みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 板橋明星幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価活気のある幼稚園という印象です。いろんなイベントが開催され、両親も参加できます。
-
方針・理念英語を重視していることが分かります。丁寧な言葉遣いを身につけさせてくれます。
-
先生みんな明るく、活気のある先生方ばかりで、安心して子供を任せられます。
-
保育・教育内容課外活動をたくさん取り入れています。サッカーや英語教室等、いろんなものが用意されています。
-
施設・セキュリティ園の門は、一定の時間以外は施錠されていて、不審者の入園を防いでいます。
-
アクセス・立地駅から徒歩数分にあり、とてもアクセスが良いです。周辺にはスーパーなどもあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容参加していません。
-
制服あり
-
イベントお祭りや運動会、お遊戯会があります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から最も近くにあり評判も良かったからです。
投稿者ID:2951601人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価自由遊び、一斉保育、縦割り保育をバランスよく行っており、自由保育の時間には先生方も一緒に思い切り遊んでくださいます。縦割り保育では年少から年長が一緒になったグループで年上の子を敬い、年下の子を助けるという気持ちを養うことができます。昼食は基本的にお弁当ですが、水曜日の預かり保育の時には手作り給食が出ます。
-
方針・理念「遊びの中で学ぶ」ことを基本理念にしているので、自由遊びの時間が多く、子どもたちがそれぞれに自分の好きな遊びを探し遊んでいます。
-
先生自由遊びの時間には子どもと同じ目線で遊び、保育の時間にはしっかりと指導してくださっています。基本的にとても優しいようですが、子供たちがいけないことをした時にはしっかりとしかってくださっているようです。若い先生が担任のクラスはベテランの先生が補助で入っています。
-
保育・教育内容延長保育はなく、預かりの時間も短いですが、今年から就業支援のための預かりなども充実してきています。長期休みには預かりはありません。
-
施設・セキュリティ保育時間には園門は閉められており、保護者や関係者以外は入れないようになっています。登園降園時には先生が園門にいて、子どもたちの安全に気を配ってくださっています。
-
アクセス・立地災害時等にすぐに迎えに行けるよう、徒歩通園を勧めています。そのため通園バスがないので、遠方からの通園は難しいです。防災訓練の日には徒歩で通園するよう言われますが、普段は自転車で通園する人が多いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任や園長から園の話が各学期に一度程度あります。最初の保護者会では簡単な自己紹介をしました。
-
制服あり
-
制服の特徴紺のブレザーに、女の子はスカート、男の子は半ズボンです。
-
費用私立保育園で、保育料・教材費・諸経費込みで毎月30000円程度です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行った時、子どもたちも先生方も一緒になって楽しそうに遊んでいたため。また、入園を考えていた時は一人っ子だったので、縦割り保育でお兄さんお姉さん、妹弟という関係ができることを魅力に思ったため
-
入園時に必要なもの上履き入れ、着替え袋、お弁当袋、コップ入れなどの準備が必要ですが、既製品でも大丈夫です。
-
試験の有無あり
-
試験内容特に試験はなく、子どもは自由遊びと運動遊びのようなことをしました。親は家での子どもの様子や、どんな子どもに育ってほしいか、など聞かれました。形式的なもので、面接の後すぐに入園許可証をいただき制服を決めたりしました。
-
試験対策志望動機をこたえられるように準備しました。
投稿者ID:151881 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価安心して保育を任せられる先生が充実しています。イベントがたくさんあり、父母参加のイベントも結構あります。家族全員で楽しめます。
-
方針・理念礼儀をきちんと教えてくれる園です。挨拶は必ず徹底していますし、先生や園児に対して丁寧なあいさつをするよう指導してくれます。
-
先生信頼感があり、とても明るい先生がそろっています。園児みんなに気を配ってくれるので安心して任せられます。
-
保育・教育内容英語を随所に取り入れており、早期教育の効果が期待できます。決して無理強いをしない雰囲気があるので、安心して教育をしてもらっています。
-
施設・セキュリティ開園時間になるまで、入口は施錠されています。開錠は、園内の専用の設備でしか行なう事ができません。また、園には必ず父母などが迎えに来るまで園児を離しません。
-
アクセス・立地最寄駅から徒歩10分という好立地にある園になっています。子供の送り迎えも便利に行えます。高低さもあまりなく、自転車でも便利です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容先生と保護者同士の情報交換
-
制服あり
-
制服の特徴濃い紺色の制服
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由最寄りの幼稚園だったことと、見学に行った時にとても雰囲気が良かったため。
-
入園時に必要なもの上履き、タオル、着替え、コップなど。
-
試験の有無あり
-
試験内容身体を動かす簡単な実技と、両親を含めた面接。
-
試験対策名前と年齢を言えるようにしておきました。
