みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    やる気があるなら入っていいと思う。

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理工学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      十分学びたいことを学べているし、やりたいこともできそうな環境で満足はしている。もう少し実験や実技が増えたらより満足しそう。
    • 講義・授業
      普通
      丁寧な教授が多いが分野が似てるものが多いので、同じことを何度か聞かされたりする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ始まっていないので分からない。見学して見た感じは、当たり外れはあるかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      就活セミナーや進路相談室を利用すれば問題ないです。かなり手厚くやっているとは思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      ド田舎であるため、バスしか通う方法がない。電車も本数が少ないから困る。
    • 施設・設備
      悪い
      理工学部が使う部分は基本古い。なんで文系が綺麗なとこ使うのに登校しないでいいのか意味不明。
    • 友人・恋愛
      悪い
      色んな人が居るが、偏差値も低いのでズレる人も多い。人間関係は日々悩まされる。
    • 学生生活
      悪い
      学祭とかほんとにくだらないし、規模も小さい。散々準備しても、所詮学生の遊びレベルにしかならない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      微生物や植物や動物のありとあらゆる分野から学ぶため、面白い知識も増えたりする。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      生物系の大学を希望して、あまり存在しないと知って志望した。宇都宮キャンパスとは知らなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970642

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。