みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    充実した学生生活を送りたいならここ!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      早稲田ということもあり、著名な教授も沢山いらっしゃいます。また就職率、実績も早稲田なので高いです。自分のやりたいことを学ぶことの出来る良い大学なのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      2年生に上がると自分の興味にあった様々なコースを選ぶことが出来、また幅広い分野の講義を受講することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まります。(私のコースでは)先生が熱心に指導してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      文学部は世間一般的には就職率が悪いなどと言われておりますが、就活のサポートをしてくれたりするのでいわゆる大手企業に内定を貰える人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは東西線の早稲田駅です。学生の街と言われるだけあり、美味しい料理店、居酒屋が沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      早稲田アリーナという施設が最近建設され、また体を鍛えるためのジムもあるので充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すればもちろん友人を作ることは容易いですし、仮に参加しなくても同じ学科の人と仲良くなることは可能です。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとにかく多く、日本最大級だったと記憶しています。早稲田祭も有名OBや芸能人を呼び毎年盛り上がります。2020年は日本の大学で初のオンライン早稲田祭を実施しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語と第二外国語(ドイツ語やフランス語)などが必修となっています。1年次後半に2年次からのコースアンケートに答えさせられますが、これは誰でも好きなところに行けるという訳ではなく、1年次の成績によっては希望のコースに入れないこともあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手銀行の総合職(営業)
    • 志望動機
      京都大学文学部で学びたかったのですが、不合格になってしまいました。その次に学びたいことを学べる大学が早稲田大学だったからです。
    感染症対策としてやっていること
    今年は春学期からオンライン授業が開始され、秋学期では対面授業も実施され始めましたが、ほとんどがオンライン授業となっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701912

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。