みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  先進理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    3年以降はTWIns中心、就職は様々

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    先進理工学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習の内容、友達の出来やすさ、学生生活の充実度には満足。
      ただ、就職が大変。
      また、忙しすぎて、単位が取れない人もいる。
      きちんとサークルと学業を両立している人もいる。
    • 講義・授業
      良い
      2、3年生から始まる生命医科実験の内容は充実している。
      現在は、実験は対面である。
      講義は、対面もオンラインもある。
    • 就職・進学
      悪い
      研究室での推薦は期待できない。
      自分で面接して取りに行くしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      西早稲田駅からの通学がおすすめ。
      直通で便利。
      ただ、雨が降っていても傘をささずに駅とキャンパスを行き来できるように、屋根をつけて欲しい。
    • 施設・設備
      良い
      TWInsで実験できる。
      施設が特別いいわけではないが、なんとなくかっこいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少なく、ずっと授業が一緒なので、友達ができやすい。
      学年での仲もいい。
      学科の縦のつながりもある。
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭はとにかく盛り上がっていた。
      コロナ後は制限は多いが、できるだけ活動できるように大学が動いてくれている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は全理系共通の基礎実験がある。
      2.3年は学科特有の生命医科学実験をおこなう。
      3年の12月ごろから研究室に配属される。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      早稲田大学院生命医科学専攻
    • 志望動機
      もともと興味のある分野だったから。
      TWInsで研究できるのがかっこいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763982

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  先進理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。