みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

理工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 4.04
(19) 私立大学 866 / 3574学科中
学部絞込
1911-19件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークル活動、学業、趣味、留学、就職活動など、目的を決めて取り組もうと考える人にとって、サポートとなる施設や仕組みが充実していると思います。
      一方で、目的意識が低いままに4年間を過ごすと有効な施設を利用しきれなかったり機会を逃してしまうと思います。
      やりたい事を決めるのは難しいと思いますが先輩にぜひ頼り常に考えながら過ごす事が大切だと思います。
      あなたの想いに応えてくれる先輩や教職員、施設は整っています!
    • 講義・授業
      普通
      技術士認定が取れるプログラムがあることが1番の特徴です。
      幅広く機械系の知識を身につけられる基礎的な授業が揃い、就職活動においても幅広く業種を見ることができました。
      また、他学科履修も可能なため、興味のある分野にチャレンジする環境も整っています。
      一方で、大学の講義にありがちな単調な講義が多く、自ら向上心を持って目標を立てるなどしないと集中力を欠き、出席だけする講義になってしまうので注意が必要だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室を選ぶ際に、事前にどのような研究を行っているのか、どのような先輩方がいらっしゃるのかを、訪問形式で知ることができます。
      また、研究室が成績順で選択できることが魅力的です。
      学業への取り組みも積極的になりますし、意識の高い仲間と研究に取り組むことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のバックアップが一番の魅力だと思います。
      入学してすぐからセミナーなどが開催されていますし、キャリアセンターの方々が(就職活動の真っ只中以外は)とても親切で、わからないことを丁寧に教えて下さいますし、一人では見つけられない機会を提案してくださるなどとても頼りになります。
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺に多くの飲食店があることが魅力です。
      一方で、駅からの距離感は少し不満です。
      講義直前の電車は降りた瞬間から大混雑で、ホームから地上に上がるまで人並みにもまれるので苦労します。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎が増え、更に快適性が増しました。
      しかし、講義の教室は決められているため、機械科が使う教室は古い建物が多かったです。
      どの施設も使用することはできますが、使い慣れない校舎は迷いますし、普段使用している学生からの目線が辛いこともままあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      機械科には真面目な人が多い印象でした。
      共に真剣に学業に取り組むことができる友人とも出会えましたし、学内のイベントも盛んなので、楽しみながら学校生活を送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械系の基礎知識を広く浅く学ぶことができます。
      視野を広げる意味でとても良いカリキュラムだったと感じています。
    • 所属研究室・ゼミ名
      福田研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生産システムに関する、評価手法や実験についての研究ができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      製造業に従事したいという気持ちが強かったため、機械科を選びました。
      偏差値も高く、学ぶ仲間も学習意識が他学科に比べて高かったことも良かったです。
      理工学部で就職に最も有利なのが機械科であった事も満足しています。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を一通り時、傾向を把握すること、基礎を固めることを中心に行っていました。
      応用問題に関しては国公立の過去問や塾のテキストなどで補っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119745
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野を学ぶことが出来る学科のなので将来の選択肢を広げることができます。授業はJABEEプログラムがあるので質が保証されています。また、その分提出物ん関して少し厳しい面が有りますが、そこで実力を身につけることができます。学習環境は整っており学内に勉強スペースが充実しています。就職活動に関してのサポートはキャリアセンターの職員の方がとても親切で安心できます。
    • 講義・授業
      良い
      学科で行われる講義内容は他大学の機械科と比べても同等の内容になると思います。しかし、クラスによって担当教授が異なり多少授業内容にご差が出ることや履修形態が少しわかりにくい点に慣れるまでは勉強のしにくさを感じるかもしれません。しかしその点に関しては学科の先輩にアドバイスを頂ければ大丈夫なので心配はありません。
    • アクセス・立地
      普通
      大学へは公共交通機関、徒歩、自転車、バイクでの登校しか認められていません。敷地内に駐車場がないため、自家用車で通学することはできません。地下鉄から歩いて大学へ向かうと、1限目の時間帯などはとても混雑するので快適に登校できるとは言えません。飲食店は大学周りに多数あるので便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      自習室、映像室、図書館、学食、コンビニなどには恵まれていると感じます。新しい校舎も建設中なのでより快適なキャンパスライフが送れると思っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内恋愛はあまりありません。友人とは実習や実験などのグループワークを通してとても仲良くなれます。人数が多いため2クラスに別れるので、違うクラスとは少し関わりが少なくなってしまいます。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは多数あります。人数の多いサークルはサークル内でもまたグループが出来たりします。サークル数が多いがゆえに、自分に合う雰囲気のサークルを見つけることができればとても楽しい大学生活を過ごせると思います。入学直後の勧誘はしっかり受けて、また友人や先輩とたくさん話しをすることで良いサークル選びが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械に関係する学問を力学・流体力学・熱力学・機械力学の4力学を中心に学ぶことができます。またその他のさまざまな派生学問も選択し学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      偏差値が学部内で最も高く、進路の選択肢が広い学科だったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接試験には学科の教授がいらっしゃるため、学部学科の下調べと面接練習をしっかり行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84156
