みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(122) 私立大学 641 / 1830学部中
学部絞込
122111-120件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を徹底的にまなびたい人にはとても良い環境。課題が多いので遊びたいとおもってるひとには不向き。少人数クラスが沢山ある。
    • 講義・授業
      良い
      学内にあるホール内で演奏会やミュージカルが公演され他の大学には無い授業が受けられる。今となれば良い経験が出来た。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋なのでアクセスはイイじ寄り道出来る場が沢山ある。駅からも近く、大学の目の前はバス停もある。とても便利。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗だが建物によっては古いところもある。大学にはコンサートが出来るような大きなホールがある。様々なイベントか開かれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科全体で留学に行き共同生活を送るので強い絆が生まれる。学科の人と関わる機会が多いので人との関わりが苦手な人は向いてない。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは他大学に入る人が多い。あまり活発ではない。課題が多いので入ってない人が周りに沢山いた。。。。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を重点的に学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      英語コミュニケーション
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コミュニケーションの取り方
    • 就職先・進学先
      英語を使う企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の英語を活かしたかったから。
    • 志望動機
      英語を学べる環境だから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何回も問いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25249
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友人を簡単に作ることができるのが一番のポイント。共同生活する場面が多く仲間との深い時間がおくれます。うんざりするときもあるかもしれないですが卒業後はいい思い出です。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養の科目も充実していますので様々な教科を学ぶことができます。必修に関しては少人数クラスなので先生方との仲も深まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ボストン留学後からのゼミ選択なのでしっかり自分の意図を持って臨むことができます。わたしはアメリカの文化について研究しました。ボストンに行く前と後では気持ちが全然違いました!
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターの方が3年の後期からしっかりサポートしてくださいました。就職が決まらないときも積極的に電話をくださりPRしてくださいました。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋は渋谷からも近く、下町なので歩くだけでも楽しいです。なにより治安もいいので地方から出ても安心でした。
    • 施設・設備
      良い
      女子大とだけあってきれいなキャンパスだと思います。最近建造された建物もありますし体育館とプールが最高級にきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人がたくさんできます。共同生活が多いので絆をしっかり深めることができます。多大とのサークル活動もさかんですので恋愛もできますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ボストン留学のためなの準備を、始めるところからスタートします。ネイティヴスピーカーの授業も半分ほどあひます。アメリカ文化とイギリス文化わや同時に学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      アメリカ文化
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカの文化をしっかり研究できます。ゼミの仲間は同じ目的を持ってるので仲が深まります。
    • 就職先・進学先
      アパレル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語というよりも共同生活でまなんだコミュニケーションを大好きな洋服でいなしたかった。
    • 志望動機
      ボストンに行きたいという気持ちが1つでした。漠然と憧れていたため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ネイティヴスピーカーとの英語の面接対策を何度もする
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181813
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学したい人は是非オススメです。アメリカのマサチューセッツ州ボストンに自前のキャンパスを持っているのは昭和女子大だけです。しっかりとセキュリティもしていますし、勉強するには自然と歴史的な建物が多くおすすめ!
    • 講義・授業
      良い
      何事も少人数クラスなので友達が何よりできやすく、先生たちのサポートも行き届きます。わきあいあいとした雰囲気なのもポイントです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ボストンに行ってからの研究室なので、一人ひとりの意識が違うと思います。歴史に触れてからの研究は他の大学ではないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      様々な実績もありますし、何より就職支援センターの人が卒業後もサポートしてくれます。わたしは就職がなかなかきまりませんでしたがセンターの方がしっかりサポートしてくださり無事にきまりました。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋は下町です。渋谷から一駅の好アクセスですし、人がそこまで多くありません。地方から出ても安心です。なによりおしゃれなカフェや古着屋さんも多いので授業後も楽しいです!
    • 施設・設備
      良い
      女子大とだけあってキャンパスはきれいなところばかりです。カフェテリアもとても充実していますし、広いです。友達との話もはずみ、お昼休みも充実しますよー!
