みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    医療の総合学校

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点は、授業における資格へのサポートや就職のサポートの厚さ、研究室の多さと各教授の研究内容のレベルの高さであると思う。認知症サポーターや健康食品管理士などの資格が授業を受けているととれる大学でもある。
      都会にある大学であるため、学外活動がしやすい環境であると思う。
      愛校心のある卒業生が多く、年齢を越えた交流をしている人も多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、スライドやiPadを用いて行うことが多い。
      教授の先生は、生徒とも距離が近く、親しみやすい方が多いです。
      単位は、履修登録がありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が始まる時期は、4年生の頃です。生物系、物理系、実務系、その他など様々な研究室があります。
      説明会は、研究室それぞれに工夫して行っています。
      研究室では、研究内容だけでなく、勉強なども観てくださるので教授陣と関わることも増えます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は、薬局や病院が多く、公務員や大学院進学もいます。
      東京都や関東の就職だけでなく、地方の就職を希望する学生も手厚くサポートがうけられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、埼京線十条駅で、駅から徒歩15分程です。
      新宿や池袋へのアクセスがよく、学生は講義後や飲み会へはここへよく出向いています。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は、医学関連の本や雑誌が豊富に取りそろえています。
      キャンパスは新しく、学部の隔たりもないため、医学部生や看護学科生とも交流ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、同じ学部で構成されることが多い。
      部活に所属していると、他学部合同であるために人脈は広くなることが多い。
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活動はあまり充実していません。そのため、新たに作り活動しやすい環境ではあると思う。
      アルバイトもしている学生は多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年次は基礎的な学問を広く学び、3年、4年次はより細かく深く学びます。5年次は臨床に向けた講義を受け、考える力も学びます。
    • 就職先・進学先
      調剤薬局
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427361

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。