みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    熱い先生と真剣な学生がいる環境です

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理学部第一部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で学びたいと思う人には最適な学校だと思います。ただし、かなり厳しいことは覚悟しなければなりませんが。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野の講義がかなり早い段階からあり、基礎的なことが危ういと、苦しいかもしれません。ただし、引き付けられる講義が多く、ワクワク感はあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      よいか、悪いかはわかりません。まだ2年なので、ゼミ、研究室とはなにか、どんなものかすら、身近に感じられません。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業からは、絶大な信頼があり、厳しい大学であることは有名なので、実績もあるようです。伝統もあり、多くの優秀な卒業生を輩出しているからです。
    • アクセス・立地
      良い
      多くの路線があり、駅前で、都内一等地に位置しています。周りには十分過ぎる飲食店があり、どの時間帯も常に活気があります。
    • 施設・設備
      良い
      都会の真ん中に学校があり、緑いっぱいのキャンパスとは程遠い都心のビルのような校舎です。ゆっくりくつろぐ芝生のようなものはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子学生率が高く、友人関係は築きやすいですが、恋愛関係になるような女子学生は、見当たりません。男子校かと思うほど、男ばっかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理学の基礎知識から基本技術、理論をしっかり、ずっしり学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ある分野を中学生のときから志していて、そのために物理学を徹底的に基礎から学びたいと考え、理学部物理学科に進みました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ちゃんと休まずに高校に通い、授業を受けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116839

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。