    • 友人・恋愛
      普通
      毎年春に学寮研修という二泊三日の行事があります。学校が保有している寮に学科の仲間たちと共同生活をするというイベントです。これで友達との仲がより一層深まります。これに加え英語コミュニケーション学科はボストン留学がありますので、どの学科より友人ができます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際の本場の英語と、歴史に触れる。2年からはボストンの勉強が増えます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      英語文化論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      わたしは高校時代からピューリタンに興味がありました。そのためそのテーマを論文にしました。
    • 就職先・進学先
      アパレル/販売
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語というよりも、大学で学んだ仲間とのコミュニケーションをアパレル業界で発揮したかった
    • 志望動機
      高校時代に仲良くしていたアメリカ人の友人がボストン出身で漠然とボストンに憧れを抱いたため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ネイティヴスピーカーとの英語の面接を何度もなんども行った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181444
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地は都心の中心なのでとても良いです。 英語コミュニケーションは今時の子が集まっている学科です。 (私の在学時はギャルが多かったです) ボストン留学でみんな一緒に半年住むことになるので友人関係は 居心地に比例して来ると思います。 私の周りでは就職に保険の営業職に決まる子が多かったです。
    • 講義・授業
      普通
      留学もあるので本場の英語に触れることができます。 日本の学校の授業ではそれなりかと思いますが、 ボストンの授業ではすべてが英語になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は研究室に入っていませんでしたが、個々卒論のテーマを決め、 研究したいことを出来る様になっていました。
    • 就職・進学
      普通
      進路相談室で相談に乗ってくれます。 私の周りではネームバリューのある会社に入った子は 少ないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷からも近く、とても立地が良いです。 駅からは10分程歩きますが、許容範囲ないでしょう。 急行も止まる駅になっています。
    • 施設・設備
      良い
      施設はきれいです。広さもあり、ドラマで使われることもしばしば。 ホールもとても音響が良く、きれいのままです。
    • 友人・恋愛
      普通
      オリエンテーションとしてどこかに行くという機会がとても多いので、 友達と関わることが多くなると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では英語の授業でそこまでレベルは高くありませんが、 2年生での留学は少し難しい授業が増えると思います。
    • 志望動機
      英語が得意だったのでとりあえずということで入りました。 留学できるのも魅力のひとつです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      社会が苦手だったので、そこで点数を落とさないように頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183726
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学長の知名度もあり、わりと多くの人が知っているのである程度の肩書きがあるような気がします。卒業してから特に思うようになりました。
    • 講義・授業
      良い
      出席率、少人数学級なので厳しいところもあります。思い描いている大学の講義とは違います。その為しっかり怠けることなく授業をうけられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの部屋が多いので、すこし迷ってしまうところもあります。細かい分野に分けられますのでしっかりりと学習できますよ!
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな職種につけるとおもいます。就活はたいへんですがしっかりとキャリアセンターの方がサポートしてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋なので渋谷ほどごみごみしてなくて、でも都心にも近いのでいい場所です!中目黒や下北沢も近いので散策もたのしかったです。
    • 施設・設備
      良い
      好立地のためカフェテリアは狭かった!でも建物もきれいですし、新しいものが多いです。図書室はかなり本の冊数が多くて楽しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は沢山できます。寮に入れば特にですが学寮研修もありますので他の大学よりも友達がたくさんいると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イギリス史、アメリカ史、幅広く学びました。
    • 就職先・進学先
      アパレル関連
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      なによりも、洋服が好きだったから就業先を決めた。
    • 志望動機
      ボストンに高校生のときから行きたかったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      英語の面接を数多くこなしたことと、論文の添削を多くしてもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119286
