みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文化構想学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    戸山女子大学

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化構想学部文化構想学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生が学びたいことが揃った学部。文学部との違いがよく問われるが、史実や古典などの既成事実を深めていく文学部に対し、最近話題になっている文献や映像作品を扱うのが文化構想学部。志望する方におかれては、自分の学びたいことがどちらなのかを考慮した上で選択するべし。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の授業も多く、講義によっては映画監督、作家、ドラマプロデューサーなども講師となる。教授陣もアクが強く、笑いあり時には講義中涙する学生もいる。嘘みたいだが本当の話なので、入学したら確かめてみてほしい。「先生」というよりも、「面白い大人」たちの話が聞きたい方には心から楽しめるはず。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まる。2年の夏頃から学部主催のゼミ紹介や、懇親会があり、秋には志望するゼミの教授との面談がある。人気のゼミは倍率も高いが、成績だけを評価するという安易な面談でもないため、何故入りたいのかを語り尽くすべし。教授の指導は各ゼミの内容にもよるが充実しており、笑顔で厳しい一言をかけられることも。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動時には、企業に提出するエントリーシートの添削や、面接時の指導をしてくれるセンターがあり、サポート体制は充実。友人は頻繁に通っていたが、個人的にはサポートを利用していなかったため星は減らした。ここは個人の裁量。就職実績については、いわずと大手が殆ど。大手且つ旧体質の企業に就職希望の場合は、学歴切りもまだ残っているのが現実。
    • アクセス・立地
      良い
      学生街、早大生の庭とも呼ばれる高田馬場から歩けば15分の立地。最寄り駅は言うまでもないが早稲田駅。歴史ある街には優しい風情があり、東京に怯える地方出身者もすぐ馴染んでしまう魔力がある。財布と空きっ腹のためのガッツリこってり大盛りの店が軒をつらねているが、おしゃれカフェ、手作りケーキのお店も多いので、食に関しては心配無し。
    • 施設・設備
      良い
      震災を機に戸山キャンパスは大規模な改修工事を行っており、現在もその最中。一部は完成しているため、綺麗な棟もある。ただ、伝統のある大学に入学希望、それも早稲田で文学を勉強したいという変わり者の方はピカピカの校舎など期待していないはずなので、ここに書くことはもう無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      人による。どの大学もそうかも知れないが、早稲田は特に、だと思う。人との繋がりがすべて!という人がいる一方、ぼっち(この文を読まれる父兄の皆様への解説:大学生用語、一人ぼっちの意)サークルを作り出す者もいる。因みにぼっちサークルなので、人員募集はしていないらしい。ここまで読んで不安に思った将来の早大生諸君、心配は無用だ。戸山キャンパス食堂には、一人で気兼ねなく食事を取れるスペースがあり、私の在学中にもそのスペースは増設されている。もう一度言う。心配は無用だ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は3年次に選択するゼミの為にある。と言っても過言ではない。3年次までに自分の興味分野を探るべく、様々受講するのが良い。文化構想学部に入学しても、文学部の授業も受けられるのが大変面白い。もっと言うと、政治経済学部、国際教養学部など、他学部の授業も受けられる。まずは入学を決めて、様々受講してみてほしい。
    • 就職先・進学先
      大手通信キャリア
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:244395

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文化構想学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。