みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 元野幌めぐみ幼稚園 >> 口コミ
元野幌めぐみ幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価毎日楽しそうに通っている。
体操教室や英語など、外部の先生を呼んで指導してくれる。
私が通っていた頃からいる先生が何人かいて、長く働いている先生がいるのはなんとなく安心できる。 -
方針・理念キリスト教なので、お祈りの時間があり、食べる前等にお祈りをします。お祈りに限らず、色々な事で毎日の積み重ねで自然と習慣化しているのでいいと思う。
-
先生私が通っていた頃の先生が何人かいて、長く働いている先生がいるのはなんとなく安心できる。
若い先生もみんな明るく雰囲気はとても良い。 -
保育・教育内容体操教室や英語など、外部の専門の先生を呼んで指導してくれるのがいい。習い事のきっかけにもなると思う。
幼稚園について-
父母会の内容5月に懇談会があり、そこで自己紹介や年間行事の係決めをします。
あとはクラス役員と、交通安全教室の係りを4月の初めに決めます。 -
イベントまだ年少なので全部は参加してませんが、親子遠足や参観日などがありました。ファミリーディというのが4月の終わりにあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が通っていた園だったから。
プレに通ったら雰囲気も良くて、メリハリのある教育をしてくれると思ったので決めました。 -
試験内容子供と親と一緒に教室に入って面接がありました。
-
試験対策特に何もないです。
自分の名前を確認したくらい。
投稿者ID:460289 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価お友達同士、仲良く楽しそうにしている姿を見ると、しっかりした教育方針なんだと感じます。読み書き、英語、体操、などしっかり身についています。みんなにおすすめしたい幼稚園です。
-
方針・理念思いやりのある良い子達が多いです。先生達の保育が行き届いている証拠だと思います、また、体操や英語、ひらがななどにも力を入れてくれています。
-
先生先生達はいつも明るく、保護者にも挨拶を欠かさずにしてくれます。園全体的に雰囲気が良いです。
-
保育・教育内容体操に特に力を入れている印象で、年長ではほとんどの園児が側転までできます。ひらがなも読み書きが良く出来ています
-
施設・セキュリティ関係者以外立ち入り禁止が徹底されていると思います。園庭の遊具も充実しており、毎日楽しそうに園庭で遊んでいます。
-
アクセス・立地最寄りJR駅から大人で15分程度で、少し不便ん感じますが、車かまらあればら不便はありません。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、茶話会があり、保護者同士で情報交換をしたり親睦を深めます。役員、こぐまクラブ役員、各種行事を分担して行っています。
-
イベント運動会、発表会はもちろん、季節ごとに焼き芋パーティーやお餅つき、クリスマス会など様々な経験をしています。
-
保育時間基本は8時30分から14時までの保育時間です。14時以降は延長保育で、主に働く保護者が利用できます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知人からの評判もよく、英語教育があるのが一番の魅力でした。体操やらひらがなも身につきます。
投稿者ID:625884 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供達が伸び伸びとしてる幼稚園。 先生達も保護者が困ってる事が親身になって話を聞いてくれてとてもありがたいです。
-
方針・理念体操に力を入れてる幼稚園です。 運動が苦手だった我が子が体操好きになるぐらい、楽しいようです。
-
先生先生達はみんな優しく、とても明るい先生達です。 保護者が困ってることがあれば、話を聞き一緒に対策を考えてくれてとてもありがたいです。
-
保育・教育内容お天気がいい時は、園庭で遊んだり、近くの公園に遊びに行く事が多いようです。 年中から入ったので、年少さんの事はわかりませんが、学習面でも、年中さんからひらがなの練習をしてます。
-
施設・セキュリティオートロック付きの柵?が設置されていて、インターホンを鳴らして先生がロックを解除しない限り入れないようになってます。
-
アクセス・立地園庭が狭いので、近くの小学校のグランドを借りて運動会をしなきゃいけない所が不便ですが、近くに公園があり、遊歩道もあるので事故の心配が少ないです。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回か2ヶ月に1回集まりがあるといった状況かと思います。
-
イベント親も参加という行事はファミリーDAY、親子遠足、運動会、なかよし発表会ぐらいで、幼稚園にしては行事が少ないかなと。 親としてはすごくありがたいです。
-
保育時間延長保育時間はほかの幼稚園と比べて1番長く預かってくれます。 時間は14:05?18:30までです。 料金も安いと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園児保育で、お世話になり、先生達がほんとに優しくとても明るい方ばかりで、人見知りの私でも、雰囲気がいいと感じこの幼稚園を選びました。
-
試験内容入園試験というか、面接という名の面談が軽くあるぐらいです。
-
試験対策普段の子供の様子を先生に伝えるぐらいですので、対策とかはいらないかと思います。
投稿者ID:546229 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価担任いがの先生達も親の顔も覚えていてくれて、和かに挨拶をしてくれる。 体操教室があり、年長さんで側転が出来るようになるのには、私の子供時代と比べて驚いた。
-
方針・理念キリスト教なので、礼拝があり、 父と母を敬いなさい。など、心優しく育っている。 子供の自主性を大事にしてくれている、
-
先生担任も、担任以外の先生も、とても信頼出来る素晴らしい先生達ばかり。 子供のことをよくみてくれている。
-
保育・教育内容英語の授業では、ネイティブの先生が来てくれたり、 体操教室では、プロの体操の先生が来て教えてくれている。 とても充実している。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は多くもなく、少なくもなく、ちょうど良い距離感が保たれていると思う。 みんな話しやすく、子供の年代関係なく親しみやすい。
