みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    マーケティング

    2015年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      いろいろなことが学べるのでやりたいことが決まっている人はもちろんのことまだ自分が何をやりたいのか分からない人にもおすすめです
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな講義があるのでさまざまなことを学ぶことができます。専門的なものから初歩的なものまでレベルもさまざまあるのでその人に合った講義を受講することができます
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミも講義同様さまざまなものがあるので、自分のやりたいことを徹底的に学ぶことができます。その中で一緒に研究を行い良い仲間と巡り合えます
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな業種に就職されている諸先輩方がいらっしゃるので就職活動をするを際にいろいろなアドバイスを受けることができ、参考になることを多く得られます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からもそこまで遠くないので便利です。お昼は近くに学生向けの安くおいしいランチを食べられるお店もあるので学生にもやさしいところです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体が伝統があり伝統ある雰囲気があります。校舎は最近建て替え新しくなった棟が多くできておりとてもきれいな校舎です。学食もおいしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまなタイプの人間がいるので、いろいろな友人ができます。サークルも他大学の人もいるところも多く他大学の学生とも交流を深めることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングの基礎から実践まで学びます
    • 所属研究室・ゼミ名
      マーケティングサイエンス
    • 所属研究室・ゼミの概要
      マーケティングをデータ等を分析しその数値から導き出す。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      オンワード樫山
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ファッション関係の仕事をしたかったからファッション関係の仕事を選びました
    • 志望動機
      将来経営をしてみたいと思ったのでより実践的なことを学びたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎を勉強し、その後過去問を解き教科書に戻っておさらいをしていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111762

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。