みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    勉強面もプライベート面も充実できる。

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目的が決まっているので、勉強に集中できる。 しかし、試験はかなりきついので他学部と仲良くなると、他学部と比べてしまいしんどい。
    • 講義・授業
      良い
      先生の熱意はあまり伝わってこない。私の時は出席はあまり取られなかったが、現在は出席が厳しいよう。 国家試験前の授業は、どの先生もよかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によるが、やる気があれば充実した研究を行うことができる。 あまり研究に興味がなければ、ゆるい講座もあるので、よく調べて選ぶといいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は高く、周囲の就職活動への意欲も高いので皆で協力することは出来るが、特に学校側からなにかしてくれるとかはない。
    • アクセス・立地
      良い
      3駅から自分で選べて、一番近い駅は徒歩5分程度とかなりアクセスがいい。 欲を言えば、メトロが近ければ良かった。
    • 施設・設備
      良い
      都心にも関わらず、体育館があり、シャワー、ジムの機械が使用できる。また空いている時間には卓球やバスケなどをしている人もいる。 学内は基本的に綺麗なところが多い。東京タワーに面したテラスは絶景。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内のカップルはかなり多いと感じた。授業が皆一緒なので一緒に講義を受けているカップルもいた。 また、サークルなどで他学部との交流もできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は別キャンパスで主に一般教養。 2年次から薬学部のキャンパスで、専門科目と実習が多め。
    • 所属研究室・ゼミ名
      衛生化学講座
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コーヒーを始めとした食品に関する研究が多く、興味を持って研究することができると思う。 飲み会が多いので研究室内の仲も良い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      製薬メーカー/営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      現在の勉強に関わりがあり、大学時代の勉強が無駄にならないと思ったから。
    • 志望動機
      元々薬学部志望で、私大で一番偏差値が高かったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台
    • どのような入試対策をしていたか
      私大に絞っていたので各科目を重点的にできた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182506

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。