みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 4.07
(176) 私立大学 734 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
17651-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学を学びたい方にとってはとても見合った学科だと思っています。
      先程も述べた通り施設も充実しており仲間も皆経営学を学びたい学生なのでとても楽しく講義を受けられます。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすいです。しかし講義を受けるだけでなく自分の学ぶ姿勢も大事になってきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実はしています。先程も言った通りいかに自分が努力する姿勢を見せられるかどうかです。
    • 就職・進学
      良い
      やはりGMARCHなのでそこら辺はとてもしっかりしていると思います。
      先輩方も結構いい所に就職をしています
    • アクセス・立地
      良い
      私は青山学院大学の相模原キャンパスですが、すぐ近くに淵野辺駅がありアクセスはまあまあ良いですし、町田も近いので便利ではあると思います、
    • 施設・設備
      良い
      しています。立地も十分な広さはあると思いますし設備も充実していると私は思っています
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人の問題になってはくると思いますが今のところいい人たちが多い印象がありますね。
    • 学生生活
      良い
      本当に充実していると感じます。サークルの数もとても多くまたそれぞれが個性的で楽しそうなものばかりなので自分に見合ったものがあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そのまま経営学ですが、自分でまとめるのが難しいので青山学院大学のネットから参考にすると戦略的視点や組織論的視点、財務的視点から経営課題に立ち向かう人材を育成するとあるので、色々実践して授業を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      経営学を学びたかったから。且つGMARCHレベルの大学に行きたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825619
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいものが学べて満足です、しかし校内では内部進学だったのでいじられることもありますが、基本みなさん優しくて、担当の教授はかなりいい方だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ものすごく充実した生活を送れましたし、ここで習うのは得しかないのが個人的な会見です
    • 就職・進学
      良い
      大変でしたが何とか入れました、友だちは大企業から中小まで様々。
    • アクセス・立地
      良い
      青山にあるだけのことで近くは一等地な雰囲気にお金持ちが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      基本キャンパス内は綺麗で、整備が行き届いてると思います。在学時は不備なく過ごせました
    • 友人・恋愛
      良い
      綺麗な人が特に多い印象です、でも自分には何も起きませんでしたw
    • 学生生活
      良い
      めちゃくちゃ多くてびっくりしました、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なものから専門的なものまで様々、後悔なく学べ、社会人としての経験をつめます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教育系の企画担当に就職しました
    • 志望動機
      個人的に起業したいのと、父親が会社を経営してる姿がかっこよく、自分もめざしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:715043
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      会計・金融・マネジメントと多くの分野にかつ最先端な情報が得られるため充実した授業が受けられると思う。
    • 講義・授業
      良い
      「経営学科」と「マーケティング学科」の2学体制で自らの志望を選択できる点がありがたい。
    • 就職・進学
      良い
      ビジネスの最前線情報に接することができる授業により就職活動にいい影響を受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに渋谷駅があったり表参道もあったりとアクセス立地共に良いと思われる。
    • 施設・設備
      良い
      基本的には綺麗で落ち着いた雰囲気の場所が多く、全体的に集中して学べると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      アナウンサーを多く輩出していることもあり、芸能関係の友人ができる点は大きい。
    • 学生生活
      良い
      かなり多くのサークルがあり、また学祭も多くの人が訪れるため十分楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際性・創造性に富んだ地の利を生かして消費者が求めるものをビジネスに導き入れる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文化・情報・感性といった部分を独自のマーケティングで学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:670592
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来的に役に立つものばかりで、資格やそれに準ずるものを得られるのでとても満足。
      これから躍進していきたい
    • 講義・授業
      良い
      最高だか、当たり外れが激しいために注意が必要。
      総称して、楽しいと思う
    • 就職・進学
      良い
      名前のしれた学校、ここ最近の駅伝のこともあり
      就職は楽だった。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに様々な商業施設があり、講義終わりにふと立ち寄れる。結構充実している
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが広いので普通に迷子になることもある。
      ただ、広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      結構かわいい子やイケメンが多く、ミス青学など、さまざまなイベントもやっていて面白い
    • 学生生活
      良い
      ミス青学、これに尽きる。かわいい子はほんとにかわいい。マジで
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はホントに難しいものをおおく、モノによってはしっかりと勉学に励まなければいけない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      今は、経営セミナーや講義などに参加して、聞きながら、自ら経営方法や、それに準ずるアドバイスなどを友人の会社や、取引先に提案する会社をしている。
    • 志望動機
      将来的に、上に立つ人間になりたいと考えており、それに伴い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:599992
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしいと思います!ただし遊び過ぎには注意ですよ、留年します。サークルのやりすぎには気をつけて豊かな生活を送りましょう!
