みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    数学が好きな人は是非。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理学部第一部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校生活の充実は、普通の3です。数学の授業に関してはより優れた内容を取り込むことができるので魅力有ります。また、ゼミやサークルに関してもとても研究熱心な取り組みができるので、貴重だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義中の雰囲気については、私語もなく周りで熱心に取り組んでいる人が多いので、学習に取り込みやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生同士の繋がりについては、学校以外の集いもなるべく積極的に行うように声掛けがあり、参加する人も多い。
    • 就職・進学
      普通
      先輩の就職は、少なく、進学が多い。就職活動している人は、周りでは少なく大学院に進む人が多いように感じられます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校は駅から余り遠くなく立地は便利な場所にあると思います。駅周辺は、飲食店が多く特に夕方以降は人が集まる場所です。
    • 施設・設備
      普通
      サークルや部活については、キャンパスが都内にあるので必要なものがすぐに便利に揃えられます。図書館も充実しているので試験前には役にたちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、同じ様な思考の仲間が多いのでとても気が合いすんなりと溶け込めることが多いです。学校での仲間とプライベートでも交流する事が多いです。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトについては、都内で立地も良いので、お店も沢山あって、すぐにアルバイトが出来る環境にあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目については、なるべく出席をして、単位を落とさない様に頑張る事。卒業論文については、まだ取り組んでないので、わからないです。
    • 利用した入試形式
      進学する
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407677

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。