210

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。