みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名城大学 >> 理工学部

私立愛知県/塩釜口駅
名城大学 理工学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理工学部 機械工学科 / 在校生 / 2019年度入学 理工学部機械工学科の感想2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活-]理工学部機械工学科の評価-
総合評価普通施設はきれいで図書館なども充実しているのでいいとおもいます。有名な教授は大学院生だけなので少し残念です
-
講義・授業普通課題の量が多く、授業内容とは異なる内容で授業が進まない講師がごく稀にいる
-
研究室・ゼミ悪い自分がまだ研究室やゼミの選択をしていないからまだわからないから
-
就職・進学良い東海地方では就職実績はよく、トヨタなどの企業に行くことが多いと思うが他県実績はあまりよくないイメージがある
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から大学まで近く、下宿先も近くに多くあり、ご飯屋も多くあります。急な坂の上に大学があるので大変です
-
施設・設備良い研究棟や講義棟などの新しく作られたところはきれいで使いやすいです
-
友人・恋愛普通男性の割合が高いので男性は友人を作りやすいが女性は難しいかもしれない。恋愛も同様
-
部活・サークル良いサークルは数多くあるので自分に合うサークルが見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は数学や物理など工学を学ぶ上の基礎的なことをやり、2年次から流体力学や機械加工学などの専門的な科目の基礎をやります
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機滑り止めで県内の私立は名城大学しかなかったからこの大学を受けた
-
-
理工学部 社会基盤デザイン工学科 / 在校生 / 2019年度入学 人によってはクソつまらない学科2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活2]理工学部社会基盤デザイン工学科の評価-
総合評価普通普通にいいところだと思います 本当にこの学科に学びたいことがあったらこの学科に入っても後悔することはないと思います
-
講義・授業普通普通にいいところだと思う 社会基盤デザイン工学科は5つの分野に分かれておりひと分野ずつに立派な教授がついている
-
研究室・ゼミ普通3年から始まるけど充実してると思う
-
就職・進学普通いろんな大企業に進んでる方もいて就職には強いと思う 実績をもってる人も多いです
-
アクセス・立地悪い周辺は田舎であまり充実してるとは言えないかも 駅から10分ほど歩き坂があるので少しつらいかも
-
施設・設備悪い施設は比較的新しく充実してると思われます エスカレーターとかいろいろあります
-
友人・恋愛普通理工学部なんで恋愛関係は全くといってもいいほどありません
友人はこまらないとおもう -
学生生活悪いサークルはたくさんありどれにはいろうか迷うくらいだと思う
イベントもたくさんあるとおもう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木系の専門分野、高校の延長線、物理、数学、英語などの基礎から
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機公務員志望が多い学科だったので公務員を目指す自分にあった学科だったから
-
-
理工学部 電気電子工学科 / 在校生 / 2019年度入学 楽しく学べて入ってよかったと思う2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]理工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通学習ペースが少しはやく、たまに追いつけなくなることがありますが、自宅学習でカバーしています。友達と勉強会を開いたりと楽しい生活がおくれます。
-
講義・授業良い授業がわかりやすく、満足しています。先生に質問もしに行けるのでわからないところは聞きに行っています。
-
就職・進学良い先生方のサポートがしっかりとしていて、なにか困ったことがあればすぐ相談できます。
-
アクセス・立地良い駅が近く、とても通学しやすいと思います。周囲にコンビニもたくさんあるので便利です。
-
施設・設備良い普段の学校生活を送るのになんの不都合なこともありません。満足しています。
-
友人・恋愛普通人が多いので入学してからのスタートダッシュに乗り遅れるときついかもです。
-
学生生活良いサークルやイベントも充実しており、楽しい学校生活がおくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容覚えることがわたしにとっては結構あると思うので、先生に聞いたり、自宅学習をしたりします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機駅が近く、通学しやすそうだと思ったため。また学校の評判が良かったため。
名城大学のことが気になったら!