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実用的な英語を学びたい人にはとてもいい大学です。高校のときに学んだ受験英語ではなく、様々な分野の英語を学べます。一方で、自主的に発言等しないと上達はしないので、なかなか前へ出られないと座学だけの授業になってしまいます。自分から前へ出ることで、学生生活も楽しめ社会人になってからも使える自主性が得られます。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生も何名かいらっしゃるので、その先生方の授業を取ると全て英語ですし、プレゼンや発言を求められるので英語が上達します。またそれ以外にも英語の語源を知りたい人、文学を知りたい人も内容を深められる講義が多くあります。どういった授業がいいのかその担当の先生に聞いてみたりすることで自分がどういったものに興味があるかも見えてきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講義同様多くゼミがあるので、自分が好きな分野を選ぶと実のある時間になります。少人数ですので、置いて行かれることもなく深く学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターには推薦の他、取りまとめというものがあり大手や上場企業へ優先して受けられるシステムもあります。支援センターの人もとても親身になって相談にのって下さいますし、模擬面接をやってアドバイスも頂けます。支援センターの人に相談するとどういった求人があるか、その求人はどういったものが自分だけでは理解できないことを説明して下さるのでとても良い印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から2駅の三軒茶屋駅から徒歩8分程度なので通学はしやすいです。また、近くにはお洒落なカフェなどもあるのでお昼や帰りによったりして楽しめます。ただ、校門から校舎まで少し遠いのと、カフェテリアが狭いのが難点です。ですが、通常の教室が全て解放されているので、授業後そのまま、もしくは次の授業の教室でお昼を食べることもできます。
    • 施設・設備
      悪い
      図書室には映画のDVDを借りて観賞できるブースがあるので、授業の間が空いてしまったときにはとてもいいです。また、緑も多いので春や秋天気がいいときに散策も楽しめます。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人が多かったけれど、留学中に本当に気の知れた友人ができました。また、部活やインカレで他学部の友人とも交流ができるので友人は多くできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の語源・文学・英会話を学びました。必修が終わった後は英文学・児童文学を主に学びました。それぞれ特徴的な授業でしたが、英文を読み解く・英訳することができるようになります。
    • 就職先・進学先
      ミック電子工業株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      事務職につきたかったのと、購買で英語が使用できるから。
    • 志望動機
      英語が好きで学びたいと思い、英語コミュニケーション学科の必修の留学が魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早慶外語ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      英語に特化した予備校でした。文法に徹底していたため、現在もそれが身につき、英文の読み取りが上手にできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116820
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人として女性としての教養がしっかりと身につきます。総合的にはイベントも多いので女子大ライフを堪能したい人に
    • 講義・授業
      良い
      専門的な分野がしっかり学べます。少人数学級ということもあって疑問をしっかりと解決できたり学びたいものがしっかりと学べます。ボストン留学もあるので歴史からアメリカの文化まで幅広く知識を得られます。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋は立地がすごくいいです。おしゃれでカフェなども多いです。ただひとつ難点としては東急線のラッシュですね。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にきれいな校舎が多いです。カフェテリアも狭いけどたくさんのひとが利用していていいと思います。図書室も広くてお気に入りでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人が作りやすい!ほかの大学とは違いイベントがおおく寮もあるので大学の友人が多いです。恋愛はサークルにはいれば出会いはあると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルに関してはよくわかりませんが部活は弱いながらもしっかり活動していたと思います。サークルの勧誘がすごかったのでたくさんあると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカやイギリス興味のある分野に分かれてしっかり学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      アメリカ文化論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ボストン留学の経験をいかしさらに深くアメリカ史くを追求しました。
    • 就職先・進学先
      アパレル関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      洋服が好きだったのもあり、アパレルを選びました。
    • 志望動機
      高校時代からボストンに漠然とあこがれていたため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語の面接、ネイティブとの面接が主でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83509
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数学級なので先生も一人ひとりと向き合ってくれます。友人も作りやすい環境にあります。あとは三軒茶屋という渋谷からも近いです。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの授業が多いので、英語が身につく。先生の専門授業もメリハリがあります。イギリスとアメリカの興味のある分野を選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも少人数。ただ先生によっては論文の必須がないものもあるので差はあるかなぁと思います。ここでも友人はつくりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      支援センターの人がしっかりそうだんにのってくれます。卒業後の転職活動にも相談に乗ってくれます。ここは他の大学にないいいところだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      田園都市線三軒茶屋は好立地だとは思います。ただ、悪い点を言えばとても混み合うので地方からきた人はラッシュがつらいです。
    • 施設・設備
      普通
