みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 稚内ひかり幼稚園 >> 口コミ
稚内ひかり幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもたちはいつも、笑顔。トラブルがあっても自分たちで解決できるような力をもつ子どもたちです。優しく見守ってくれる先生がいるからこそだと思っています
-
方針・理念先生たちは子どもたちみんなを平等に、愛してくれていて本当に良い幼稚園だと思います。
-
先生優しくて明るい先生が多くて笑顔いっぱいの幼稚園です。子どもたちのことも怒らず優しく見守ってくれます。
-
保育・教育内容生き物を飼ってみたり、植物を育てたり自然とふれあうことが多く、夏は散歩にもたくさん出かけてます。
-
施設・セキュリティたまに、かぎが開いていたり、ピンポンを押すとすぐ明けてくれる感じます。名前は聞かれないです。
-
アクセス・立地小学校が近かったり、公園も近いのでたくさんの人と関わったりできるのが良い点だと思います
幼稚園について-
父母会の内容各学年の親の飲み会があるくらいであとはないです。
-
イベント運動会や発表会があり、毎月誕生会もあります。
-
保育時間延長保育などのことは良くわかっていません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由優しく見守ってくれる先生たちがいるから決めました。感謝してます
投稿者ID:635845 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価感謝の気持ち、優しい心を伸ばしてくれるように教育してもらっています。園庭はとても狭くのびのびとは遊べないのが残念な点の一つです。
-
方針・理念幼少期の大事な時期の成長をとても考えてくれていて、感謝の気持ちや思いやりを持てる子になってほしいとゆう理念をもっています。
-
先生先生達はみなさん優しく、元気に挨拶をしてくれます。とても笑顔の優しい先生が多いと思います。ただあまり怒らないとゆう話もよく聞きます。
-
保育・教育内容延長保育もあり、プール保育などの際は下の子の保育を園でしてくれます。英語の保育もあり、外国人の先生が来て教えてくれます。
-
施設・セキュリティ玄関は常に施錠されており、迎えに行った際にはインターホンで対応してから開錠してくれるので不審者は侵入してこれないと思います。
-
アクセス・立地立地的には良いが、建物自体がとても狭く駐車場も少ないので行事がある際は車が停めれない事が多いので不便な事もある。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園長先生の話の後、各クラスに分かれ担任の先生からの話があった後に、保護者からの自分の子供の様子の話をする。
-
制服あり
-
制服の特徴夏は水色のベスト。冬は紺色のスモック。
-
イベント運動会、親子遠足、園主催のクラスごとの親睦会、生活発表会、もちつき、クリスマス会、月1誕生会などがあります。
-
費用保育料はPTA会費、給食費なと含んで25000円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き先生がとても優しかったのと、家からも近く小学校の学区内にあったので志望しました。
-
入園時に必要なもの着替え一式、汗拭きタオル、コップ、お手拭タオル、幼稚園バック、カスタネット入れ、上靴袋、絵本など入れる袋
投稿者ID:49187 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価キリスト教の幼稚園で、朝は礼拝があり、落ち着いた心にしてくれます。先生方もとても優しいので、幼稚園に通っている子は、みんな優しい心になります。
-
方針・理念悪いことをした時に、怒るのではなく、なぜいけないのかを説明してくれます。怒るよりも褒めることが大事という方針です。
-
先生優しい先生ばかりです。朝も元気に挨拶をしてくれます。自分のクラスの子以外の保護者の顔も覚えてくれているので、熱心な先生が多いと思います。
-
保育・教育内容お金はかかります(30分 50円、1時間 100円)が、延長保育をしてくれるので、とても助かります。
-
施設・セキュリティインターホンを押して、職員の方に開けてもらえないと中に入れないので、セキュリティは安心です。が、たまに鍵が開きっぱなしになっている時もあります。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、アットホームな雰囲気です。しかし、駐車場がほとんどないので、行事があった時には、不便です。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容その時によりますが、園長からの話、各教室に分かれての懇談です。
-
制服あり
-
制服の特徴冬服は、紺のスモックにベレー帽、夏服は、水色のスモックに水色の帽子
-
イベント運動会、発表会、遠足、各クラスの懇親会。あとは、キリスト教なので、イースター礼拝、収穫感謝祭、クリスマス会(年長児はページェントの劇)などがあります。
-
費用稚内市の私立幼稚園の保育料です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私の卒園した幼稚園であり、実家が近いので、お迎えを頼まるため。
-
入園時に必要なもの手作り(バック、絵本バック、カスタネット入れ、靴袋)、上靴、コップ、タオル、汗拭きタオル、3点セット(スプーン・フォーク・はし)、お着替え袋
投稿者ID:104185 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価感謝の気持ちをしっかり備え付けてくれる。園児一人ひとりが輝きのびのび過ごしている。穏やかな気持ちで過ごすことが出来る環境。
-
方針・理念子供一人ひとりとしっかり向き合ってくれる。一人ひとりを尊重してくれる。みんなが輝けるような環境を作ってくれている。
-
先生笑顔でいつも接してくれる、園児に対しても保護者に対しても分け隔てなく接してくれる。一生懸命さが伝わる先生たちばかりです。保護者のことも気にかけてくれる。
-
保育・教育内容キリスト教なので敷地内に教会があり、礼拝などキリスト文化に触れることもできます。幼保一元化に伴い幼稚園児、保育園児共に同じカリキュラムで生活しています。
-
施設・セキュリティオートロック式の玄関で、保護者はインターホンで確認後園内に入ることが出来ます。防犯訓練狩り、不審者の侵入時の対処法など保育者が行っています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり近隣住民との交流もあります。近くの小中学校とも連携しています。園庭が狭いのが難点です。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容クラスから選出した役員での話し合いが主
-
制服あり
-
制服の特徴上着、帽子が夏服と冬服。
-
イベント運動家、遠足、お泊り会、餅つき、クリスマス会
-
費用保育料は市の基準によります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保育園が新設されたため
-
入園時に必要なもの上靴、手拭タオル、うがいコップ、通園バッグ
投稿者ID:51019
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道稚内市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 稚内ひかり幼稚園 >> 口コミ