みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  法学部   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.22
(136) 国立大学 88 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
13631-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史のある大学・学部であり、学会でも有力な教員も多い。大学でも真剣に学問に取り組みたい人におすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      各科目の基本的な理解を身につけることに主眼を置いた講義が多いが、各教員独自の見解も理論的に説得的なものがあり、学問的な興味をさそられる質の高いものである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習科目の内容や進行方向は担当教員によって異なるが、私が受講したものは学生の学問的な興味も高く、理論的・実務的な問題について検討を加える充実したものであった。
    • 就職・進学
      良い
      民間就職では銀行や電力会社など比較的安定した職につくものが多い。
      公務員では地方上級や国家一般、総合職など多様な職につくものが多い。
      法曹志望のものは各大学の法科大学院へ進学する。
    • アクセス・立地
      普通
      大学が青葉城跡二の丸に建築されているため、坂が多く、通学には苦労する。
    • 施設・設備
      良い
      最近講義棟が新築され、快適に授業を受けられる。
      図書館の蔵書数も日本随一であり、独習には困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      日本全国から学生が集まるため、様々な人と関わることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学科という名称であるが、法律学のみならず政治学科目も受講することができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:230182
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科内の自主ゼミが充実しており、同じ目標を持った友人と切磋琢磨したい人にはとてもいい大学だと思います。他学部の学科も履修することができ、幅広い知識を身につけることができます。学部棟の隣には大学の図書館があるため、空き時間には自習しやすいですし、緑が多いため天気がいい日は外での息抜きが気持ちいいです。
    • 講義・授業
      良い
      履修科目の制限が少ないため、学ぶ意欲に応じて科目を選択できます。他学部の科目も一部履修することもできるため、さまざまな分野の知識を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特定の研究室に所属する必要はありません。基本の講義だけで卒業することも可能ですし、実際そういう人も多数いると思います。ゼミも必修ではありませんが、少人数での講義は専門知識を深めるいい機会でした。
    • 就職・進学
      良い
      法科大学院へ進学する人も多く、また公務員、民間就職の道を選ぶ人もたくさんいます。研究大学院もあるため、少数ですがそちらに進む人もいます。公務員については大学生協で有料の講座がありますし、民間就職の案内窓口も設置してあります。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台市中心部からは少し外れていますが、バス・地下鉄で通学するのであれば便利です。自転車や原付を使用している人も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物・施設も多いですが、先の震災をうけて改修・改築が多く施されています。先日訪問した際には、私が通学していた頃よりも格段に新しく綺麗な施設になっていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生のうちは基本の専門科目が少しと、学部を問わない一般科目を多く履修することになります。2年生以降は専門科目の比重が増え、人によって履修科目・科目数もさまざまです。留学生との交流や、サークル活動なども楽しめました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は一般教養や語学に加え、基本的な専門科目を少し履修することになります。2年生以降は専門科目を重点的に履修することになり、個人の意向に応じてさまざまな科目から選ぶことができます。特に研究室に配属する必要はなく、必須科目を履修し、規定の単位数をとれば卒業可能となります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      都市法ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まちづくりに関する法律について学びつつ、架空の事例を設定し、学生一人ひとりがその事例にかかわる当事者の役割をになってロールプレイング方式で問題解決を図るという講義でした。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      政令指定都市
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人々の生活の基礎を支えたい、暮らしに不自由を感じている人のサポートをしたいという思いがありました。人々の暮らしに密着しており、かつ幅広い分野で活動できると考え、政令指定都市職員を志望しました。
    • 志望動機
      公務員志望だったため、公務員試験に必要な法律知識を学ぼうと思い法学部を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      東北大法学部の試験は二次試験の配分が大きく、国語・数学・英語の三科目のみなので、そこに重点を置いて勉強を進めました。過去問をたくさん解いて、出題形式に慣れるよう努めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180325
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた環境で勉学に励みたいという人には良い環境だと思います。まじめな生徒が多く、良い友達付き合いができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が少なく自由に講義を選択できるので、自分が興味のある分野を集中して学ぶことができます。先生方優秀な方が多く、まじめに勉強すれば身につくものは多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数はとても多いです。また、一年生のときに基礎ゼミという少人数の講義を受けることができます。ただ全てのゼミが熱心という訳ではないので、自分が興味のあるものとゼミの評判をよく考える必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      学生協が公務員講座を開いており、公務員試験を受けるには良い環境です。実績もあります。民間、公務員、法曹とどの方向にでも進むことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      バスがとても混雑するので大半が自転車通学ですが、坂の上にあるので登るのが少し大変です。大学周辺に喫茶店等のお店がないのも不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      法学部の講義棟は今年新しくなったばかりで綺麗ではありますが、設備は整っていません。使い勝手は悪いです。また、文系キャンパスの食堂は狭くて大変混雑します。