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ものづくりが好きな人にとって1年は思っているものとは違い基礎的な学問を重点的に勉強していき、本格的に機械工学っぽいものが始まるのは一年後期から。
      研究室は部門がいろいろあり、自分の学びたい分野を研究できる。
    • 講義・授業
      良い
      多くの教授の授業があり、授業によっては他学科の授業を履修でき幅広い分野を学ぶことができる。
      また、今後社会で役立つコンピューターの授業もありいろいろな学部の人が学べる
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもいい。
      学科によって就職する企業の種類は違うが、理系だと多くの求人がありいろいろと選べる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞線の塩釜口駅です。
      駅から徒歩5分以内の場所にあり、周りにラーメン屋が多く昼に食べに行く人が多い。
      近くの駅にカラオケやもあり楽しめる。
    • 施設・設備
      良い
      実験棟が新しく綺麗。
      ものづくりが好きな人はM-studioというところで自分のアイデアを物にできる。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学なので人が多いが、機械工学科のほとんどが男子のため機械科は恋愛には向かない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多く、活動的。
      文化祭は規模が大きく、実行委員は人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は物理や数学などこれから機械について学ぶために必要な基礎学問を学ぶ。また、一年では製図も行う。2年から本格的に機械の分野を学び始める。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ものづくりが好きだったから。
      高校の時物を作るのが好きで学校でいろいろなものを木で作っていてロボットにも興味があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957405
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職に強い学校として指定校推薦を受けることが出来る。
      ただ、学科内順位が重要なので3年次のテストは頑張った方が良い。
    • 講義・授業
      良い
      教授からの指導が適切でありわかりやすい。
      ただ、教室が汚いのが残念なところ。
    • 就職・進学
      良い
      就活スタートから説明会を学校で開いてくれるので、選びやすい。
    • アクセス・立地
      普通
      鶴舞線でしか行けないところが難点。
      近くに油そばがありそこは人気店となっている。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は充実しているが教室は汚い。
      ただスポーツをやる上での設備はすごく整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多く交友関係は広く作れる。
      文系なら女性も多く恋愛関係も充実していると考えれる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などさまざまなサークルが参加し、大勢の人で賑わう。
      お笑い芸人等も参加する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学科は、広く浅くでやっており、設計分野から電気、電子、情報まで勉強できるので就活には有利だ。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      就活に強いことはもちろん、やりたいことが決まってなかった時に幅広い分野の勉強をできるとしったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:604828
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいと思う!ぜひみんな受験しに来てね!もう卒業したけど待ってます!大学生活楽しんでねーー?!ー
    • 講義・授業
      良い
      有名な研究員を数多く排出ているので授業が楽しいと僕は思っていました!
    • 就職・進学
      良い
      頑張ればそれ相応のものをしてくれます。是非皆さん頑張ってください
    • アクセス・立地
      普通
      堀田から地下鉄乗り換えていけるからまぁ普通だと思うよ。僕の場合は
    • 施設・設備
      普通
      学校自体は古いけど設備はいいと思うほかの学校とかあんまり行ってないしね!笑
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女出来ました!めちゃ可愛いです!頭もいいし笑
      まぁでも実際ほかの大学の人なんだけどね笑
    • 学生生活
      普通
      ごく一般的なサークルや部活動だと思います、だいたいみんな勉強頑張ってますよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際に見に行ってください!物凄く学ぶことが楽しくなりますよー!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ちょっといい企業
    • 志望動機
      将来のため。そして自分の自己満足よために志望しましたーーーー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:596650
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢に向けてとてもあっているので、とても満足しています。ガッツリ大学で勉強したいと思っている人におすすめ
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業があり複数キャンパスがあるので、授業が受けやすい。また、色々な人がいて楽しい!
