みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自分を高められる学校です。

    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位を取るのは大変かもしれませんが、きちんと講義に出席して試験を受ければ大丈夫です。また、ゼミが2年生から4年生まであるのでゼミ合宿など楽しく勉強できます。
      わたしの場合は、周りからの刺激を多く受け、とても有意義な学生生活が送れました。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が非常に高く、教授や就職支援の担当の方が熱心に相談に乗ってくれます。面接の練習など何度も繰り返し行い、指導してもらいました。
    • アクセス・立地
      良い
      わたしの在学中は埼玉県久喜市にあり、久喜駅からバスで10分ぐらいと少し不便なアクセスでしたが、現在東京理科大学の経営学部は東京の神楽坂にキャンパスがあり、大変好立地です。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が7対3ぐらいです。
      しかし、少人数制のゼミナールがあるので旅行に行ったらゼミ合宿をしたり、友人はたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律や経済の基礎を幅広く学び、2年次以降に専門分野の専攻をします。ゼミナールも2年次から入ることになります。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386022

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。