みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡理工科大学

静岡理工科大学
出典:Osyuu

静岡理工科大学

(しずおかりこうかだいがく)

私立静岡県/愛野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.59

(52)

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 45.0
共通テスト
得点率
49% - 71%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
37.5 - 40.0
口コミ
3.5435件
学科
機械工学科、電気電子工学科、物質生命科学科、建築学科、土木工学科
学べる学問
機械工学 航空・宇宙工学 電子工学 電気工学 材料工学 ...
偏差値
45.0
口コミ
3.7017件
学科
コンピュータシステム学科、情報デザイン学科、コンピュータシステム学科
学べる学問
情報工学 情報学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.59
(52) 私立内 474 / 581校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    情報学部 情報デザイン学科 / 在校生 / 2022年度入学
    将来役立つかもの知識がある
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活3]
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ちゃんとやりたい事が無い方にとっては1年次様々な分野に関することが学べるのでいいと思います。他学科より比較的楽です。
    • 講義・授業
      良い
      他学科より比較的遠隔が多く週1全休取れます。誰でも聞いた事がある大学の教授が教えてくれる授業も何故かあります。
    • 就職・進学
      普通
      2年なので分かりませんが、今3年の方がインターンシップ先をどうするかという話は聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      本当に何も無いです。愛野駅から無料バスありますが、割と待ちます。
    • 施設・設備
      普通
      情報学部はあまり使いませんが建築棟土木棟学生ホールめちゃめちゃ綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は普通。恋愛関係は女子の人数が少なく、女子は女子で固まってしまうため話す機会あんまりないです。1年の最初に仲良くなった人しか喋らなくなります。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響で今まで盛んでは無かったですが今年から充実してきてます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はどの教科も基礎が多めです。必修の科目はC言語で、選択でPythonを教えてくれる授業もあります。クラス分けのテストで数学と英語が別れます。数学は下のクラスに行った方が得な気がします。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      やりたい事がなくパソコン使えるのはこれから強みになれるかもと思ったから。2年から学科が分かれるのでそこも魅力的だった。
  • 男性在校生
    情報学部 コンピュータシステム学科 / 在校生 / 2022年度入学
    もっと色んなところと比べてから決めて!
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活2]
    情報学部コンピュータシステム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きな学科に入ることができたので、専門性の高いものが学べてとても楽しいです。趣味が合う友たちも見つけることができて勉強を教え合ったり、遊びに出かけたりして、とても楽しい大学生活を送っています。田舎であるため、生活が少しだけゆったりとしていて、駅が近いため、電車を使って浜松なり、静岡なり、もう少し行くと名古屋とかにも行けます。掛川から新幹線に乗れば東京や大阪にも遊びに行けて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の好きなものを授業として受けれるので、僕は選択授業でも情報系を選んだので、一日中ずっと情報系の授業を受けることができて、楽しいです。でも普通科目は授業数が少ない割に学ぶことも多く、高校に比べて難しいので、自分で予習復習は必ず必要です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分のやる気次第だと思います。最近は新しく研究室が増えて、できることも増えましたが、やる気がない人はそもそも来ていないし、適当にサボって帰ることもあるます。自分が本当に興味がああるところを見極めてください。
    • 就職・進学
      良い
      工業系なだけあって、皆専門性の高い就職先に行きます。僕の先輩の中には職員免許を取って、何年か社会で働いてから、どこかの工業高校で先生をしたいって言ってました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR東海の愛野駅です。学校と駅の間に専属バスがあり、5~10分で着きます。歩きであれば40分ほど、ちょっとした山を越えるので、自転車であれば10~20分ほどかかります。愛野駅の北口近くに美味しいラーメン屋さんがありますし、南口、北口とともにコンビニがあります。南口にはスーパーもあります。僕は実家住みなので使ってないですが、きれいな寮もありますし、近くのアパートも理工科大の学生だとちょっと安くしてくれるところもあるみたいです。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は新しいものもあれば、これいつからあるの??ってびっくりするほど古いものが出てくる時もあります。外から見るときれいな大学ですが、部屋によっては、歴史感漂う所もあります。僕が最初に入った時は大学のいろんな棟に行くための道がわかりづらく、よく迷子になってました。
