みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    数学好きが集まる学科

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんだかんだで楽しかった。勉強中心の大学生活だったから、他大と比べたら全然遊べてなかったけど、根が真面目な私には合っていた大学だった。
    • 講義・授業
      良い
      学生への面倒見が良いから。授業も丁寧にやってくれるし、質問対応も柔軟にやってくれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職担当の教授が各学科ごとにいる。その教授が一人一人の就活状況をみてくれたり、相談にも乗ってくれる
    • アクセス・立地
      普通
      田舎のキャンパスだったから、大学の周りに何もなくて遊ぶ時は遠出してた
    • 施設・設備
      普通
      お金がかけられているから、不便に感じたことはなかったと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男ばかりだし、陰キャラ的な人たちばかりだったから、学内の恋愛は期待しない方がいい
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動は活発ではないし、そもそもサークルに入っていない人も多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学中心の授業。数学の証明ばかりやっていた。数学が本当に好きじゃないとついていけないと思うし、そもそも辛い4年間になってしまうと思う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      国立高校の数学教師
    • 志望動機
      数学が好きだったから。数学以外に興味がなかった。数学以外の教科は皆無だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:586771

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。