みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    自由で色々な興味を引き出してくれる。

    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容、施設、教授、どれも平均以上で楽しく過ごせるやりたいことが追求できると思う。とても良い学部だった。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しく興味を持てるグローバルな授業が受けられた。とても充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も楽しくグループで受ける授業もとても良かった。リモートでも楽しく受けられたし発表も皆で協力できた。
    • 就職・進学
      良い
      サポートや父母会などもありとても親切。丁寧。就職は在学してからずっとサポート体制だった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、とても便利。アクセスが良く多方面からも通いやすい立地だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設も図書館などもとても充実していて、綺麗。ネット環境もとても良かった。学食も良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆いい意味クールで、人に拘らない所、個を尊重できる環境だったと思う。
    • 学生生活
      良い
      楽しく熱血という程でもなく皆が楽しめるレベルの充実感があり、他校からも参加してる居る人も多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を中心として、色々興味を持てる内容を選択でき、プログラミングやマーケティングなど楽しく学べた。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      数学が、好きだけれど理工学部に行くほどでも理系分野が無く、かと言い分系も?と、言うことで、この学部がとてもマッチしたので。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908544

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。