みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  口コミ

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

岩手大学 口コミ

★★★★☆ 3.91
(458) 国立内102 / 177校中
学部絞込
並び替え
4581-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部森林科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      林業や木材、農村、自然災害に関する授業が多いが、他学科に比べると、測量や標本採集のための屋外実習が多いことが特徴的だ。フィールドワークや野生動植物が好きな人にとっては楽しい学科だと感じる。
      学科の先生は真面目で優しい方が多く授業もちゃんと教えてくれるし、質問にも丁寧に対応してくれる。演習林での実習も充実していて良い思い出になった。
      また、2年の夏に鹿児島、3年の夏にドイツで研修がある(希望者)。鹿児島は現地集合であったため、学生がそれぞれに日本中を旅する機会となりとてもおもしろかった。
    • 講義・授業
      良い
      この学科の講義内容は、木材、測量、農村、災害、野生動物、樹木などを扱っている。丁寧に講義をしてくれる先生が多く満足している。課題は、実験が少ないため他学科に比べればレポートが少なく、単位をとるのも比較的楽。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は3年後期から。私はまだ配属になっていないのでわからないが、研究室に関して特に不安は感じていない。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になる先輩が多いようだ。林野庁、国交省、国土地理院、森林系の県職員など。また、生物分類や生態系に詳しい人はアセスメント会社(野生動植物の調査など)、防災に興味のある人は、
      ダムや砂防といった防災施設に関する企業へも進むことができる。林業の道へ進む人は意外と少ないように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      盛岡駅から歩いて20?30分。電車で出かける機会は少ないため特に不便していない。学生の主な交通手段は自転車。自転車で隣の県へ帰省する後輩もいる。自転車で山登りに行く同輩もいる。イオンへは自転車ならすぐ着く。多くの学生は学校から徒歩20分圏内に住んでいて、スーパーもコンビニも病院も近くあるので生活には困らない。飲み屋、カラオケは駅前の大通りに多い。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはちょうどいい広さで、植物園や池、圃場もある。池にはアメリカザリガニが大量に生息しており、捕食する学生集団が存在する。
      2つの演習林がある。どちらもバスで1時間以内。測量や樹木学の実習は、キャンパス内と演習林で行った。測量の授業では、演習林に泊まり込みチームごとに測量する実習もある。演習林には山があり、谷があり、川がある。私はサークル活動でも何度も足を運んだが、御明神演習林は特に広くまだ全貌を把握しきれていない。いろんな生き物に出会える。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年は一般教養が多く学科の仲間とはそれほど長く関わる機会がなかった。2年で専門科目の実習が入り、同じ班になった人とはようやくうち解けた。学科柄(?)なのかおだやかな人が多く、派閥のようなものもないし、一人で行動する人が浮くこともない。その点はとても居心地が良い。
      また学校全体で言えることだと思うが、学科よりもサークルの友達とのほうが仲良くなりやすかった。恋愛関係についても、サークルや委員会でのつながりが大きい。学科内恋愛は少ない。
    • 学生生活
      良い
      野生動物系のサークルに所属しているが、とても充実していた。他大学や、野生動物を専門とする先生方、OB・OGと出会う機会も多く、その手のアルバイトもいくつも経験した。いろいろな地域で多くの調査に参加した。だが、多くのつながりやイベントを抱え込みすぎて後半息切れしがちだったので、楽しいからといって自分の容量以上に手を出しすぎないことをおすすめしたい。サークルの同期の数が少ない場合はなおさらである。掛け持ちの仕方には気をつけたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養が主になる。英語、外国語、体育は必修。他には哲学や経済、文学、物理、生物、歴史、環境などから選択する。最初の履修申告はややこしいので、気をつけて必要な単位を選択しなければならない。
      学科らしい授業は、演習林での宿泊研修、畑で野菜を作る実習、生物統計学、毎週バスで森林や防災施設をまわる授業があった。
      また、この学科では数学を扱う機会がちょこちょこあるので、苦手な人はまじめに授業を聞いたほうが良い。
      2年次は、前期で一般教養を取り終えることができ、専門科目が増える。木材、防災、樹木、野生動物、測量、林業生産工学、生態系、山村、地域おこし等の勉強ができる。夏には鹿児島大の演習林施設で研修があり、屋久島にも行ける。
      3年次は、砂防、森林政策、森林造成、森林保護、森林計画、林道工学、自然環境保全などを学ぶ。夏にはドイツのロッテンブルクで研修を受けられる。また、3年次後期から研究室配属が始まる。
      4年次はそれぞれに卒業論文を作成する。
      この学科では、うまく単位をとるとその後資格の取得(造園士、測量士、樹木医など)が楽になるシステムがある。履修申告時に確認をめんどくさがらないのがコツ。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていないが、林野庁、県職員を検討している。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中17人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430932
