みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    物理を理論と実験の両方から学べます

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      物理を学びたい人にとっての環境はとても整っていると思う。特に素粒子系はCERNとのつながりのある教員もいるし、原子核系は自前の加速器やKEKなどでの実験も可能。その他複雑物性でアクティブマターを扱ったり、統計物理を学ぶことも出来る。
    • 講義・授業
      良い
      2年生になるとより物理を深く学べる「物理学コース」と、情報理学の基礎から学べる「情報理学コース」の2つにコース分けされるが、どちらに配属されてもそれぞれの専攻授業は受講することができ、卒業単位としての認定もされる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生になると研究室に配属され、研究室にもよるが後期に卒業発表をしたり卒業論文を書いたりする。
    • 就職・進学
      普通
      可もなく不可もなく。ほとんどの学部生が九大の院、修士へと進学する。
    • アクセス・立地
      悪い
      最悪。鉄道の最寄駅から徒歩1時間。バスはあるが、本数は少なめ。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが最近移転し、建物や設備は比較的新しく綺麗。学内には学生が使えるWi-Fiも飛んでいる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内の男女比は9:1程度。入学年度にもよるだろうが、同期は基本仲は良く、サークル内で恋人を作る人もいる。
    • 学生生活
      良い
      体育系文化系それぞれでさまざまなサークルがある。掛け持ちしている人もちらほらいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は他学部と一緒に基礎科目である「基幹教育」を受ける。専攻科目は週に1時間。 2年次から本格的に専攻授業がスタートし、専攻必修の授業の単位を3年次も含めて取ることで、4年次の研究室に配属が決まる。 どの学年も時間割が学務から出され、そこに掲載の授業を基本的には取れば、学部は3年次終了時点で研究室以外の単位はほぼ揃う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      九大の理学院、物理学専攻で修士へ進む。
    • 志望動機
      昔から素粒子や原子分子系の分野に興味があり、その分野では秀でていたため。また自宅から近く通学も可能だったため。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が導入され、実験などどうしてもキャンパスで行わなければならないものは対面でも実施されている。入校制限もされたが、最近は落ち着いてきたのもあり、若干制限は残っているもののほぼ無いのと同じくらいにはなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702429

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。