みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> はくちょう幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価うちの子供にはとても会っていると思います。
人数が多いのと親が手伝わないといけない行事が多いのが少し不満ですが。 -
方針・理念教育方針はのびのびしていて良い。
勉強などの教育はないのですが、工作とかいろいろな手遊びを教えてくれて、家でも覚えてきて楽しそうに見せてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生も優しくて、園長もとても熱心な方で、何事にも親身になってくれる人ばかりで安心して子供を通わせられると思います。
-
方針・理念子供達にのびのびと遊んで育ってもらいたいという方針通りに、たくさんのイベントを用意してくれています。
しかし親も参加する行事が多い為、仕事をしている人が大変かもしれません。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価隔月くらいでイベントがあり子供たちがそれに向けて何かに取り組むというのが成長につながっているとおもいます
-
方針・理念何かに特化してというわけではなく平均的な教育を行っていて園児全体に行き渡っていると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供の人数がとても多いですが、みんな元気で楽しそうに遊んでいます。クラスも、担任の先生に補助の先生が付くので安心できます。園での子供の様子を、担任以外の先生方も教えてくれるので、本当によく見てくれているんだなと感心します。子供も先生の事が大好きです。
-
方針・理念最後までやりぬく、を大事にしています。途中で投げ出すことなく、誘導、励まし、ありとあらゆる手で子供が最後までやり抜くことを指導してくれます。最後までできそうな時は、先生も最後までしっかり見届けてくれます。
-
基本情報
学校名 | はくちょう幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | はくちょうようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 沼ノ端 |
|
電話番号 | 0144-55-3545 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | くわしい金額はわかりませんが、延長保育もあり、朝早くから夕方までの預かりがあります(2018年入園) | |
行事 | 参観日や発表会、運動会がメインでその他環境整備というイベントに参加出来ます(2018年入園) | |
制服 | あり 普通の紺色のブレザー、ブラウス、下は女の子はスカート、男の子はショートパンツです。(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 私立ですので保育料とバス代合わせて月23000円前後です。冬は暖房費がかかります。 | |
選考の有無 | なし(2017年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道苫小牧市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> はくちょう幼稚園