みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    お手頃

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      二部でも一部と同レベルの学習ができると
      言われる通り、ほとんど同じ内容のカリキュラムが
      組まれています。ただ、4年生で卒業研究をとるとき
      研究室選びで選択肢が狭まる難点があるので注意して
      下さい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      有機化学系の研究室に所属して卒業研究を行いました。
      一年間、自分で実験を計画してオリジナルの分子を合成し、
      使えそうな反応条件を探すのに様々な英語の論文を
      読み、研究室の全員が集まった中で事前に作った
      資料を配って自分の研究の進捗を報告するなど身に
      なる体験ができました。
      私は間に合いませんでしたが、研究成果が十分に
      揃えば4年生でも学会に参加して発表することができます。
      修士課程に進むと、学会に参加する機会が4年生の
      時よりも格段に増えるので大学院に進もうと思っている
      方はぜひ研究を頑張ってどんどん成果を出して下さい。
    • アクセス・立地
      良い
      東京メトロ、JRのどちらの駅も最寄り駅になる
      場所にあるので都内はもちろん、千葉や埼玉に
      住んでいる方も通学しやすいと思います。
      周辺には飲食店が多くあるので、おしゃれなランチや
      飲みに行きやすいのも良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328224

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。