みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    薬について学ぶ=楽学部です笑

    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部に所属しています
      総合的な評価は4か5で迷ったのですが結局は星5にしました
      詳しくはホームページなどの手段で知ってほしいので詳しいことは言わないでおきます笑
      でも本当に楽しいですよ!
    • 講義・授業
      良い
      しっかり先生が責任持って教えてくださりとても充実しています
      改めて入学してよかったです
    • 就職・進学
      良い
      そこまで詳しくは分かりませんがサポート、就職等は充実していると聞いています
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い場所です
      環境、立地含めて僕の中では最高だと思っています
    • 施設・設備
      良い
      こちらも僕の中ではとても充実していて、施設、設備がとても綺麗で清掃員の方に感謝しかないです
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良くコロナ禍なのでそこまでわいわいできませんが普通に楽しいと思っています
    • 学生生活
      普通
      これもコロナ禍であまり経験がないんですけど見学に行った時はとても楽かったのでコロナが落ち着いたらまたイベントなどをやりたいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次からは研修がスタートするようです
      内容が薄くすいません
      落ちこぼれなもんで…
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      僕の場合は意外と単純で薬のことを学んで人の役に立ちたかったからですかね
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763277

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。