みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  商学部   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

商学部 口コミ

★★★★☆ 4.25
(310) 私立大学 89 / 1830学部中
学部絞込
31041-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      ※この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

      商学部は学科がなく、会計や、マーケティングなど、いろんな分野を広く学べるため、なにを学びたいか明確にわかってない人も自分の可能性を広げられるチャンスがあると思います。また、有名で専門知識に特化している先生も多くいらっしゃるため、専門知識を学ぶにも強いと思います。また、3年次からはゼミの選択が始まります。ここで、自分の興味のある分野を選択し、それに関する授業をとります。ゼミによって、活動は様々ですが、熱心に活動してるところも多くあるので、自分の選択によって変わってくると思います。また、就職実績も高く、大手企業への就職する人も多くいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りのJR高田馬場から歩いて20分ほど、東京メトロ早稲田駅からは歩いて5分ほどでキャンパスに到着します。高田馬場から、キャンパスへの馬場歩きには多くの飲食店があり、けっこうな学生が歩いています。
      大学周辺にはカフェや、ラーメン店など、飲食店が多くあります。また、高田馬場駅周辺には居酒屋なども多く見られます。
    • 学生生活
      普通
      大学にはたくさんのサークルがあるので、自分次第で選ぶ必要性があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333123
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      ※この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

      ビジネスについて学んだり、英語などの語学を学ぶ上で非常にいい大学だと思います。キャンパスも新しく快適です。
    • 講義・授業
      普通
      広告論や起業家養成講座などの授業が非常に人気の高い授業となっています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは早稲田駅から徒歩5分と非常に近く、商学部が主に授業で使用する11号館は新しく快適な建物となっています。周辺には油そば屋や定食屋などの飲食店が充実しており、高田馬場まで歩いていくことも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの台数も非常に多く、自習室もキャンパスの至る所にあり非常に充実しています。図書館の蔵書数は非常に多く、主要な新聞やスポーツ新聞を読むこともできます。
    • 学生生活
      良い
      大学にサークルは数え切れないほどあり、新歓期のキャンパスはあらゆるサークルの勧誘でごった返しています。誰もが自分に合ったサークルを見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎会計学 基礎経済学 基礎数学 ビジネス法入門などの必修分野やマーケティング論 経営学 金融入門などのなかから学びたい学問を選ぶ選択必修分野 英語と第2外国語などを中心に勉強します。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325626
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもいい学部だとおもう。頑張って勉強をしてこの大学に入れば必ず損は無いです。大学で勉強を頑張りたい人は行ってみてください
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思う。いろいろな先生方方いろいろなことを教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関しては自分がやりたいことをできるのでとても充実している
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があるので就職面ではなにも心配することは無いと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近くて歩いて通学することができるのでとても通学は便利です
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はとても充実して新しいものがたくさんあるのでとてもつかしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での友達は趣味などが合う人たちがたくさんいるのでいいとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がなにをやりたいかを目的を持って学ぶことができるのでとてもいいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:225218
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      頭のいい人は確かに多いですが、高校からのエスカレーターも多く、世間のイメージほど優秀ではありません。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなく。
      やる気があればという感じかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      授業と同様に、学ぶ姿勢があるならば充実しているところもあります。
    • 就職・進学
      普通
      学校のイメージは世間的に見たら国内トップなので、就職の最低ラインは超えられます。
    • アクセス・立地
      普通
      遊びにも十分。ただ遊び過ぎてしまう人間になるような施設も多々あります。
    • 施設・設備
      普通
      年々新しくなってもきてるので、施設・設備は十分かと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      これは学校どうこうというより本人の気概次第だと思うので答えかねます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これからの時代に合わせただの雇用者にならなくて済むようなことを学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      中小企業メーカー。
      ただし、大手より時代には合っているかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:207126
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      必修科目の単位が取りにくい。
      四年生になって就職が決まった後で単位を落としても救済措置がない。他の学部はある。
    • 講義・授業
      普通
      基本的には充実しているが数学の授業はとてもつまらない。文学部の方がたのしそう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミには全体の3割が入らないらしい。先輩もとても緊張していた。
    • 就職・進学
      悪い
      就活実績はかなりあるが、個人的な能力の問題であるとやはり思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは舞浜である。二回乗り換えしなければならないものの、神奈川から来てる人に比べればましだ。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで、清潔感のある建物である。ひじょうにまんぞくしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は非常にじゅうじつしている。ちなみにかれしはまだいない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、数学、経済、会計、法律、第二外国語
    • 就職先・進学先
      それがし大手商社に勤めたいと思っております。怖いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:204846
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      学生は、様々なレベル、多様な人材が揃っていて人に飽きることはない。
      授業も、他学部の授業や、普通の教授からビジネスマンなど幅広い業界の方から学ぶことができる。

