みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本獣医生命科学大学

出典:運営管理者
日本獣医生命科学大学
(にほんじゅういせいめいかがくだいがく)
私立東京都/武蔵境駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
獣医学部 獣医学科 / 在校生 / 2024年度入学 綺麗な校舎で沢山のことが学べる獣医学科2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]獣医学部獣医学科の評価-
総合評価良いまだ前期しか終わっていないがとても充実していて立地も良いため満足しています
きちんと勉強すれば一年は落単しないと聞いているのでそこまで厳しい学部ではないのではと感じています。 -
講義・授業良い分かりやすい授業とあまり先生のやる気のない授業があるが平均して受けてて楽しいです
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室配属されていないから分からないですが、研究室によってはとても忙しいらしいです
-
就職・進学普通実習に一年のころからいけるため将来つきたい職種についてたくさん考える時間があるように感じます
-
アクセス・立地普通駅から徒歩5分程度で着くため非常によく、隣駅が吉祥寺なためお昼に空きコマがあると美味しいものを食べに行けます。
-
施設・設備良いジムやエレベーターがあります
ラウンジもあるため、図書館や食堂以外でも勉強ができます -
友人・恋愛普通新歓が多かったりサークル内での交流があるため、同級生のみならず上級生とも関係を築けます
-
学生生活良いサークルによってはあまり活動していないところもあるけれど、どこに所属していても充実しているように感じています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哺乳類から魚類までたくさんの生き物の獣医学に関して学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機動物に関連した仕事の就きたくて、動物の命を救う臨床獣医師になりたかったため。
-
-
-
-
応用生命科学部 動物科学科 / 在校生 / 2023年度入学 楽しい大学生生活を送れます!!2025年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]応用生命科学部動物科学科の評価-
総合評価良い何にも興味を持って勉強できる人には向いている学科だと思います。推薦などで入る人が多いですが、生物と数学、化学については勉強しておくと授業始まってから楽だと思います。
-
講義・授業良い優しい教授が多く、様々な分野について触れることができるため関連付けながら学ぶことができます。
-
就職・進学良い研究室に入室しても、その分野と全く関係のない会社に就職する人もいます。研究内容に縛られず、就職先を選ぶことができるところがおすすめです!
-
アクセス・立地良い最寄駅である武蔵境駅前にはイトーヨーカドーがあったり、飲食店が多くあるため、空きコマの時間に買い物などができます。また、駅から5分ほどで校舎まで行くことができるところも魅力です。
-
施設・設備良い校舎はA~E棟まであり、主に使うのはB.E棟で、B棟は講義で使用し、E棟には研究室が入っています。E棟にあるラウンジは席数が少なく、試験期間中はすぐに埋まってしまいます。また、一階は暖房が効かないため、冬はとても寒いです。
-
友人・恋愛良い学科内で付き合う人は多い印象です。その分別れる人たちも多いですが…笑実習などで班になることがあるので、学籍番号が近い人や同じ班の人とは仲良くなれると思います。また、新歓もあるので、その時に仲良くなることができます。積極的に話しかけるのがいいと思います。
-
学生生活良いサークルや部活は充実しています。種類が多く、やりたいことができると思います。サークル活動は自由なので、入らない人もいます。授業が18:20頃まである日も多いので、家が遠い人やバイトをメインでやる人は授業後すぐ帰っているイメージです。また、学祭は他の大学と比べると模擬店やステージイベントがあるため、高校の文化祭に近く、楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に畜産や実験動物について勉強します。生物系の大学なので、解剖したり顕微鏡を使う講義があります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機動物関係の大学に行きたいと考えたとき、1番はじめに目についたから。他の大学も受かりましたが、入りたい研究室があったためこの大学にしました。
-
-
-
-
獣医学部 獣医保健看護学科 / 在校生 / 2023年度入学 入って後悔しない、暖かい雰囲気の学科2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]獣医学部獣医保健看護学科の評価-
総合評価良い先生方も皆んな良い人だし、周りの人も優しいので充分充実できると思います。活発な部活やサークルに入れば、より密な人間関係を築いていけると思います。
-
講義・授業良いそれぞれの専門分野のスペシャリストみたいな先生方のお話が、授業で聞けるから面白い。犬猫に限らず、牛や豚などの産業動物や、熊やリスなどの野生動物について学べるから将来の職業の幅が広がる。微生物についてあまり興味がなかったが、授業を受けてみると意外と面白くて興味を持つことができた。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に入っていないため、詳細は分からないが充実していると思う。
先生2人に対して、1学年10人程度なので先生のとの距離は近くて相談しやすい環境ではあると思う。 -
就職・進学良い就活はまだ行ってないので、進学実績についてはわからない。
国試の合格率は高い。 -
アクセス・立地良い駅から歩いてすぐ学校なので、少し遅刻しても全力で走れば何とかなります。スタバ、タリーズ、マックなど飲食店は充実していると思います。何か忘れ物をしても、イトーヨーカドーで大体必要物品は揃うので、なんとかなります。
-
施設・設備良い教室もトイレも綺麗だけど、教室が狭いので必修科目の授業ははパンパンです。
-
友人・恋愛良い看護学科は基本的に皆んな優しいし平和です!実習で話す機会が多いので、実習で仲良くなれたりします。
全体的に男子が少ないので、大学内で男女の恋愛をしたい方は期待しないほうが良いです! -
学生生活普通学内のイベントはサークルに入っているまたは出たい人が出るという感じなので、サークルに入っていない人は楽しめないかな~という感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、教養科目や基礎的な動物についての知識を学びます。2年生からはウイルスや疾病など少し専門的な知識を学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先動物病院
-
志望動機気になる研究室があったため。動物についての幅広い知識を身につけることができるため。
-
日本獣医生命科学大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
日本獣医生命科学大学のことが気になったら!
よくある質問
-
日本獣医生命科学大学の評判は良いですか?
-
日本獣医生命科学大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
日本獣医生命科学大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本獣医生命科学大学