みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    化学オタクの集まりです。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部先端化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学業の厳しさが非常に苦しいです。
      やりたい研究があるのであればとことん追求できるのでそういう点では厳しいです。
      スポーツはラクロス、ソフトボールが強いので、スポーツをがっつりやりたい方はそちらをお勧めいたします。
      スポーツで結果を残しても、学校からはほぼ賞賛はありません。
      日本代表の遠征費用など、大学によっては出してくれるらしいですが、東京理科大学は皆無でした。
    • 講義・授業
      悪い
      講師は研究はプロですが、講義はザルです。
      よって非常に眠くなる講義が多かったです。
      しかし、出席だけしたら単位を取れる授業は少なく、
      みんな血眼になって講義を聞いてました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって就職先が左右しますので、3年の終わり頃には生涯研究をするにはどんなことをしたいか深く考える必要があります。
      文系就職する人はどんだけ楽な研究室に入れるかが重要になります。
    • 就職・進学
      良い
      就職はまったく困らないかと。
    • アクセス・立地
      良い
      野田キャンパスでしたが、第2の故郷になりました。
      あの質素な街が恋しいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究の機械とかはやはりすごかったんじゃないですかね。
    • 友人・恋愛
      良い
      それなりに面白い人がいます。
      テスト勉強の時に助けてくれる仲間を探すのが必須です。
    • 学生生活
      悪い
      他大学に比べたら大きく劣ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:469439

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。