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導もしっかりしていてすばらしいです。みなさんもしっかりがんばってください!
    • 就職・進学
      良い
      すごくサポートしてくれます。なんでも頼れますよ!だから大丈夫です!
    • アクセス・立地
      良い
      駅近だし
      都会です!ただし遊び過ぎには注意ですね笑笑笑笑
      皆さんで頑張りましょう!
    • 施設・設備
      良い
      新しいです。しっかり施設を使いこなしていけば大丈夫ですよ!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      みなさん、とてもいい仲間が持てるはずです!楽しくしていきましょう!
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありますが少し選びましょうね。学力疎かはダメです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろバランスをしっかり持ってやることが大切ですよ!頑張りましょう!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      素晴らしいところにつけました!しかし大丈夫です!なんとか頑張りましょう!
    • 志望動機
      しっかり質の高い学習をしたかったからですかね、、。。
      皆さんも頑張りましょう!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:596957
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともと自分自身が興味のある分野であったということから大変満足しています。ゼミや講義でわからないことや気になることは直接聞ける環境でもあったのがよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な勉強ができ、満足している。講師との距離感や、レポート等の評価の仕方に少し懸念がありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の色がとてもでているゼミが沢山ありました。どのゼミに入っても仲間と共に最高の思い出、勉強ができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      実績は十分だと思います。サポートはそれほど感じられなかった気がしました。
    • アクセス・立地
      良い
      都心の渋谷ということもあり、通学が大変しやすかったです。相模原キャンパスも駅から近く、施設も充実していましたのでなんの問題もありません。
    • 施設・設備
      良い
      大学の図書館をよく利用していました。常に綺麗にされており、勉強するのに最適だと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      交流は非常に多いと感じられました。横の関係だけではなく、縦の関係でも良い関係が築けていたと思います。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。学祭に関しては、多くの有名人やアーティストを招いていることにおいては大変満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学、会計、ファイナンスなどを学びました。特にスポーツマネージメントはスポーツという視点からビジネスに繋がるということが私は1番関心を持ちました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業の営業職に就職じした。
    • 志望動機
      社会人になった時に、使える知識やスキルが身につくと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:586758
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に必ず使うであろうたくさんのことを教えてくれるので本当に良かった。そして先生や生徒たちといっしょに楽しく授業出来た。
    • 講義・授業
      良い
      講義がとてもためになってますわかりやすく、将来に役に立つことを沢山教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      学部で学んだことをしっかりと活かせていて本当に就活に役に立った
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りはJR埼京線の渋谷駅や地下鉄の表参道駅でとても近くて立地がいい
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて新しくてキレイな施設が多くて勉強に適した環境でいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などでいっしょに楽しんだりして、大学生活を充実させているから
    • 学生生活
      良い
      たくさんの有名な卒業生が盛り上げに来てくれて、とても楽しいから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に様々な分野を学んで自分の学びたいものを絞り、より将来使いそうなことを学んでいく
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの学科に入りたいという想いがあったし、将来に役に立ちそうだと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617408
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      緩くなく厳しくないという大学といえばここでしょう。とても勉強しやすい環境です。周りの生徒も自分から積極的に勉強しようという姿勢を強く持っています。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の方などがいらっしゃって講義を行われています。とても深い授業をしてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の選んだ学科からの次のステップへ行くため、自分自身にあったものを自分で選べます。