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      獣医になりたい人、勉強を一生懸命したい人、大学で新しい生活をしたい人、友人を作りたい人、新しい見方や考え方を見つけたい人、新しい出合いがほしい人、どんな望みを持つ学生でも入学して損はない良い大学だと思っています。講義も充実していて、人間関係も良好で、教授も良い方たちばかりです。獣医になるための知識を増やしながら充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      岩手大学、東京農工大学と共同のため、双方の先生方の講義を受けることができます。1年生の間は専門科目はほとんどありませんが、2年生からほぼすべての講義が専門科目となります。覚えることが多く大変ですが、質問すれば先生方が丁寧に解説してくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も多く、1年生の時に研究室を紹介してくださり、配属前にも説明があります。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率もよく、みなさんがそれぞれ自分の興味のある分野に進んでいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は盛岡駅です。大学まで徒歩で大体30分前後ですが、以外と慣れます。岩手県外出身の人が多いため、ほとんどの人が一人暮らしですが、大学生協が良いアパートをたくさん紹介してくださいます。大体安いところだと2~3万円からあります。岩手県内の人でも一人暮らしの人もいれば電車通学の人もいます。 大学の近くにコンビニもスーパーもあり、飲食店街もあります。イオンモールが2つあるのですが、徒歩ではつらいです。自転車は必須ですが、とても住みやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      広い図書館には自習スペースが多くあり、試験前には多くの人が利用しています。パソコン室もいくつかあるため、パソコンを持ち歩かなくても大丈夫です。一部の研究室にはクーラーがないそうですが、盛岡の夏は以外と涼しいのでさほど問題ないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年35人ほどのため、みんなとても仲がいいです。人間ですので6年間もあれば多少の喧嘩等はある場合もありますが、だからといって仲が悪くなることはありません。 学科の行事も多く、先輩、後輩との繋がりも他の学科よりも強いです。 学科内恋愛も多いです。だからといってドラマとかでよくあるような派閥やカーストみたいなのは一切ありません。 みんなとても仲がいいので大学生活が毎日楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあります。共同獣医学科は1学年の人数が少ないため、サークルに入ってコミュニティーを広げた方がいいと思います。学科内とは違う考えや見方をすることができます。学科の半数以上は何かしらのサークルに入っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基本的に他学部・学科の人たちと一緒に教養科目を受講します。2年生から本格的に専門科目になります。3,4年生が勉強は辛いですが、ここを踏ん張れば研究室に配属されます。遊んだりサークルに行ったりアルバイトをするなら1年生の時に思いっきりやることをおすすめします。だからといって3,4年生でサークルやアルバイトができないわけではありません。自分の望む成績や効率次第です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      小動物関係の仕事に就きたいと考えています。
    • 志望動機
      国公立の獣医学科に入りたいと思っていて、自分の得意である数学が二次試験にあるこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535069
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部動物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      センター試験を7割取らないと入れないというだけあって、要領の良い人や、しっかり勉強する人が多く、自分も頑張ろうと思える。
      授業も動物に関連した授業は楽しく、先生も優しい。
      地方国立大でありながらも、今年も農林水産省に就職する先輩が何人かいることがすごいと思った。
    • 講義・授業
      良い
      1年前期で動物科学概論という、学科の各研究室の教員がどんな研究をしているかを学ぶ授業があり、この学科について知ることができた。またその授業で、ある先生が、動物科学のうちの一分野に獣医学があり、この学科では動物全般について学ぶことができるので動物のスペシャリストになれると言っていた。私はもともとは、獣医学科を目指していたので、この先生の話を聞いてからは動物科学科は魅力的な学科だと思った。
    • 就職・進学
      良い
      各企業の職員が来る就職ガイダンスや、内定者の話が聞けるイベントがあり、有益な情報を得ることができる。また学科生を対象に農林水産省の説明会もあったのでそれらのイベントを自主的に利用して、情報を得ることが大切だと思った。
    • アクセス・立地
      悪い
      静かな環境だが、駅から徒歩30分かかり、お店が集まっている場所からもやや遠く、自転車があると便利である。
    • 施設・設備
      普通
      古い施設もあるが、空調が効いていて夏も冬も快適に授業を受けることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは楽しいことをする分、仲良くなりやすいと感じる。
      学科内での友人関係については、良い人が多く、さまざまな人がいるため自分と合う人が見つけられると思う。また、恋愛関係については、学科内というよりサークル内という印象を受ける。