    • 友人・恋愛
      良い
      まじめな学生が多いため、学部やサークルの雰囲気も良いです。似たタイプの人が集まっているので友人も作りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法、民法、刑法、行政法などを中心に政治学や法の歴史なども学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法学部がある国立大学で、旧帝国大学というネームバリューが魅力的だったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高校の講習
    • どのような入試対策をしていたか
      日々の予習と復習をしっかりと行っていました。苦手科目、暗記科目を重点的に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127688
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      おおむね満足している。学ぶ意欲のある人が来てほしいと思っている。弁護士になりたい人、法について学びたい人にオススメ
    • 講義・授業
      良い
      ためになる授業がとても多くこの学校に入って良かったと思っている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ためになる授業がとても多くこの学校に入ってよかったと思っている
    • 就職・進学
      良い
      研究が多岐にわたってあるので自分の興味あることについてできる
    • アクセス・立地
      普通
      自分は一人暮らしをしていて近くに住んでいるのであまりわからないが友達は便利と言っている
    • 施設・設備
      良い
      とても充実している。楽しく学習できて個人的にとても満足している
    • 友人・恋愛
      良い
      友達と楽しく学べて個人的に満足している。恋愛は
    • 学生生活
      良い
      学園祭とかは盛り上がって友達と楽しく過ごせたのでそこそこ良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そこは自分で調べてください。ほかの大学についても調べると良いと思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      適当な大手の弁護士事務所に所属したあと、独立するつもりです。
    • 志望動機
      弁護士になりたかったから入学しました。あと化学ができなかったので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958955
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学科はこれからの社会についてたくさんのことを教えてくれるので就職にも役に立ちます。またとても分かりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすいです
      また社会についてたくさんのことを教えてくれるのでとてもよかったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。特に研究室の整備がとても整っています。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績もとてもよくて、サポートも十分できています
      就職も心配いりません
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスはとても行きやすいのでとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備がとても整っていて充実しています。また施設もたくさんあってタメも良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係についてはみんな仲が良くて良いです。恋愛関係はしりません
    • 学生生活
      良い
      サークルはみんな心が繋がっているようでとても仲がよいですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これからの社会について就職などたくさんのことを教えてくれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会のことがよく分かり、就職にも役に立つと思ったからですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958717
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法曹を目指しています
      なれたらいいな
      とても充実しているので、勉強がたのしいです
      わかりやすいので行きやすい
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい!!
      とにかくわかりやすい!
      最高!
      面白い!
      いいね~!だよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ためになるし、かなり役立つ!
      毎回行って後悔しない!!!
      最高!
    • 就職・進学
      良い
      良くサポートしてくれ、行きたい仕事も決まった

      夢を目指せるよ!!
    • アクセス・立地
      良い
      静かで勉強しやすい!
      行きやすい!
      最高最高!
      いいね!
      みんな来て
    • 施設・設備
      良い
      涼しい
      でも全体的に古い
      ここを直して~~
      でも、以外に充実しているよ!!
    • 学生生活
      悪い
      個人的にあまり楽しくない
      文化祭のよういが大変
      でもそっこまで楽しくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業論文キチーもうこれだけです
      何も考えずにいると後悔します気をつけてください
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      法曹を目指していたからです

      司法試験頑張ります!
