みんなの幼稚園情報TOP >> 北海道の幼稚園・保育園 >> いしやま中央幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価年間を通して季節や自然を感じることができ、アットホームな雰囲気の幼稚園です。
-
方針・理念自然や多様な文化を大切にする心を育てるための取り組みを多く取り入れています。
-
先生在籍人数が多くないので、クラス外の先生も子どもたちのことはもちろん、下の兄弟のこともよく知っている様子です。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育に基づく「おしごとの時間」があり、静かな空間で集中して取り組んでいます。また、預かり保育が土曜日や長期休み中もあるので、急な用事ができたときにも助かります。
-
施設・セキュリティ保育時間は玄関は施錠されています。施設は28年10月より新園舎になります。
-
アクセス・立地最寄りのバス停から徒歩15分ほどかかり、参観も多いので自家用車がないと通園は厳しいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年に2回ほど茶話会があり、子ども一人に付き一役(行事の手伝いやなど)があります。
-
制服あり
-
イベント運動会と生活発表会のほか、年長組はお泊まり会と日帰りバス旅行があります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自然の中でのびのび過ごすことができると思い、入園を決めました。
投稿者ID:295707 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]-
総合評価人数が少ないので、ゆったり見てもらいたいお子様には過ごしやすい園なのではないかと思われます。基本は弁当で、ランチを希望日分だけ注文することができます。
-
方針・理念モンテッソーリにのっとったプログラムです。クリスマスやハロウィンなどの行事がある一方で、豆まきが無いというのが驚きでした。
-
先生明るく優しげな先生ばかりです。園長先生は、話しの組み立てが上手でないのか、長く分かりにくい説明に疲れます。そのせいか、どの先生も明解にズバッと回答が頂けないのが残念です。
-
保育・教育内容新制度には移行しないので、徐々に預かり保育が減らされ、値段も上がるとの事で、共働き家庭には厳しいです。
-
施設・セキュリティかなり急な斜面に広い園庭があり、あんな急斜面で転がり落ちて怪我しないのかと心配になりましたが、意外に園での怪我、事故は殆んどなく、却って足腰を鍛えられているようです。
-
アクセス・立地公共の交通機関は通ってないので、車がないと厳しいです。幼稚園バスでの送迎になります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容ふぼかいはなく、児童1人に対して1度のお手伝いを負担します。
-
制服あり
-
制服の特徴私服の上に羽織る上着のようなものと、制帽、リュック型の通園バッグです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由年少児の就園前教室の受け入れがあったから
-
入園時に必要なものお便りバッグ、お着替え袋、ビニール袋入れの巾着など手作り品と、ランチマット、歯磨きコップと歯ブラシ、エプロン
-
試験の有無なし
投稿者ID:158723 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]-
総合評価フリーで遊ぶ時間よりも、先生の話を集中して聞いたり、身体を動かしたり、規律の必要な集団行動が多くあるため、子どもの成長が早まる気がする。
-
方針・理念モンテッソーリ教育をベースとしているので、それに賛同できる保護者にはいいと思う。静と動の緩急の付け方を良いバランスで行うことを目標にしている感じがする。
-
先生先生に至ってはごくごく普通に思う。あまり先生同士で協力したり、仲の良いアットホームさは園に用事があって行ってもそんなに感じない。連携が場合によっては必要だと思うので、そこは残念に感じる。
-
保育・教育内容カルチャーの時間や楽器を扱う時間など、ただ勉強っぽいものだけではないものもあるので、バランスはいいと思う。
-
施設・セキュリティ山の奥にあるので、不審者がそこまでくる可能性は低いし、バレバレだと思うのでセキュリティは悪くない方だと思うし、個人情報に凄く気を遣っている園なので、保護者でそこが気になる方にはいいと思う。
-
アクセス・立地山の奥なので立地は最悪、車でしかいけません。その代わり、わざわざ人が入り込んでくるところでもないので、不審者などは来ないと思うし、治安は悪く無いと思う。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会は実施されていないのでわかりません。
-
制服あり
-
制服の特徴モノトーンで、ハイソな感じでよい。
-
イベントなつやすみなどの長い休み中に有料ですが、レクレーションがあって、子どもを先生にみてもらえます。
-
費用私立なのでまちまちだと思うが、飛び抜けて高い費用ではないが、入園料など初期費用は他園に比べ高い。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由バランスの良い保育内容
-
入園時に必要なもの色々購入させられる。上靴、制服かばんなど。
-
試験の有無なし
投稿者ID:103976 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価月謝が安く、人数も少ないので、のんびりした園です。クラス役員もないので、一人1回のお手伝いで役割は済みますが、製作のお手伝いは、結構な量を渡されてビックリします。
-
方針・理念モンテッソーリに基づいた教育理念に沿った保育です。出来る子に合わせて進めていくような感じが若干あるように思います。
-
先生敬語を多用してやりとりするので、少し距離を感じるというか、「保護者や子供はお客様」として扱われているような気がしてしまいます。
-
保育・教育内容おりこうさんに好感を持って接しているような気がします。出来ない子に付き合うというよりは、先生が手を出して「間に合わせる」という感じ。預かり料金が倍額になり、土曜は利用時間ではなく、時間帯で料金が発生し、とてもじゃないけど預けられません。
-
施設・セキュリティ裏庭が広く、木に囲まれ、畑もあり、焼き芋できる施設や、遊具も豊富です。かなりな傾斜の斜面にあるので心配になりますが、いい運動にもなっているようです。
-
アクセス・立地山の中にあり、バスも通ってはおらず、自家用車がないと無理です。全員バス通園ですが、バス代の追加徴収は無いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会はありません。
-
制服あり
-
制服の特徴冬は紺色のブレザー、夏は白のノースリーブを私服の上に着用します。
-
イベント運動会、発表会、園庭開放会、クリスマスキャンドルサービス、たくさんの園外保育があります。
-
費用月謝20000円のみ
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由通わせる予定の幼稚園の未就園教室に入れなかった為。
-
入園時に必要なものお便り袋、お着替え袋などの袋類、エプロン
-
試験の有無なし
投稿者ID:103862
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市南区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 北海道の幼稚園・保育園 >> いしやま中央幼稚園 >> 口コミ