    • 学生生活
      良い
      部活・サークル・同好会が多くあり、自分の好きなことをできる。授業のない時間帯に、集まって活動することもあり楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学年が上がるにつれ必修科目が多くなっていく。実習もあり、1年生前期には、総合フィールド科学実習という野菜を育てる実習があり、3年生の夏には牧場実習がある。
      研究室には3年生の後期から配属されるが、人気のある研究室には、これまでの成績の良い人しか入れないので、しっかり勉強しておくことが大切である。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともとは、獣医学科を志望していたが、センター試験の結果で獣医学科を受験することができなかったため、動物を学ぶことができる動物科学科を受験した。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602073
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部森林科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      JABEE認定のカリキュラムで、卒業と同時にいくつかの資格が手に入る。学科の人数もそこまで多くはなく、中身の濃い学習ができている。
    • 講義・授業
      良い
      対面授業の割合が高い。他の大学に比べれば、大学生らしさを実感しやすいことは確かである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業と同様に対面形式での演習が行われている。また、研究室へ行っての活動も行われているようである。
    • 就職・進学
      良い
      講座なども対面で実施されている。生協も様々なサポート体制をとっている。
    • アクセス・立地
      良い
      盛岡駅へも徒歩圏内である。国立大学としては十分である。大学周辺にはアパートが非常に多い。
    • 施設・設備
      普通
      現在工事や改修が行われている部分もあり、最新設備が整っているとは言えない。一方、超低温実験設備など、貴重なものもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      対面授業であるため、友人たちと接することができる。他大学の学生に比べれば、人脈はかなり広くなる。
    • 学生生活
      普通
      コロナの感染状況が落ち着いていれば、サークル活動は行うことができている。しかし、年に何回かは活動禁止令がでているのが現状である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東北地方の豊かな森林資源を背景に、森林そのものやそれに関わる生物環境などを包括的に学び、柔軟な対応力をもった技術者を育成する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      森林は、私達の生活の目に見えない部分で役に立っている。生活物資はもちろんのこと、先の東日本大震災では、海岸林が津波の被害を大幅に軽減した。近年の環境破壊は深刻で、森林環境を再生するための手法を学びたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    講義室の座席は、1つ間隔を空けて座るようになっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817143
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になろうという強い思いがあって入学したが、実際2.3年になるとここまでして教員になるべきなのか、わからなくなってくる。一般就職も視野に入れているなら来るべきではない。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門の教授がいるため、色々な分野を広く知ることが出来る
    • 就職・進学
      悪い
      教育学部では教員になるよう強く勧められるため、一般就職は出来ないと言っても過言ではない
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには何も無く、遊ぶ場所がない。駅からも遠いが、バスを使えば通いやすい。ほとんどみんな一人暮らしをしている。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学なのでそれなりの設備はある。しかし、冷房や暖房の効かない部屋も多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入れば友達も出来るが、何せ周りに遊ぶとこがないので友人達とは遊ぶと言うよりレポートをする仲である
    • 学生生活
      悪い
      サークルは様々あるが、忙しくて3年間続けられるとは思えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではほぼ一般教養を学ぶため教育学部特有の勉強はしない。2年では急に忙しくなるが、3.4年では夏休みに教育実習があるなど、ずっと忙しい
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      地元の教員もしくは一般就職
    • 志望動機
      地方国立大学であり、比較的入学しやすいレベルであった。センター試験でコケても2次で挽回できる。教員になろうという強い思いがあるなら良い大学だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571345