      また周辺は、学生に良心的な店が多く生活もしやすい。
    • 講義・授業
      普通
      ビジネスに直結する授業から、経済学や法学系など理論的な授業まで幅広くあり自分の好きなように履修可能。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      数多くのゼミがあり、自分の興味あるものを登録できるから。
      また、他大学や他学部と交流ができ、人脈の幅が広がるため。
    • 就職・進学
      普通
      ビジネスマンがゲストスピーカーとしてくる授業は比較的多いように思われるため、業界の知識を学ぶことができる。
    • アクセス・立地
      普通
      通学はしやすい。
      周辺環境は、学生に良心的な店が多く、金銭的に困ったら大学周辺で飲むことが多くなる。
    • 施設・設備
      普通
      学科ではなく大学全体として、図書館は膨大な量の資料があり、研究に役立つ。また、24時間空いているパソコン室もあり、いつでも通うことができるので大変便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多く、サークルや学部の規模もでかいため友人から恋愛まで出会いの宝庫。
      学部が違っても同じ授業をとることも可能である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部という事もあり、マーケティング、金融、貿易、会計、経済、経営など多岐に渡るが、専門を決めることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204362
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にいい大学であると思う。施設も充実していて、ロケーションもよいので、大学生活を十分に楽しめると思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義はスライドを使って行うものと、従来と同様の黒板を使って行うものがあり、基本的に大教室の場合はスライドを使って授業をすることが多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学にはいろいろなゼミがあり、ゼミによって活動内容・活動方針が異なるので、自分の興味のあるゼミを選ぶ。
    • 就職・進学
      普通
      多くの学生が就職活動を行っており、大学でも就職活動を応援するイベントなどがあると思う。それに参加するのもよいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近く、非常に通いやすいと思う。大学の近くには、さまざまな店があるので、興味があったら、さまざまな店に行くのもいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実しており、大学生活を送る上では、不自由を感じさせないと思う。いろいろな設備を利用するといいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学では、多くの人が通っているので、いろいろな人と知り合えるチャンスも多くある。いろいろなイベントに参加するのもいいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学ではいろいろな学問について勉強できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が学びたいと思う学問を取り扱う学部がよい。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特になし。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく復習を何回も行うことが大事であると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121639
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろなひとがいるので自分の世界が広がります。割と自由な時間が多いのでやりたいことがある人にはいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      広く浅くといった感じの授業が多いです。もっと深く知りたいとおもったら自分で調べたほうがいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      有名な先生が多く、企業と協力して商品開発して、その商品が実際に発売されるといったような、他ではできない体験ができます。もちろんそこまで大変じゃないゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      個人の努力次第といった気がします。有名な企業に内定する人もいる一方で、内定が取れずに留年してしまう人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最高の立地だと思います。大学の周りには安くておいしい店がいっぱいあります。ほかにも古本屋、雀荘など学生のための施設がたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      商学部の棟は比較的新しいですが、他の学部と共同で利用しているため少し狭く感じます。学食は何箇所かありますが、どれも昼食時には混雑しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当にいろいろな人がいます。絶対に自分と合う人が見つかると思います。友達づくりをするには最高の環境だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や経済学、マーケティングについて学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済学史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アダム・スミスなど過去の有名な経済学者の古典を勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学院に進学。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ゼミで興味を持った勉強を続けたかったかる。
    • 志望動機
      正直たまたま受かったからこの学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      日進義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎を徹底した後、過去問を研究するようにした、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120266
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      最先端の経営学を学びたい人にはとても良いと思います。それに周りの仲間も勉強熱心で、刺激のある環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業は、とても分かりやすく、先生たちもモチベーションが高く、学ぶのに最適な環境です。フレックス制のなので、授業も受けやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      親身なって相談に乗ってくれる先生が、多いと思います。研究自体も、レベルが高く、アメリカの大学とも連携していて、交流する機会が多いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      よく大手企業のリクルータがゼミの研究室や学部に来て、説明会などを開いてくれています。周りの仲間もちゃんと就職できている感じです。
    • アクセス・立地
      普通
      都心にキャンパスなどがありますが、キャンパス内は緑が多く、のどかな雰囲気です。都心にありますので、利便性が良いです。
    • 施設・設備
      普通
      古い校舎と新しい校舎といろいろありますが、全体的にとても新しい設備で、利用しやすいと思います。古い校舎も趣があり味があると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに入ると、とても出会いが多いと思います。それ以外でも出会いが多いと思う。サークル活動が活発なので、そこから彼女を作る人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記の知識から経営学の実践的なことまで、幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ヤフー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      IT分野において、とても力があるからです。
    • 志望動機
      経済や経営に興味があったので志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を中心に勉強して、基本を大切にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115237
  • 女性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部の評価
    • 総合評価
      普通
      学生数が多いので、色々な種類の人と出会えるのはよいが、人数が多すぎて授業においての面倒見が微妙である。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は大変充実している。先生の講義はレベルが高いものが多いので、満足できる。この学部に入ったからこれしか勉強できないということはなく幅広く学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは種類が多く存在するが、人気、不人気の差が激しい。まだゼミに所属していないので詳しくはわからないが、内容はそれぞれ。
    • 就職・進学
      普通
      大手希望の志向が強い。公務員志望も多く、早いうちから意識をもって勉強に取り組んでいるひともいる。就職率はよい。理系は進学率が高い。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はよい。駅から近いので、雨の日でも通いやすい。電車の本数も多いので便利である。大学のまわりにはリーズナブルなご飯屋さんが多い。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実はしている。図書館の蔵書は多く、自習スペースもある。しかし人数が多いので、混雑していることも多々。
    • 友人・恋愛
      悪い
      さまざまな人がいる。個性は豊かだと思います。大学生活を楽しみ、充実させようという意識をもった人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、会計、経営など、社会の基本的枠ぐみが学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      偏差値が高い。社会に出て役に立つことが学べそう。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎知識を身につけたあとはひたすら問題演習をおこない、形式に慣れた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63477
31041-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 早稲田キャンパス
    東京都新宿区西早稲田1-6-1

     東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田」駅から徒歩4分

電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。