みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    科学技術の基盤、物理学を徹底的に学べる

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学部第一部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代科学技術の基盤となる物理学の基礎から徹底的に勉強できます。
      学部3年から希望の研究室や興味のある分野にそって授業を履修できるのはもちろん、やる気さえあれば、丁寧に応対してくれる教授やとことん突き詰める仲間もいて、際限なく勉強ができる環境です。
      ただ提出物など比較的少なく自由な環境でもある分、自主性が厳しく問われる場面もあります。
    • 講義・授業
      良い
      講義の方法やわかりやすさなどは先生によって様々ですが、生徒に対し真剣に向き合ってくれる先生がほとんどです。実験のプレゼンの指導は一人一人時間をかけてみてくれたり、毎回の講義に対し質問回答のコーナーを作っていたり、個人的に質問したメールにも時間がかかってもしっかり答えてくれます。
      また、指導という態度だけでなく、物理学の疑問を一緒に解いていくという視点で生徒に接してくれるので、先生との距離はとても近く感じられます。
    • 就職・進学
      良い
      この学科からはほとんどが院に進学しますが、進学組も就職組もだいたいは自分の希望の先に落ち着きます。
      院は全国の国公立大や研究機関、就職は文系の企業でもまず大手への就職率は高く、管理職につける場合も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      どの線も飯田橋駅徒歩10分内というアクセスは非常にいいです。新宿、渋谷、池袋にも20分以内で行くことができます。徒歩圏内に飲食店も多くあり、授業の空いた時間で神楽坂のカフェでランチもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      理科大の生徒は自分を持っている人が多く、話していて楽しい人が多いです。サークルは自分のやりたいことを本気で取り組む仲間と一緒に活動でき、成長の場になると思います。学科の友達とは授業のないときは空き教室で勉強したり、教えあったりしています。一緒に厳しい試験や課題も乗り越えたあとは、家族のような関係になれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365576

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。