みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    とても実りある4年間になると思います。

    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      少し忙しいが、非常に専門性が高く有用なことを学ぶことができるし、憲法の授業の様に人生の役に立つことが多い
    • 講義・授業
      良い
      非常に専門的かつ知的満足感を与えてくれる授業が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類が非常に多様であり、様々な興味分野のことを詳しく学べると思われる。
    • 就職・進学
      良い
      楽天などをはじめ、大手企業への就職率が高い。また、法曹となる人も、一定数いる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの早稲田駅からは徒歩約5分ほどでキャンパスに到達可能である。
    • 施設・設備
      良い
      ウォーターサーバーやWi-Fi、充電穴などが充実している!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの種類もおおく、新歓期は特にさかんとなるため、友達ができやすい
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭をはじめ、フォーラムやシンポジウムも開かれており、催し物にこと欠かさない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法、民法、刑法、行政法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法、など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法曹となり、社会正義や公平性、貧困問題などに取り組みたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891761

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。