    • アクセス・立地
      普通
      目の前には大通りがありとても交通に関しても楽に通える場所であると思います。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なだけではなく食堂などでは大学だけの食堂だけではなく店から派遣されている店も中にはあります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで充実している人はたくさんいます。
      楽しむか楽しまないかは自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しく地域の方も来ていただいたり地方からわざわざ見学に来る方もたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な部分からスタートし徐々に専門的になっていき、2年次からはより専門的になってきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      この大学のオープンキャンパスに来てみて、みんなの笑顔がすごく輝いていて自分もその中の一人になりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599785
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を通して見ると、バイト中心に充実している人やサークル中心に充実している人、クラスの友達などで充実している人に分かれていると思います。他の学部に比べて単位は取りやすく、必修も2年からはほとんどないので自分の学びたい科目を取ることもできます。全体的にワイワイしている人、遊んでいる人が多い学部でもあるので、立地も含め、遊びながら大学生活を送りたい人にはぴったりな学部です。私は高校で遊べなかったのでそこそこ遊びつつ授業もそこそこでて単位も取れているので満足しています。
    • 講義・授業
      悪い
      授業の内容については、自分の学びたい内容を履修で選ぶことができるので充実していると思いますが、講師の質は幅広く異なります。適当に授業する人もいれば、単位は絶対もらえる教授、非常に厳しい先生、いい授業を行い、公正公平な成績を与えてくれる先生はなかなか少ないのでは無いかと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期は3年生がほとんとで私はまだ入っていないのでよくわかっていません。選び方はGPAや面接が多いです
    • 就職・進学
      良い
      自分から動いて就職支援センターみたいなところにいけばたくさんサポートはしてくれる大学だと思ったからです。先輩たちも優しく、社会人になった先輩とも繋がりがあるサークルに入れたので4にしました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは渋谷か表参道で選ぶことができ、どちらの駅からでも10分程度で大学に着くことができます。遊ぶ場所は大変多く、カフェやサロンが多いです。特に困ることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      教室は古いところは古いですが私は新しい館の授業しかなかったので良かったと思います。地下にはラウンジと器楽室があってサークルにとってはとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、経営学部はクラスの繋がりが薄いので自分から話しかけて友達を作らないと厳しいです。基本サークルの繋がりがほとんどになるらしいです。でもとても楽しいから5にしました。恋愛は人それぞれですが、みんな充実してます
    • 学生生活
      良い
      軽音に入ってます。ライブが月一くらいであり、楽しいです。アルバイトは塾高で、忙しいけどとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、英語や第二外国語はもちろん、マネジメントや簿記についても必修で学びます。2年次からは必修が英語だけになるので自分で時間割を1から作ることもあり、全休をつくるひとがおおいです。多い人は週休4日になることもあります。他学部の授業も沢山取れるのでおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427676
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備は整っていて綺麗なため勉強をしたいと思っている学生には良い大学だと思います。しかし、お調子者がいるためコミュニケーション能力があったら良いです
    • 講義・授業
      普通
      先生が生徒に寄り添ってくれるためわからなくても丁寧に教えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      青山学院は入るのに難しい分、就職にはかなり有利だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      青山学院大学は他の学校よりも綺麗な自信がある。と思うぐらい綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は充実しています。また、綺麗なので気持ちがいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      青山学院大学には都会っ子が集まっている印象でお調子者がいます。友人関係がいい人ももちろんいます
    • 学生生活
      良い
      充実しているため、自分に合ったサークルが見つかりやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      設備が整っているため、自分が勉強したいことを存分に学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      校内が綺麗で設備が整っているため、勉強に熱心になれるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896160
17651-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。