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    農学部食料生産環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      緑が多くて空気がいいので勉強には最適です。図書館の勉強スペースも広いので尚更です。全学部が同じキャンパス内なのでサークルなどに入ると人脈もとても広がってまいにちたのしくすごせています。
    • 講義・授業
      良い
      内容が充実したレジュメや教科書などを使って授業するのでとても濃い講義が聴けます。個人的に嫌いな先生もいますが楽しい先生がおおいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは私の学年では始まってませんが、楽しあ先輩や先生方と研究ができるのを目指して今は勉強頑張ってます。
    • アクセス・立地
      良い
      岩手大学の近くには生徒用の寮やたくさんのアパートが立地しているので一人暮らしの人は通学時間は全く苦ではありません。しかしスーパーやコンビニに遠いアパートや坂道がきついところに立地しているアパートもあるので、住む場所を決める際にはそこを考えたほうがよさそうです。
    • 学生生活
      良い
      不来方祭やスポーツ大会など実行委員が中心となって学校全体で行う行事もあれば、サークル内でキャンプや合宿など行って友達との仲が深まるイベントが沢山あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375662
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      将来先生になりたい方にはあまりオススメできない学校です。
      公務員や一般企業志望の方ならまあ国立大学なので妥協点と言ったところです。獣医学科に関しては、獣医になりたい方にはオススメです。
      私は教育学部ですが、卒業までに免許を2つ取らなければならず、そのための必要単位数が多いため想像していた大学生活とは程遠いものになっています。また、教員採用試験合格率も低く先生になれるのはごく一部でほとんどが公務員になります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は盛岡駅ですが、最寄り駅から非常に遠いです。バスでないと授業前に体力がなくなります。また、学校の周りは坂だらけで行くにも帰るにもつらいです。そのため、一人暮らしの人はほんとに学校の近くで行なっています。自転車であれば、近くにスーパーや病院など多くあるのでその点は良い点かなと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学校自体古いため、棟によっては冷房がありません。
      暖房はどこの棟にもついているようですが、真夏冷房のない部屋にぎゅうぎゅうの状態で授業を受けなければなりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378282
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文社会科学部人間文化課程の評価
    • 総合評価
      良い
      多角的な学習を目指している学科です。大学で真面目に学び、大学院へ進学したいという人もいれば、ただ国立大学を卒業して安定した職に就きたいという人もいます。 進路が決まっていてそれに向かっている人も、まだ進路が見えない人も、広く学ぶうちに将来が見えてくると思います。
    • 講義・授業
      良い
      人文系の科目(文化、心理、社会、外国語など)を広く取り扱っており、講義の種類がとても多いです。専攻が決まる3学年までは広く学び、専攻が決まってからはその分野を深く学ぶことができます。心理学専攻では、公認心理士や臨床心理士の資格を取るための講義があります。また、3学年には実際に心理・社会系の研究をする「プレ卒論」と言われる授業が2回あります。外国語系では、英語の他に韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語を学ぶことができます。また、語学留学の機会も充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専攻にもよりますが、基本的に3年の前期からゼミが始まります。取り扱っている分野が広いので、自分のやりたいことができるゼミが必ず見つかります。
    • 就職・進学
      良い
      専攻にもよりますが、公務員になる人が多いです。公務員試験対策講座も開かれており、キャリア支援課のサポートも厚いです。 就職に強いので大学院への進学率はそれほど高くありませんが、主に心理系に進学する人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは県庁所在地の盛岡市にあり、最寄り駅は盛岡駅です。学校周辺にスーパーやレストランがあるので日常生活は事足りますが、遊ぶ時は盛岡駅や駅前の大通へ行く学生が多いです。学校の周りには3万円前後のアパートが多くあり、寮もあるので、県外の学生も不自由無く生活できます。寮は2万円前後で借りることができ、学校の敷地内に存在する寮もあります。
    • 施設・設備
      普通
      人文社会科学部が主に使用する建物は、ほかの学部に比べてやや古いです。授業のメインで使う学生センターA棟や、心理系・社会系・スポーツ科学系が使用する人社棟6号館には、大講義室以外エアコンがありません。 設備面では、シールドルームやfNIRSなどはありますが、fMRIなどの高価な設備は理工学部にしかありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      岩手県立大学、盛岡大学といった周辺の大学と合同のサークルがあるので、所属していれば友人をたくさん作ることができます。学科の人数が他よりも多いので、広く浅く人脈を作ることができますが、専攻が決まってからは狭く深い関わりが生まれます。 男女の比率が他学部に比べて偏っていないため、異性との関わりが多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークル・部活動の種類が多いので、自分に合うサークルを見つけやすいです。