学校の特徴アンケート 投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
講義・授業の満足度
3.51 (162件)
- 専門的な知識を学ぶことが多く、実際就職した時に役立ちそうだから。(在校生 2018年度入学)
- 教授次第ではあるが、ほとんどの教授は質問に答えてくれるため、授業に遅れる心配がない(在校生 2018年度入学)
- 普通にいいところだと思う 社会基盤デザイン工学科は5つの分野に分かれておりひと分野ずつに立派な教授がついている(在校生 2019年度入学)
-
先生の教え方優しい31人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている31人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい31人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない31人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない31人が回答
多い
少ない
名城大学のことが気になったら!
名城大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
学生生活の満足度
3.55 (83件)
- たくさんのサークルがあるので、自分の趣味にあっていたり、生活習慣にあったサークルを選べると思います。(在校生 2018年度入学)
- 学内のサークルにはたくさん種類があり、自分に合うサークルもあると思うので、サークルは充実してると思います。(在校生 2018年度入学)
- サークルはたくさんありどれにはいろうか迷うくらいだと思う イベントもたくさんあるとおもう(在校生 2019年度入学)
-
キャンパスの雰囲気活気がある31人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的31人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない31人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い31人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い31人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない31人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発31人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率実家暮らし31人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない31人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない31人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない31人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある31人が回答
長い歴史がある
新しい学校
名城大学のことが気になったら!
名城大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
就職・進学の満足度
3.92 (141件)
- 情報工学科はプログラミングやAIについて学ぶので、今の社会に必要な知識だから。(在校生 2018年度入学)
- 就職関連の講習も多々あるので、就活のサポートは充実してる方だと思う。(在校生 2018年度入学)
- いろんな大企業に進んでる方もいて就職には強いと思う 実績をもってる人も多いです(在校生 2019年度入学)
-
卒業後の進路就職が多い31人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い31人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い31人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
名城大学のことが気になったら!
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
学科 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
数学科 | 200,000円 | 935,000円 |
情報工学科 | 200,000円 | 935,000円 |
電気電子工学科 | 200,000円 | 935,000円 |
材料機能工学科 | 200,000円 | 935,000円 |
交通機械工学科 | 200,000円 | 935,000円 |
環境創造学科 | 200,000円 | 935,000円 |
建築学科 | 200,000円 | 935,000円 |
応用化学科 | 200,000円 | 935,000円 |
機械工学科 | 200,000円 | 935,000円 |
メカトロニクス工学科 | 200,000円 | 935,000円 |
社会基盤デザイン工学科 | 200,000円 | 935,000円 |
合格体験記
-
理工学部電気電子工学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 名城大学 理工学部 電気電子工学科
- 可児高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
得意な分野から解いて、時間配分に気をつける。【2次・個別】
記述の問題をたくさん解いてなれると点数があがる。 センターと違って雰囲気で解けなくなるので、基礎から固めていく。利用した参考書
漢文の文法書 古典単語集数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
とにかく時間がないので、詰まったらすぐ次にいく。 過去問を繰り返すと点数が上がる。【2次・個別】
記述の問題集を解いた。 なるべく問題の量より、解説のおおいものを選ぶといい。 時間をかけてとけばとくほど、身につく。利用した参考書
黄色のチャート アドバンス受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
理工学部情報工学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 名城大学 理工学部 情報工学科
- 江南高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
80分で評論・小説・古文・漢文の4項目を解く必要があり、時間配分を間違えると時間が全く足りなくなる。時間配分を考える必要がある。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
問題数が非常に多く、大問1つで内容が続いているケースが多い。慌てて一つでも間違えると全てに影響するため、速く正確な計算能力が必要。【2次・個別】
中堅クラスの大学でも難易度が高い問題が出題されるので、基礎をしっかり身に付けないといけない。利用した参考書
チャート式受験の振り返り、反省
受験データ
基本情報
所在地/
アクセス-
天白キャンパス法 ・経済 ・経営 ・理工 ・農
電話番号 052-832-1151 男女比 男:女=7:3 (口コミより引用) 機械工学×愛知県おすすめの学部
名城大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名城大学 >> 理工学部
この学校の条件に近い大学
名城大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 愛知県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 愛知県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 愛知県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。