みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    楽しい生活

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に優秀な人間しか周りにいませんが、勉強ができるだけでなく、人としても面白い人間の集まりなので、退屈することがありません。
    • 講義・授業
      良い
      現役で活躍されている方々が先生なので、臨床の現在の話を聞くことができ、興味深い技術についても知ることができるので、とても面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が所属している研究室は、和やかな雰囲気の中にも厳しさがあり、きちんと勉強しないとついていけないという特徴があります。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどすべての学生が臨床医になり、研究医になる人はごくわずかです。なので、研究医を志す人には向かないかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      大学自体が都心にあるので、アクセスは非常にいいと思います。また、周りにたくさんお店があるので、食事にも困らないです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備ばかりというわけではありませんが、施設は総じてきれいだと思います。自分たちの過ごすキャンパスは、トイレも含めて清潔感があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      医学部は医学部サークルだったり、医学部だけの部活があるので、学部内での中は必然的に深まります。逆に、何の団体にも入らないときついかもしれないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      下級生のときは基本的な事項ばかりでしたが、上に上がると少しずつ臨床が増えてきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      桜庭研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教授が眼科治療の権威なので、主にその分野について詳しく学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      医師になって、苦しんでいる人を助けたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      数学が難しかったので、ひたすら数学をやりこみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184044

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。