      おなじひと頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942748
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思いますよ!最高な学校だとは自分でも思っていますし色んな人も思っていると思います
    • 講義・授業
      良い
      楽しくみんなと勉強ができるから。裁判官になりたいので頑張ってます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最近はずっと勉強に励んでいます。自分として将来、何になりたいかを考え日々努力しています
    • 就職・進学
      良い
      めちゃくちゃいいです。自分なりにも納得のできる点数です。なので、納得ができます
    • アクセス・立地
      良い
      環境はめちゃくちゃいいです。勉強のしやすい環境になっていていいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実してます。自分なりにも充実できているので、いいかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は出来てないけど、友達としての充実感はたくさんあります。
    • 学生生活
      良い
      あまり行けてないので、わからないですが。充実はしていると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大事なことなどをならいます。法廷で大事なことなどもならいます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まだ全部とは決まってはいないけど、裁判官になれることを、自分では、頑張っているので、なれるように頑張ります
    • 志望動機
      裁判官になりたくて、この学科を志望しました。すごく勉強もしたし、全力で頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940058
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会に生かしたい、貢献したいと思っている人にはいいかも知れませんね
      ですが自分は勉強など1ミリもしないので関係ないですね
    • 講義・授業
      良い
      とても教育の質が良く満足しています
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、弁護士などの企業や事務所に就職する人が多いようです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はよく分かりません
      他にも車や自転車、バイクで登校する人が多いと思います
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設などもありますが、授業でメインで使うところは老朽化が進んでいると思いません
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は恋人関係はあまりアレです
      ですが友達や恋人がいる人は多いように感じると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは何個あるかわかりませんが多いか少ないかも分かりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律のことを学ぶと思います。
      難しいことしかないですけど頑張ってね
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分はどこにもいきたくなかったので近くにあったここにしました。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939668
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を学びたい方にはもってこいの大学、学部学科だと感じています。とても充実する毎日を送れると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しいです。法律についてとてもよく学べると感じます。内容は難しいですが、勉強がたくさんできてとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授ともとても深い知識を話し合えるし、ためにならと感じています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、法律に関連する企業に就職、または自分で法律事務所を起業される方が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      自分としては行きやすい方です。通学もとても楽しいです。自然もあるので、のびのびと授業に臨むことができます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館などとても充実しており非常に助かってます。どこをとっても魅力的です。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人がおり、とても個性あふれる学校でとても楽しいと感じています。
    • 学生生活
      良い
      非常に充実しており、いろんな学年と仲良くなれるのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律のことですが、どの何時になっても非常に難しい内容ばかり取り扱います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やはり法律について詳しくなりたかったからです。将来法律事務所を建てようと考えているので、その知識を深めたいと考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937959
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合評価は五つ星ホテル並みにいい環境で研究もできてとても充実しました大学選びに迷ったらここに行くべきです
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく人生の為になった講義でした
      とても充実した大学生活を送れました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとてもいい設備でゼミでの演習はとても充実していました
    • 就職・進学
      良い
      はいとても就職しやすいと感じました
      サポートも最高によく僕の中で日本一の大学でした
    • アクセス・立地
      良い
      とても近場に住んでいてアクセスがしやすく立地の環境もすごくよくて楽しかったです
    • 施設・設備
      良い
      学科の設備はまぁまぁ普通かなって感じで施設に関しては文句なしです
    • 友人・恋愛
      良い
      学内では友人と関わりやすく恋愛についても並み程度にはできると感じました
    • 学生生活
      良い
      サークルもとてもいいサークルで充分遊べましたしとてもイベントも楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全く興味はなかったですがとても興味を惹かれていい学科と思いました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      飲食店を開きましたが大学で学んだことがすごく生きてとてもいい毎日を過ごしています
    • 志望動機
      特に行きたいところもなかったので適当な良さそうなところがここでした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937402
13631-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 川内キャンパス
    仙台市青葉区川内41

     仙台市営地下鉄東西線「川内」駅から徒歩4分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。