4月の中旬にサークルオリエンテーションというサークル紹介のためのイベントがあるので、そこで入るサークルを見つける人が多いです。 学校祭は、それぞれのサークルが店を出したり、ステージ発表をしたりと盛り上がります。ひっそりと芸能人を呼んだりもします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にはさまざまな教養科目を学びつつ、人文科目についての概要を学んで自分の専攻を絞ります。 2年次から専門的な科目が受けられるようになるので、学びつつ専攻・副専攻を決める時期になります。 3年次には専攻・副専攻を確定させ、ゼミにも所属するため、専門的な学習を深めつつ自分の研究分野を掘り下げていきます。 4年次には時間の余裕ができるので、卒業論文にかける時間がほとんどになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々心理学に興味があり、臨床心理士の資格が取りたかったので、条件に合う大学を探していました。 その上で、国立大学ということで経済的な面も考慮に入れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566266
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部植物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は、全国に数多くありますが、農学部は比較的少ない学部です。しかし、ここの大学では 農学部があり学部の中で分野も幅広く分かれているのが特徴的です。実践研究も中学、高校などの実験とはまた違ってさらに深いことまでできるので楽しいですよ。
    • 講義・授業
      普通
      授業によっては 教授がひたすら喋っているだけで、資料が配られない授業がある。そういう授業は頭が追いつかない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは始まっていないのでわからないですが、先輩方のを見てると楽しそうです。少人数で仲間も増えそうでワクワクしています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一回生なので就職や進学のことについては詳しく知りませんが、過去の実績を見る限り就職率は高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から少し時間かかって交通不便だし、遊ぶ場所も比較的少ないので周辺の環境はあまり整っていないかなと思います。
    • 施設・設備
      普通
      今までの中学、高校では使ったことないモノが設備しており、大変充実していて とても楽しい 。こんなに設備が整って研究に深入りできるのは大学ならではのことだとおもう。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると、先輩や他学部などの方と関われ友達の幅は広がると思いますが、所属しないとどうしても学部内の人としか関わることができないので友達の幅は広がらないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは公式のものと、非公式のものがあり、同じ種類のものがいくつもあり、何個あるかはわからないです。 学園祭はとても盛り上がっていろんな学校の人たちも集まるので楽しいですよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生の間は、基本的に講義が多めで、その分野の基本のことから学びます。二回生になってからゼミや実践研究なども増え、実際 自分で色んなことをしていくようです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494542
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学部の先生はとても良い人が多く、授業も分かりやすく面白いものが多いです。授業内容などに関してはとても良いのですが、施設をみるとちょっと…となる所もあるので☆4で。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすい授業が多く、面白い教授も多いです。学外から講師を呼んで講話を聴く授業などもあるのでためになります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いても30分かからないので電車通学を考えている人にももってこいだと思います。大学周辺には買い物できる場所もあるので空きコマの時にいろいろな場所に行けるのが良いとこだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に綺麗なのですが、空調がない教室も割とあります。夏は暑く、冬は寒い、という状況です。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学式前にフレンドサポートという活動を大学の方で行なっているので、その時に友人を作ることができるので友人関係については問題ないと思います。恋愛に関しては個人個人なのでなんとも言えません。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活動の数はとても多いです。学園祭の際にステージ発表するサークルもあるので、とても楽しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371387
4581-10件を表示
学部絞込

基本情報

住所 岩手県 盛岡市上田3-18-8
最寄駅

JR山田線 上盛岡

電話番号 019-621-6006
学部 農学部教育学部人文社会科学部理工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岩手大学の口コミを表示しています。
岩手大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。