みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    異文化体験したい方へ

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎は、私立・女子大というわりにはあまりきれいではありません。学校の場所は都心にちかいので大変アクセスしやすいところにあります
    • 講義・授業
      良い
      教室が小学校?と思う教室もあり…広い教室でも机の感覚が狭くて狭さになれるまで時間がかかった。夏場はエアコンが効いているがなれなかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のすきな先生についたし、好きな学科で調べたい進めたい研究が自由にできた。先生と打ち明けあえるなかだったのでさくさく研究がすすめられた。
    • 就職・進学
      良い
      就職等のキャリア支援が充実している学校だと思う。とくに就職率を気にしている学校だから就職が決まっていない生徒にはよく声をかけられる
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷に近くとてもアクセスがいいが、田園都市線は毎日遅延しているので気を付けたほうがいい。246沿いにあって歩道が狭い
    • 施設・設備
      良い
      警備のおじさんがいる、毎回校門を通るときは必ず学生証の提示が必要になる。守られてそうでそうでもない気がするが一応女子ということを考えているんだと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思いますが、単位のとりにくさがあげられる 特に1,2年の時は単位がとりにくい。3,4年になって取れるようになっても一つの単位数がすくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の時代より入試が厳しくなったとは思いますが、私の時はとんどの人が合格できる学校だった。一般入試のほうがむずかしいと思う
    • 所属研究室・ゼミ名
      イギリス研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      イギリス関係の研究がすすめられる好きなことが研究できます
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      姉のこねで入った、そこまで働く気がなかったのでその時はこねで決めた。
    • 志望動機
      ボストンに留学できる。卒業単位なので、最低半年は留学しないと卒業できません。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになし、高校の成績をよくしておくぐらいでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:184025

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。