みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    ど田舎。ど田舎が好きならどうぞ。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく一生の中で一番勉強させられた。周りも真面目な人ばかりで誘うにも気を遣い勉強しかすることがなかった。
    • 講義・授業
      普通
      薬剤師になるために入学したが薬剤師を目指す人はほとんどいなかった。リサーチ不足で入学したため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      将来研究職に就きたい人にはとても良い環境だと思うが薬剤師になりたいだけならわざわざここに来なくてもいい。
    • 就職・進学
      普通
      企業の研究職は引く手あまた。薬剤師国家試験に合格すれば就活はしなくてもどこかには行ける。
    • アクセス・立地
      悪い
      終電も早く周りに何もなく地獄。違う学部に行くか自宅近くの薬科大に行ったほうがよかった。
    • 施設・設備
      普通
      目指すものが違ったので施設がどうこういう立場ではない。多分充実していたんだと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      鈍臭くて田舎臭い人しかいなかった。6年間は地獄だった。おススメしない。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動している人も多数いた。薬学部だけの大会もあったので充実していたのではないか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      点数が悪いと進級できない。単位も厳しく4年までに国家試験を受験できるレベルに。5年は薬局と病院の実習が約半年ある。6年は国家試験あるのみ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      薬剤師
    • 志望動機
      違う学部に行きたかったが全滅。滑り止めをここしか受けていなかったため こんな田舎に行くことに。必ずしも行きたかったから行く人ばかりじゃない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568427

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
東京歯科大学

東京歯科大学

55.0

★★★★☆ 4.21 (66件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 水道橋
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.93 (149件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。