    • 友人・恋愛
      良い
      何回も書いてありますが、工業科なので、みんな趣味が似たような人が集まります。そのため友達には困らないですが、女子は少ないです。さらに近くに他の大学がないので、出会いが少ないです。
    • 学生生活
      悪い
      地域と連携しているイベントもやっています。しかしいいイベントでも宣伝が雑なので、来る年代層が結構決まってしまいます。そこは改善してほしいところだといつも思っています。学内ではないですが、年一でふくろい遠州の花火大会というすごく大きい花火大会があり、徒歩15分くらいのところには法多山があって、お団子が美味しく、蛍祭りなどと言ったイベントが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報数理とコンピュータに対する深い理解を基盤に、コンピュータとソフトウェア技術を学び、情報技術の提供やシステム開発を通して情報社会の発展に貢献できる人材を育成します。情報数理分野、ソフトウェア分野、セキュリティ・インターネット分野の三つに分かれて、さらに学びたいことを絞ることができます。僕のところは使ってるプログラミング言語がJAVAなのでプログラミングがやりたいっていう人は軽く見ておくと授業にスムーズについていけると思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      小学校のプログラムを考えてみようと言うか授業で(めっちゃ簡単なやつです。スクラッチよりも単純で、アバターの動きと秒数を指定すれば勝手にプログラムを組んて実行してくれるやつです。)すごく楽しくて、そこから興味を持ち、高校の時に情報科に進んで学んできました。そこで使っていたのはC言語でしたが、やっぱりすごく楽しくて、大学でも学んで、これで飯が食えるようになりたいって思ったのがきっかけです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
  • 女性在校生
    情報学部 情報デザイン学科 / 在校生 / 2022年度入学
    友達、先輩がいればとてもやりやすいです。
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でプログラミングや数学を学びたい人には向いているも思います。デザイン系の授業は2年生くらいではまだ少ないです。
    • 講義・授業
      普通
      教授によっての当たり外れが激しい。同じ授業でもクラスが違うと内容が違っていたり、難易度も違っていたりする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から研究室配属が決まるのでまだ分かりませんが、楽しみです
    • 就職・進学
      普通
      まだその学年になっていないので分かりませんが、いいと聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪いです。周りにはお茶畑しか基本的にありません。スクールバスも逃すと30分以上待つこともあります。
    • 施設・設備
      良い
      建築学科、土木学科は綺麗ですが、それ以外は古く、トイレなども薄暗く怖いです。エアコンも壊れていたりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性は人数が少ないので、その分仲良くなれます。充実はしています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入るサークルによりますが基本的に充実しています。楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      C言語、Python、html、CSSなど学びます。数学も必修なので微分積分程度などまではやります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      グラフィックデザイン、Webデザインが学びたくこの大学に進学しました。

静岡理工科大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 静岡北高等学校 43 - 57 私立 静岡県 61人 36人 -
2位 浜松日体高等学校 50 - 62 私立 静岡県 42人 15人 -
3位 浜松市立高等学校 66 公立 静岡県 37人 12人 10人
4位 袋井高等学校 59 公立 静岡県 33人 42人 -
4位 浜松湖南高等学校 54 - 58 公立 静岡県 33人 28人 -

基本情報

所在地/
アクセス
学部 理工学部情報学部

静岡理工科大学のことが気になったら!

静岡理工科大学の系列校

高校
中学

静岡理工科大学のコンテンツ一覧

静岡理工科大学の学部一覧

よくある質問

  • 静岡理工科大学の評判は良いですか?
  • 静岡理工科大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 静岡理工科大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡理工科大学

偏差値が近い東海の私立理系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (996件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.81 (944件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (560件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.68 (86件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
常葉大学

常葉大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (348件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

静岡理工科大学の学部

理工学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.54 (35件)
情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。