みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 口コミ

国立北海道/帯広駅
帯広畜産大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]畜産学部獣医学ユニットの評価-
総合評価良い2年以降がキツいので1年のうちに覚悟と大学生活の謳歌を済ませておくべきかと、、、
これは他の大学の獣医学部にも当てはまるかもしれません。 -
講義・授業良い食品加工実習や搾乳実習など、この大学ならではの授業があり、好きな人はとても楽しめると思います!
-
就職・進学良いきちんと合格すれば国家資格を取れるので、食いっぱぐれることはないかとw
-
アクセス・立地悪い正直キャンパスアクセスは良くないです。特にアウトドア派の人は車か車持ちの友人は必須です。まぁそれゆえに実経験を積めるという大学の特徴を活かせているとも言えますね。
-
施設・設備良い国立の中では比較的綺麗なのではないでしょうか。講内を歩いていても格段汚いと感じたことはないですね。
-
友人・恋愛良い普通の大学生と同じような具合だと思います。ただ、コミュニティが狭いので、噂が光の速さで流布します。
-
学生生活良いこちらも普通の大学と同様だと思います。地理関係上、他大学との交流は少ないですが、この大学ならではのサークルも沢山あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養です。2年次以降から専門的な分野を勉強し数々のテスト、レポートを切り抜けなければいけません。5.6年次に研究室に所属しますが、研究室によって苦楽の差は大きいと思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機動物が好きで将来動物に関わる仕事に就きたいと思ったから。
あとは学力的にギリギリ狙えそうだったので。、
19人中18人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782426 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]畜産学部獣医学ユニットの評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている人にはいい学校です入った方が良いです
そしてしせつもじゅうじつしているのでおすすめ -
講義・授業普通様々な教授がたくさんいてとてもわかりやすくてたのしくてあいでふ
-
研究室・ゼミ普通とても楽しくて充実したひとときをすごすことができていますらら
-
就職・進学普通学んだことを生かすため、農業に関連する企業に就職する人が多い
-
アクセス・立地良い最寄りからも近くてとても通いやすい学校でいいとおもいました!
-
施設・設備普通冷房が漢字していてとてもすごしやすいのでとてもよいとおもう。
-
友人・恋愛普通たくさんの友人に恵まれてとても充実したひと時を過ごせてしあわせ
-
学生生活普通サークルも沢山あって楽しくできます。種類も多いいのでいいでふ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいことを追求できる学部が沢山あっていいと思われます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から興味がある大学であったのでより知識を高められるようになりたい
投稿者ID:853662 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]畜産学部畜産科学課程の評価-
総合評価良い自分のように生物が好きな人にはまさにぴったりだと思う。他の大学よりも環境、設備が整っているし、なりよりも他校にはない豊かな自然環境が魅力である。
-
講義・授業良い北海道の自然豊かな環境の中で自分が幼少期から興味があったことを学ぶことが出来るため。
-
研究室・ゼミ良い英語のレベルはそこまで高くなく、正直物足りないが、それ以外の授業はとても取り組みがいがあるものである。
-
就職・進学良いまだ本格的には取り組んでいないためそこまで詳しくは分からないが、過去の実績を見る限り良いと思う。
-
アクセス・立地良い大学の近くにバス停がある。また、オープンキャンパスに行った時に近くのコンビニからタクシーを読んでもらえたため交通の便は良いと思う。
-
施設・設備良いさまざまな施設が多くキャンパス内にありとても充実した環境下にあると思う。
-
友人・恋愛良い寮に入っているため友達が入学後すぐから作ることが出来た。いい人間関係を築くことが出来ていると思う。
-
学生生活良い行事は多い方だと思う。全ての行事がやりがいのある楽しいものであるように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全体的に実習が多いイメージ。動物の世話や動物関係のことが中心。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小さい頃から母の影響で最初は昆虫、のちのち生物全般というように生き物に対する興味が湧いてきたため、将来は生物関係の仕事がしたいと思っていて、そのための足がかり2最適だと思ったため。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
感染症対策としてやっていること講義は他の大学と同じようにほとんどがオンラインとなっており、実際に集まることがそこまでないので感染対策になっていると思う。7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:726570 -
- 在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]畜産学部獣医学ユニットの評価-
総合評価良い学年が上がるにつれ忙しくなりますが、生き物好きにはたまらない環境です。特に実習は朝早くから動物の世話で汚れたり大変です。
-
講義・授業良い生き物が好きな人には最高だと思います。実習はとても楽しいです。
-
就職・進学良い国家資格を取れば基本的には大丈夫です。農林水産省とか公務員系に勤める人もいます。
-
アクセス・立地普通キャンパスアクセスは悪いし、校内は広いので車は必須だと思います。
-
施設・設備良い研究室の設備や動物などもたくさんいるので設備は問題ないと思います。
-
友人・恋愛良い恋愛に関しては人それぞれだと思いますが、普通の大学と変わらないと思います。
-
