みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    自主性が試される大学

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から学ぼうという意欲があれば、それを受け止めるだけの設備や教授陣の質がある大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      各分野でトップクラスの先生がいらっしゃいます。いわゆる外れの先生はほとんどいません。
    • 就職・進学
      普通
      私は民間就職を考えていないのでよくわかりませんが、世間的には良い企業に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      東京メトロの早稲田駅から徒歩5分で非常に便利な立地にあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      法学部のある8号館は比較的新しい建物で法廷教室などもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      大教室の授業が多いので、自ら積極的に動かないと友人は増えないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      幣学はサークルが公認、非公認含めて大変充実しています。どんな人でも自分に合うサークルが見つかることと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律の必修を中心に、希望する人は副専攻として法学以外の学問も学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は高校生のときから法曹を志望していましたので、必然的に法学部を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897358

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。