みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

観光学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(62) 私立大学 576 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
6261-62件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      通って良かったと思える学部。
      どこもそうだとは思うが、やる気のある人には向いている学部。かなり自発性が求められる。
    • 講義・授業
      良い
      印象的なのは夏季、冬季研修。
      座学だけではなく実際教室を飛び出し富士登山や沖縄でのカヤック、海外はアメリカ、スペイン、メキシコやシンガポールなどの体験型学習からANAグループの企業見学などの実際の仕事を知る授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって様々。
      馴れ合いばかりで碌に卒論もやらないゼミもあればひたすら研究に没頭するゼミもある。
    • 就職・進学
      良い
      ピンキリ。
      自分自身は大手に就職出来たが、町工場に就職した友人もいる。しかし、キャリアの方はかなり熱心に就職支援をしてくれる。一学部しかないキャンパスなので一人ひとりをちゃんと見てくれている印象はある。
      試験対策などのセミナーも開講している。
    • アクセス・立地
      良い
      代々木キャンパスは駅からもそれほど遠くなく静かな高級住宅街ながらも新宿、渋谷、下北沢など繁華街も近いのでかなり便利。就活の時も代々木上原まで定期があることにかなり助けられた。
      近くにコンビニもあるしファストフード店もあるうえ、おしゃれなカフェが多い街なのでそこを開拓するのも女子学生の中では流行っていた。
    • 施設・設備
      普通
      女性が多いのと新設学部だったということもあり女性トイレがかなり大きく綺麗。湘南キャンパスとは大違い。
      学食はほぼ利用していなかったが、同じように学生はお弁当が多かった。親が作るものやコンビニ、テイクアウトのカフェ等で済ませている学生が多い。学食はカップラーメンや菓子パン程度しかない。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学部しかないキャンパスなので、かなり仲良くなる。
      学部には知らない人はいないというほど近い距離で生活をする。故に関係を拗らせたりする人がいると大変な側面もある。いつメンやゼミのメンバーだけではなくさまざまな人と仲良くなれる。共通の趣味を持った友達とお昼会等が毎日違うところで行われてたりと学部内の風通しはかなりいい。
    • イベント
      文化祭は小規模ながらも身内で盛り上がっている。町内会の人なども参加している。
      本部があるキャンパスなので、湘南キャンパスでは飲めないお酒が飲めることもあって夜までいる学生が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光のあり方を学べる。
      今流行りのおもてなしだけではなく、ビジネス面から観光を学ぶことができる。観光の楽しみ方を知るのではなく、観光の作り方を学べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      一部上場企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      観光系ではない。
      観光系ではない人も多く、半数は他業界だと思う。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      付属推薦
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:89882
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学なので自分の学科に専門科目以外にも幅広い分野の授業を履修できるのが良いです。語学教育に力を入れており外国人講師と留学生が多いので海外に興味のある学生にお勧めです。
    • 講義・授業
      良い
      有名企業で働いた人が多いので業界に精通した有名な教授がそろっており、授業に説得力があります。学ぶ環境が整っていると感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      2年生の春学期まで通学する湘南キャンパスは駅から遠く、通学路が急な坂道なので決して便利とはいえません。2年生の秋学期から通学する代々木キャンパスは静かな高級住宅街なので落ち着いた雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      湘南キャンパスはパソコンの設置台数も多く、図書館やコンビニも複数あるためにとても設備が充実しています。代々木キャンパスはトイレはきれいですが図書館やコンビニ、学食はあまりよくありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に人とかかわることや旅行が好きなアクティブな人が多いです。そのためゼミでのイベントも多くあります。女子の方が圧倒的に多いのでカップルというよりは仲の良い男女のグループが多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      運動部、文化部ともに力を入れている大学です。公認・非公認ともにサークル数も多く、興味のある分野から自分に合った雰囲気のサークルがえれべます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな切り口から観光とはなにかを学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      自然景観、地域デザイン
    • 所属研究室・ゼミの概要
      人はどのような景観を好むのかを研究する。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      観光学部という学部が新設されたために興味をもったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになにもしていない。過去問も一度も解いていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84491
6261-62件を表示
学部絞込
学科絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 代々木キャンパス
    東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4

     京王井の頭線「駒場東大前」駅から徒歩14分

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。