みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    個々の着眼点を生かした研究ができる学科

    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究したいことがはっきりと決まっている自分にとって良い環境でした。研究テーマにたいしてどのような観点から考察するか、その方法論を学ぶことができたためです。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養課程がなく、初年度から専門的に学ぶことができます。研究したいテーマも個々人が自由に設定できます。
    • 就職・進学
      良い
      多角的な視点で学ぶことができるため、大学での経験を生かして視野を広く持ち就職活動に臨む方が多かった印象があります。サポートは学科に限らず、学内施設で面接練習が受けられたり、Webテストの問題集を借りたりすることができ便利です。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線高田馬場駅、東京メトロ東西線早稲田駅、都電荒川線もあるのでアクセスはよいです。飲食店も多く便利な環境です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の資料数が多く、研究するのには最適な設備だと感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によると思います。友人関係や恋愛関係が充実しているかどうかは、自分の感じかた次第と思いますので回答しかねます。
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭は多くのイベントがあり大変盛り上がります。出店希望団体も多く抽選になるほどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身の回りの現象を広く文化と捉え、研究の対象としてアプローチする視点を養うために、言語学・精神分析・記号論などさまざまな分野を学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語以外の語学学習が必須で、多角的な視点から文化研究科ができると考えて志望しました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:789405

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。