学生生活良い行事は多い方だと思います。乗馬サークルとか動物が好きな人はいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習が多く、馬や牛の世話がめちゃくちゃ忙しいですが、楽しいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機猫を飼っていてそこから生き物好きになり、学力的にも狙えそうだったため。
投稿者ID:845457 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]畜産学部家畜生産科学ユニットの評価-
総合評価良い動物が好きな人が集う動物を学ぶ場所
僕にとって素晴らしいところです
早起きが苦手な人は朝四時起きもざらにあるのでがんばりましょう -
講義・授業良いかなり充実していると思います
北海道大学とも連携しているので質の高い教育が受けられます -
研究室・ゼミ普通先生によってあたりはずれがあるが
大体の先生は知識が豊富でまとも -
就職・進学良い就職率は95%越えとききました
大体農業関連が多いですが教師、公務員になる人もいます -
アクセス・立地悪い田舎なので周りに何も無いです
これはどうしようもないと思います -
施設・設備良い色んな動物がいる
農場もかなり広く、飼っていなくても動物がそこらじゅうにいます -
友人・恋愛良い男女の比率もちょうど良い
周りに遊ぶ場所がないので
大体宿舎などで一人一人誕生日を祝ったりする -
学生生活良い数は少ないですがひとつひとつが個性豊かで素敵なサークルが多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容畜産、主に牛、羊です
どのように育てれば健康を保てるか
命の大切さを学ぶことができます -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々実家が牛を飼っているので
自分が継ぎたいと思っていました
ほかの国立大の農学部畜産系より
もっと畜産に特化していていいかなーと
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:728239 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]畜産学部食品科学ユニットの評価-
総合評価普通大変いいと思いますが、設備の点では普通なのでこのくらいの評価です。
人によっては大丈夫な人もいるのかもしれないね
-
講義・授業良い授業内容がとても良い!
特に牛の父絞りをする方法が分かりやすくて大変よろしいです。 -
就職・進学良いサポーターがいるのでとても過ごしやすいです。
自分が学びたいことができます。 -
アクセス・立地普通駅からはあまり近くないです。
しかし、歩きで投稿できる範囲なので大丈夫。
-
施設・設備悪い設備はあまりないです。
特に鶏関係はあまり期待しない方がよろしいかも。 -
友人・恋愛良いいじめは基本的にありません。
皆仲良く協調性が高いとおもいます。 -
学生生活普通特に最終日は圧巻です。
皆で踊るフラダンスなどの文化祭が楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容牛の乳絞りや野菜の作り方などを学びます。
肥料の作り方や野菜の見分け方などまなびます -
学科の男女比10 : 0
-
志望動機ダーツで決めました。
しかし、結果的にここで満足しています多分。
18人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711429 -
- 在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]畜産学部植物生産科学ユニットの評価-
総合評価良い大学で、色々なことを勉強したいという方にはすごくおすすめです。
設備も充実しており、凄くいいと思います。
-
講義・授業良い先生の教え方がとても良くて、毎日が充実しています。
授業の後に友達とも協力して勉強をしたりしています。
研修などの面でもすごく関心します。
-
研究室・ゼミ良い2年の前半からゼミが始まり、関心のあるゼミを選ぶのですが、ゼミによって積極的に活動しているところとしていないところがあり、夏休み前に開催される説明会には参加して欲しいです。
-
就職・進学良い先生方も色々サポートをしていてくれて、学科の就職ももう決まっております。
-
アクセス・立地悪い周辺環境があまり良くなくてお金が無く歩いて行っているのめ大変です。
-
施設・設備良い設備はすごく充実しており、学科などもすごくいいと思っております。
-
友人・恋愛良い友人も優しくて、彼氏もいて、すごく満足しています。
そして分からないことが会ったら協力してくれたりします。 -
学生生活良いイベントなどよく行ってくれたりしているので、活動して、調べたりしたいという方はすごくいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したい植物、自然などのことを調べ、自分の興味のない物をもっと勉強し、理解を深める内容です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機植物には興味があり色々なことを知りたかったのと、知識を深めたいと思ったからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言が発動しても、消毒など、徹底しマスクで対策していて凄くいいです。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821132 -
- 在校生 / 2018年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]畜産学部農業経済学ユニットの評価-
総合評価良い幅広いジャンルについて学ぶことができ、国際交流もあるので、様々なことが学べる、JICAもあり、そういう環境がそろっている
-
講義・授業良い自然豊かなキャンパスに囲まれて、学べた
授業内容も幅広くて様々なことが学べる -
研究室・ゼミ良い海外実習や、国際交流などが出来る、ゼミは毎週開かれ、教授との距離も近い
-
就職・進学良い就活のイベントが定期的に開かれているので、相談しやすいし、就職支援係の人たちも親身になって答えてくれる
-
アクセス・立地普通大学から近いところに家が多くあるのでよい、駅からはだいぶ遠いので、駅との往復には不便
-
施設・設備良い図書館が最近新しくなりましたので、とても快適に勉強できますよ
-
