みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    様々なことを学べる学科

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部文化歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の所属している文学部では、もっとこの教授の話を聞きたい、と思えるような教授が沢山いらっしゃいます。サークル活動も盛んなので、自分のやりたいことを見つけたら本当に楽しい生活が送られる大学だなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      新たな知見を得られるような面白いことを話している教授の授業がとても多い。また、自分の所属している文学部では同じ学部の授業かと思ってしまうほど授業の内容の種類が多く、1年生から例えば歴史や哲学や言語学など、幅広い種類の講義を受けることができ、そこから入学時には興味のなかった分野についてもっと調べたくなることができるような学部である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の秋学期からゼミについての説明があり、3年の春から実際にゼミをやります。内容はゼミごとに本当に様々なので、教授のゼミ説明をしっかり聞いてよく考えてください。
    • 就職・進学
      普通
      まだ自分は就活をしていないから詳しいことは分からないけど、周りから関学は就職に強いとよく言われます。ただ、そのことにあぐらをかくと危険だなとは思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は阪急今津線の甲東園とその一駅後の仁川で、どちらも徒歩15~20分かかります。仁川からは平坦な川沿いの道をずっと進むようになっていますが、甲東園からは坂がキツく、夏場はバスを使う学生がほとんどです。また、JR西宮からバスで向かう学生も多くいますが、どちらのバスもとても混むので早めに学校へ向かうのがおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は特に小説などの蔵書が少ないと言われることが多いですが、自分は充分だと思います。また、地下には普段は見られないようなとても昔の本が置いてあって面白いです。 また、講義で使う教室は基本的にどこも設備が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      1回生、2回生で受ける言語の授業やサークル、部活で友達を作る人がほとんどです。入学式の日に沢山のサークル勧誘を受けると思うので、自分が興味のあるところを見つけることが大切です。
    • 学生生活
      普通
      学祭はとても人が多いですが、賑やかなので行くべきだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部では受験する時点で自分が所属する専修を既に決めます。その後、入学までに自分が受講する言語を2つ選びます。専修は一定以上の成績を修めた状態で文学部に申請すれば変えられることができますが、言語は一度決めたら変えることができません。ほとんどの人が2年生になると日本語以外の言語の文献を読むので、自分の専修ややりたいことに合わせて慎重に選んでください。それ以外では特にコース選択等はありません。必要な単位を取りつつ、色々なことを幅広く学べますが、1年の頃は必修で時間割が思い通りにならないことがあるかと思います。また、抽選で受講者を決める授業もあるので、そういった授業は早めに受けておくと3年、4年に後悔することがないのでおススメです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は高校生の時に人文学を学びたいと思い、その中でも特に「人間とは何か」「この世界はどうなっているか」などと言ったことについて、先人たちがどのようなことを考えてきたのかという哲学的なことを知りたくて文学部の哲学倫理学専修に入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571334

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。