    • 就職・進学
      普通
      実績はあまり分からないが、色々な人からのアドバイスはとても身になる。
    • アクセス・立地
      普通
      複数キャンパスがあるのでとても行きやすいと思います。野球観戦などもできる
    • 施設・設備
      普通
      全体的にとてもキレイです。なので授業はとても受けやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はすぐに出来たのでいいと思います。大きい大学なので幅が広い
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさん種類がありとても充実している。イベントはあまりです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは機械について全体的に幅広く学んでいます。また自分が学びたいこともまなべる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来の夢に向けてよく考えこの学科を志望した。より知識をつけたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845560
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学食にはスガキヤやsubwayなどがあり、どれも美味しい
      情報処理教室ではパソコンが使えるので助かる
    • 講義・授業
      良い
      実験などがとても丁寧で勉強になるのでとてもよいかなとおもいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      僕の研究室はとても楽しい雰囲気で研究の内容も面白いのでオススメ
    • 就職・進学
      良い
      就職は普通に良い。特に機電系は卒業できればそこそこのとこに行ける
    • アクセス・立地
      良い
      塩釜口から近いのでまあまあ良いと思う
      坂がきついので頑張ってね
    • 施設・設備
      良い
      研究実験棟はとても綺麗で他にも綺麗な校舎がたくさんあるので良い
    • 友人・恋愛
      良い
      理系だと彼女ができないのでそこはサークルとかで見つけて下さい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の扱い方、線形代数、微積を使った勉強とかですね面白いです
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275773
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点としては、設備や教育面での面倒見のよさ。例えば、サークルの種類が多く、活動の場所や設備が充実している。また、講義にて使用する機器等も整っていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      もちろん講義毎に難易度が異なるが、単位のとりやすさ、とりにくさは置いておいて、興味深い内容が多くあると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個性的な教員が多いため、どの研究室においても充実した生活が送れることは間違いない。また、外部関係者とのやりとりが豊富な研究室が多いため、人脈を広げられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援に対するサポートはかなり手厚い。特に自分から情報を求めていく人には、たいへん手厚いサポートをうけられる。
    • アクセス・立地
      良い
      近くの地下鉄駅まで徒歩約10分でいける。また飲食店や下宿のための賃貸も数多くあり、たいへん助かると思う。
    • 施設・設備
      良い
      研究のための設備をはじめ、自習室等の勉強スペースが多いと感じる。図書館も大きく、多くの本を保有しているため、勉強で困ることはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んなので、他学部、他学科の友人をたくさんの作ることができる。そこではもちろん恋愛関係に発展することもある。
    • 学生生活
      良い
      講義やサークル、バイトを並立させることは簡単だと思う。それほど学校のサポート体制が整っているといえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎である4力学はまず身につけるための講義がある。学年が上がるごとに、この4力学を駆使したレベルの上がった講義内容になる。また、実習や実験により、4力学を体験できる。最終学年では、これまでの講義内容を全て生かす研究が始まる。非常に有意義な時間となる。
    • 利用した入試形式
      卒業後は大学院へ進んだ。より実践的なエンジニアとしての力をたけるめである。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415185
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいです。おすすめです。女の子がもっと増えてくれると嬉しいです。そうしたら僕が色々いいことをしてあげます。
    • 講義・授業
      良い
      先生がすごく優しくとてもいいと思った
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がすごく優しくとても充実しています。とても良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職進学実績はとても良く卒業した先輩方は全員医者になりました。
    • アクセス・立地
      良い
      はいとても良いです。自分は徒歩で3日と18時間で通ってます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。これと言って困ることはありませんね。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は居ませんが恋人は280人出来ました。とても幸せですね。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとてもいいです。やり放題です。男は来るな。女が来い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まぁ色々学びます。知りたかったらGoogleで調べてください。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      まぁ頭のいい学校だったのでここでいいかなーって感じですネ。はい
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871450
1911-19件を表示
学部絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
静岡理工科大学

静岡理工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (57件)
静岡県袋井市/JR東海道本線(熱海~浜松) 愛野

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。