      カフェテリアが狭いです!なので中々ピーク時は利用しづらい。学食の味はおいしいですが…!もう一つカフェテリアを増やしてほしかったなぁとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので出会いはありませんが昭和女子大学というと響きがいいので合コンなどの話はつきませんでした。あとはサークルや部活で、出会う人もいるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ボストン留学がメインです!ボストンは歴史あるのでたくさんアメリカ史を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      アメリカ文化論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカの歴史をさらに詳しく研究できる。
    • 就職先・進学先
      株式会社ピーアンドエム アパレル関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      洋服が好きだったから。特にやりたいことがなかったので好きことをやりたいと思った
    • 志望動機
      ボストンに憧れていた。ピューリタンや、メイフラワー号についてとても興味をもっていた
    • 利用した入試形式
      AO入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75873
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「女性の品格」の著書(坂東眞理子学長)で有名な大学です。世界に視野を向け、自立した女性を目指して幅広い分野を勉強できる大学です。特に私の専攻していた英語コミュニケーション学科では在学中の半年間を必ずアメリカのボストン校で学ばなければならないというカリキュラムがあります。このカリキュラムのおかげで視野がだいぶ広くなりました。また、ボストンでともに学んだ友人たちとの絆も相当強くなったと思います。女子大就職ランキングも常に上位にいます。貴重な4年間を過ごすことができる学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業の幅は割と広いと思います。入学時にレベル別クラスに分けられるので、自分の能力に合った授業を受ける事ができます。教授陣も個性豊かな方が多いので楽しく授業を受けれました。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋が最寄の大学です。渋谷まで電車で5分以内の好立地にも関わらず、構内は自然があふれています。学食は狭かったのですが、大学周辺にたくさんお店があるので不自由しません。授業が終わると渋谷へ。。。という流れがあったので誘惑に負けてしまう学生は沢山いました。
    • 施設・設備
      普通
      有名な所だと、人見記念講堂ですね。歴史ある講堂で、有名な音楽会や講演会も開催されます。所々古さを感じる教室もありましたが、PC室やホールの設備は割と良かったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語コミュニケーション学科の必修科目であるボストン校留学では、同級生と寮で半年間共に生活をします。このおかげで同級生に知らない子がいないくらい多くの友人ができました。卒業した今でも学生時代の友人とはよく集まっています。女子大のイメージを悪く持つ方もいますが、昭和女子の学生は優しく他人思いの子が多かったと思います。女子大なので恋愛面となるとサークルやバイト先での出会いがほとんどだったのではないかと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活はあまり活発だった印象がありません。ほとんどの子がインカレサークルに入って他大の学生と交流を深めていました。入学式の日に、サークルの勧誘がかなりすごかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分のレベルに合ったクラス分けにより幅広い英語を学ぶことができました。
    • 就職先・進学先
      第一生命保険株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      金融機関でバリバリ働きたかったため
    • 志望動機
      ボストンに半年間留学できるというカリキュラムに魅かれたため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解く。入試は地方入試を利用しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26382
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎は、私立・女子大というわりにはあまりきれいではありません。学校の場所は都心にちかいので大変アクセスしやすいところにあります
    • 講義・授業
      良い
      教室が小学校?と思う教室もあり…広い教室でも机の感覚が狭くて狭さになれるまで時間がかかった。夏場はエアコンが効いているがなれなかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のすきな先生についたし、好きな学科で調べたい進めたい研究が自由にできた。先生と打ち明けあえるなかだったのでさくさく研究がすすめられた。
    • 就職・進学
      良い
      就職等のキャリア支援が充実している学校だと思う。とくに就職率を気にしている学校だから就職が決まっていない生徒にはよく声をかけられる
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷に近くとてもアクセスがいいが、田園都市線は毎日遅延しているので気を付けたほうがいい。246沿いにあって歩道が狭い
    • 施設・設備
      良い
      警備のおじさんがいる、毎回校門を通るときは必ず学生証の提示が必要になる。守られてそうでそうでもない気がするが一応女子ということを考えているんだと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思いますが、単位のとりにくさがあげられる 特に1,2年の時は単位がとりにくい。3,4年になって取れるようになっても一つの単位数がすくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の時代より入試が厳しくなったとは思いますが、私の時はとんどの人が合格できる学校だった。一般入試のほうがむずかしいと思う
    • 所属研究室・ゼミ名
      イギリス研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      イギリス関係の研究がすすめられる好きなことが研究できます
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      姉のこねで入った、そこまで働く気がなかったのでその時はこねで決めた。
    • 志望動機
      ボストンに留学できる。卒業単位なので、最低半年は留学しないと卒業できません。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになし、高校の成績をよくしておくぐらいでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:184025
122111-120件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。