みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文化構想学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    雑多

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文化構想学部文化構想学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文化、メディア、社会について学びたい方は良いと思います。学びたいものが漠然とでもいいから決まっていないと卒業するときに「自分は何を勉強していたんだろう…」となるかも。良くも悪くも幅広く勉強できる学科。授業の面白さとバラエティ豊かさなら早稲田イチだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義はバラエティ豊か、逆に言えば方向性を自分で決めないと内容が希薄になりがち。いかんせんマンモス校なので指導はほぼ手が行き渡りません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミは楽しいです。ゼミによります。
    • 就職・進学
      良い
      さすがの大学名バリュー。
    • アクセス・立地
      良い
      教室まで早稲田駅から徒歩5分、西早稲田駅から15分ちょっと。
    • 施設・設備
      良い
      文学部と文化構想学部は他学部と違って戸山キャンパスを独占できます。ただ工事中なのが難点。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いから一長一短。たくさんの人と会える分お互いの印象が薄くなるのでコミュ力必須。サークルに入らなければ大抵の人は週一でしか会わない。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は日本一!大好き!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次に進学する際に学ぶ分野の方向性を決めなければいけないので1年生のうちに自分の興味をある程度把握しておくのが吉。学びたいものが文化の分野で特にないなら文化構想学部は向いてないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330429

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文化構想学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。