投稿者ID:153576 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価たくさんの先生がいてくれて、常に園児に目をかけてくれていることを感じます。たくさんの両親参加型行事があることも特徴です。
-
方針・理念自主性を育てることを大変大切に考えており、幼稚園に通うようになってから、子供は自分から意見を言うようになりました。
-
先生みんな明るく、元気にあいさつをしてくれます。とても接しやすく、若い先生が多いことが特徴です。こちらも元気になる雰囲気があります。
-
保育・教育内容お遊戯が充実していることと、音楽遊び、運動遊び等大変バランスがとれた教育内容だと感じます。子供もとても楽しそうに遊んでいるようです。
-
施設・セキュリティ園の門は、鍵が閉まるようになっていて、園内から遠隔で鍵の開け閉めをするようになっていて、不審者の侵入を防いでいます。
-
アクセス・立地都営三田線の駅から徒歩数分のところにあり、アクセスは大変良いです。閑静な住宅街の中にあり、安全な場所です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参加しないのでわからない
-
制服あり
-
制服の特徴ちょっと高級そうな雰囲気があります。
-
イベント運動会や秋祭りなど充実しています。
-
費用私立幼稚園なので、結構負担は大きいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由もっとも近くにある幼稚園で、評判も良かったことです。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な運動と会話がありました。面接は両親も参加します。
-
試験対策特になにもしておりません。
投稿者ID:134401 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価いろんなイベントが開催されて、両親も参加できる機会が多いことが特徴で、こちらもとても楽しみにしています。
-
方針・理念基本方針がしっかりしていて、それに即した育児が常に徹底されています。英語教育を重視した方針があります。
-
先生十分な経験を持った先生がたくさんいてくれて、安心して子供を任せられます。男性の先生が多いことも特徴だと思います。
-
保育・教育内容手遊びから遊戯、体を使った遊びまで、幅広く実施してくれていて、子供の成長を総合的にはぐくんでくれます。
-
施設・セキュリティいろんな遊具や道具が園庭にあって、かつ安全面でも配慮が行き届いていて、安心して遊ばせることができます。
-
アクセス・立地自宅から徒歩10分程度のところにあり、住宅街の真ん中にあるので安心かつ便利です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任の先生と保護者が集まって定期的に話し合いをする。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色上着、ズボン、帽子。
-
イベント運動会・遠足・食事会等。
-
費用私立幼稚園で、入園金と養育費がかかります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近くの幼稚園で、評判がよかったから。
-
入園時に必要なものタオル、上履きなど。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接のみ。普段の生活を聞かれた。
-
試験対策特に何もしていない。
投稿者ID:101434 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]-
総合評価のびのび園ですが放置・放任主義ではなく、基本的な教育・しつけはちゃんとしてくれてバランスがちょうどいいです。
-
方針・理念無理強いすることなく、子供の意思や個性に合わせた対応をしてくださるので、子供にとって過ごしやすそうです。
-
先生小規模な園なので、先生方は他クラス、他学年の園児の名前も覚えてくださり遊んでくれます。とてもフレンドリーです。
-
保育・教育内容延長保育は短めで料金高め。夏休みや冬休みなどの長期休みのお預かりもありませんので仕事をするのは難しいです。教育内容は体操、英語、習字、陶芸などさまざまな体験をさせてくれるので満足しています。
-
施設・セキュリティ園舎、園庭ともに狭く、危険だと思う場面がたびたびあります。特にお迎え時には狭い園庭に自転車、保護者、園児が一斉に集まるため(バス通園はありません)歩くのも一苦労です。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、地域に見守られている感じがします。周辺の道路に歩道がないので通園時には車や自転車に注意が必要です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容係決め(役員はありません)、保護者からのひとこと挨拶
-
制服あり
-
制服の特徴紺色のブレザー・紺色のスカートor半ズボン・白ポロシャツ(行事の時は白ブラウスor白ワイシャツ)
-
イベント親子遠足、秋祭り、運動会、芋ほり遠足、お遊戯会、音楽会があります。親の手伝いが必要な行事もあります(挙手制)。
-
費用保育料、設備費等合わせて月30,000円程度(学年により異なる)
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近く、近所の評判も良かったため
-
入園時に必要なものループタオル、ポケット用のタオルorハンカチ、コップ、コップ入れ、ランチョンマット、上履き入れ
-
試験の有無なし
投稿者ID:53788
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
東京都板橋区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 板橋明星幼稚園 >> 口コミ