友人・恋愛良い気軽に触れ合える感じで、国際交流も出来ていいかんじですよ、オススメです
-
学生生活普通ダチョウサークルや養蜂サークルなどがあり、畜大ならではのサークルがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の場合は、農業経済を学び、食品の流通や国際援助について学んだ
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先環境・エネルギー
環境系の企業に就職しました、畜大で学んだことを活かして頑張ります -
志望動機自然豊かな場所で学びたく、国際貢献についても学びたかったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732679 -
- 在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]畜産学部獣医学ユニットの評価-
総合評価良い獣医学、特に産業動物、を学ぶ上では申し分のない環境であると思われます。勉強熱心な学生や強い意志・夢を持つ学生に合うと感じます。
-
講義・授業良い単に獣医と言っても学ぶ内容は様々です。ユニークな教授陣による講義は興味深い話がたくさんです。また、日本の中でも畜産が盛んな環境に位置しているため実習の内容は他大学に比べても濃いと感じます。
-
就職・進学良い日本各地から生徒が集まっていますが、本大学で学び、刺激を受けた多くの学生が北海道に残り獣医師として活躍しています。学務だけでなく教授とも進路について相談がしやすいと思います。
-
アクセス・立地普通車がないと少し不便なところはありますが、学生生活を送る上で絶対に必要ではありません。駅からはかなり離れています。
-
施設・設備良い新しい施設が多く綺麗な印象を受けます。24時間空いている場所が少ないのでその点が少し不満です。臨床棟や標本室などの施設で勉強が可能です。
-
友人・恋愛良い少人数であるため仲良くなり、獣医以外の生徒とも仲良くなる機会が多いです。一方でコミュニティが狭いと嘆いている人も見受けられます。
-
学生生活良いユニークな畜産大国ならではの部活が存在し、興味が尽きません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では一般教養を学び、あまり獣医学とは関係ないです。2年生以降では必修科目が恐ろしいほど多く開講しており、一つも落としてはいけない状況に追いやられます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校生の頃に生物学分野に興味を持ち始めた。昔からの憧れもある。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712498 -
- 在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]畜産学部家畜生産科学ユニットの評価-
総合評価普通畜産関係においては様々な分野で活躍する教授もおられ、比較的良質だと思います。畜産関係ということもあり、自分の手で生物に触れる機会が非常に多い(1年生の時点で全員で豚の世話、植物の世話、牛の搾乳などを行いますし、3年の私は研究室の動物の世話を毎週やっています)こと、これは他の大学には無い特徴です。一般的な大学とは異なるであろう充実した生活ができることは確実だと思います。 ただ・・・この大学は偏差値は盛岡大学、国士舘大、東海大、亜細亜大と同等のはず(55前後)なんですが、その割に北海道以外での知名度が非常に低いというのが最大のネックだと思います。
-
講義・授業良い講義の種類が充実しているのは確かなのですが、教授によって当たり外れが大きいという印象は持つかもしれません。
-
研究室・ゼミ普通3年前期からゼミが始まります。人気の高い研究室はGPAの高い順番に割り振られるので注意。
-
就職・進学良いやはり農業関係、ホクレン等への就職が多いようです。しかし公務員や旧帝大の大学院へ進学する場合もままあるようですので、学内で相談してみるとよいでしょう。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が帯広駅なのですが、車で20分程度かかります。真面目に遠いです。一応バス等はありますがあまり本数もない為、自動車免許を持っていない人にとっては少し苦労するかもしれません。周囲は安価なアパート・寮、スーパー等もありますので生活には困らないとは思いますが…
-
施設・設備普通施設や設備は比較的良好です。特に図書館は(確か去年?)に建て替えられ、非常に綺麗になっています。
-
友人・恋愛良い良くも悪くもコミュニティが非常に狭いため、一度何かあると学生間ですぐに評判が広まります。基本的にはどこも和気あいあいとしているようなので、人間関係においては心配はいらないと思います。
-
学生生活普通サークルは30個ほどあったと思います。種類もサッカー部などの定番のものから畜産大学らしく競馬同好会、チーズ研究、はちみつ研究等の変わり種もあります。寮祭・学祭の2つのイベントがありますが、どちらかというと学祭より寮祭のほうが豪華で派手な印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~3年のいずれの学期において、実習がどこかしらにあるはずです。個人的に恐らく一番内容が濃いのは1年前期だと思います。3年前期は特に実習が忙しいのです。特に自由な時間が多いのはおそらく2年前期だと思います。私は夏季にたくさんバイトを入れました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていません
-
志望動機私は動物の中で馬が最も好きでした。その為この大学に入りました。
感染症対策としてやっていること2020年の間はすべての講義がリモートで行われています(一部の実習と、1年生だけは対面でも許可) やむを得ず大学構内で講義を受ける場合は消毒もきちんと行われています。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702637
- 学部絞込
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
帯広畜産大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、帯広畜産大学の口コミを表示しています。
「帯広畜産大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 口コミ