みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    日本私大のトップ!くるべし

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    政治経済学部国際政治経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入ってよかったと思う。もちろん、数弱なためそれなりの苦労もしたし、コロナで思ったような学園生活ではなかったけど、それなりに能力がある生徒と共に、学びを深めることができたと思って
    • 講義・授業
      良い
      やはり私大トップなだけあり、教師陣のアカデミックレベルも高い。ただ、能力が高いからといって教えるのがうまいとは限らない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは入らなくてもいいことになっているが、入ればしっかり勉学に励める。
    • 就職・進学
      悪い
      とくになにもサポートはない。ただ、政経というだけで就職には有利かと。
    • アクセス・立地
      普通
      まぁまぁかと。周りには油そばしかないが、基本的に都心にあるし、コンビニなどもあり便利かと。
    • 施設・設備
      良い
      特に政経の3号館はきれい。それ以外は汚いところもあるが、Wi-Fiもあるし、文句ないと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業のみ受けてるなら友達はつくりにくいかと。サークルに入れば出れると思う。
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭が盛り上がっている。サークルもたくさんあるようで
      学生会館などではたくさんの学生がいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、政治、統計の3つが基本。統計学や経済数学は、まったくそれまで数学に触れてきていなかった自分にとっては辛かった
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      紛れもなく日本の私大のトップだと思ったから。あと綺麗だったから。国教とまよったが、こっちきてよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966314

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。