-
イベントお芋堀や、ブルーベリーを食べたり、ジャムを作ったり、自然に触れることも多い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由英語の授業がネイティブの先生ということが1番の決め手です。 園児数も、多過ぎず、先生達の目が行き届いていると思ったので。
投稿者ID:471901 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価先生のお話をちゃんと聞ける子、お客様に挨拶できる子がとても多く、先生方の指導のおかげだと思います。幼稚園の雰囲気がとても良いです。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園なので、聖書の時間やキリスト教の絵本を読む時間がありますが、相手を思いやる心が育まれると思いました。
-
先生長年勤めているベテランの先生が多く、担任以外の園児の名前も覚えてくれており、どの先生も信頼できます。
-
保育・教育内容ひらがなカタカナの練習や、体操や鍵盤ハーモニカの練習をしてくれるので、小学校に入った時に苦労することがありませんでした。
-
施設・セキュリティ建物が古いので、夏は暑く、冬は寒そうてすが、子供たちには関係なさそうでした。玄関は常に施錠されており、勝手に入れないので安心です。
-
アクセス・立地駐車場がやや狭くて、行事の時には車がいっぱいになりますが、先生方や事務の方がきちんと誘導してくれます。
幼稚園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任の話や保護者同士の雑談
-
制服あり
-
制服の特徴上着のみ。夏服と冬服があります。
-
イベント運動会、発表会、園でのお泊まり保育、遠足や感謝祭、おもちつき、クリスマス礼拝など。
-
費用バス代、給食などを入れて毎月2万円位でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近かったのと、おだやかな雰囲気が、気に入ったため。、
-
入園時に必要なもの園指定リュック、制服、上靴、給食時のエプロンなど。
投稿者ID:132962 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども二人を通わせましたが、落ち着いた雰囲気の幼稚園なので、座って話を聞く場面でもみんな座って話を聞くことができていました。また、あいさつができる子が多いです。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園ですが、誰でもみんなに愛されていることをおしえていただきました。いろいろなことに感謝する心をおしえていただきました。
-
先生長年勤めている先生が多く、頼りになり相談しやすい。子ども同士のトラブルを納得いくように解決してくれます。
-
保育・教育内容横峯式を取り入れている間は、書き、読み、体操、鍵盤ハーモニカをおしえてくれて、小学生になってからの勉強が楽でした。
-
施設・セキュリティ古い園舎で夏は暑く冬は寒そうです。防犯対策のため、インターフォンや門が取り付けられています。
-
アクセス・立地駐車場が広くて良い。大きな公園の隣にあり自然が豊か。自宅から近いことが良かった。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの話や保護者の自己紹介など。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色の上着と制帽、夏は水色の半袖の上着と制帽
-
イベント親子で参加するゲームなどのお楽しみ会、親子遠足、運動会、発表会、おいもほり、収穫祭、おもちつき、クリスマス礼拝
-
費用保育料16000円給食バス代PTA代など4000円
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く、落ち着いた雰囲気が良かったから。
-
入園時に必要なもの制服制帽、指定のリュック。紐付きタオル、給食用エプロン
投稿者ID:46729 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設定保育がしっかりしているので、メリハリがきちんと出来ています。大きな公園がすぐ近くにあり自然に触れられる機会もあり、遊ぶときはおもいっきり遊べます。
-
方針・理念キリスト教の考えの下で、愛される尊い存在であることを理念としています。神に造られ愛されている事に感謝し、命を大切にし、たくましく生きていく子ども人の話を正しく聞いて、自分でよく考え、自分で判断し行動できる主体性のある子ども愛を行える子どもを理念としています。
-
先生先生方全員が明るくて、笑顔いっばいです。子供が大好きなのがとても良く伝わり、みなさん勉強熱心で、一人ひとりをきちんとよく見てくれます。
-
保育・教育内容延長保育、早朝保育、長期休暇の預かりもあるので、助かりました。英会話の時間もあり今年からは食育にも力を入れている様です。
-
施設・セキュリティ玄関が自動で施錠されきちんと管理されています。園のホールが少し狭い様に感じましたが、子供が十分に遊べるスペースはあります。運動会はすぐ近くの小学校のグラウンドを借りて出来るので子供も親ものびのび出来ます。
-
アクセス・立地大きな道路にすぐ面していなく、住宅街と公園のすぐそばにあるので立地は良いと思います。治安の面でも心配は少ない様に感じました。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任や園長からの話し他、保護者同士の話し合い
-
制服あり
-
制服の特徴園指定のスモック
-
イベント運動会、遠足、お楽しみ会、誕生日会など
-
費用私立幼稚園なので、園独自の設定
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から1番近くだったのと、見学に行き雰囲気が良かった
-
入園時に必要なもの園指定の制服、帽子、バックなど
投稿者ID:51402
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道江別市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 元野幌めぐみ幼稚園 >> 口コミ