みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    やりたいことができる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際人間科学部グローバル文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国公立大学の国際系学部でこれほど留学制度や語学プログラムが充実している大学はないと思います。グローバル化が進む中、様々な切り口から様々なグローバルイシューについて考え、主体的にアクションを起こしたい人にはぴったりの学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義や演習は適宜紙の資料や映像資料を用いながら行われ、未知のことでも理解がしやすい。また学年が上がるにつれ習熟度に応じて内容も専門化、高度化していくため自分の興味関心が深まる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは教授、先輩後輩間の距離が近く、様々な方面から刺激を受けることができる。ゼミは各期様々なものが開講されているので自分の興味にあったゼミに所属しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      学内にはマイナビやリクナビなど外部の会社が就職活動のガイダンスやセミナーを開催しにくるため、便利。また、定期的にキャリアセンターが適性検査やその他就職活動の役に立つ講座を無料開講しているので便利。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの阪急六甲駅からバス、もしくは徒歩で山を登らないといけないため慣れるまでは通学が大変。朝夕のラッシュ時はバスを何本も見送ることも普通。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やラーニングコモンズ、会議室、パソコンルームなどがあり、学生が勉強しやすい環境は整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活動が盛んなので、学部を超えた交友関係が広がりやすいと思う。恋愛関係においても同様のことが言えると思う。
    • 学生生活
      良い
      部活動は学業やアルバイトなどに支障のない範囲でできること、その割に部活動でもきちんと成果を出せている点では充実した活動ができているのではないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では概論を学ぶ。講義形式が多い。2年では1年に比べ、専門科目を取ることができる。3年では演習系の授業を取る人が多い。4年は就職活動が忙しく、また卒論関係以外で学校に来ることも少なくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410699

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。